今日は、打ち合わせのついでに、大きな書店をみてきました。
特に、今日は新宿の紀伊国屋書店の2つにいってみました。
久しぶりです。
宅建コーナーは、前と違った所になっていて、結構探してしまいました。
宅建110番は、出版してまだ2年目ですから、なかなか平積みとはいかないですね(残念)。
すぐに売れていけば、書店の担当者の方も考慮してくれるところですが・・。
表紙も、今はいろいろな派手なものが多いです。
そういう意味では、宅建110番はおとなしいですね。
しかし、宅建の試験範囲を110に絞り、これをしかっり理解し覚えれば、必ず1年で合格できるはずです。
1日各3講づつ学習すれば、1月ちょっとで回せます。
そのように学習計画をとりやすく工夫しました。
ぜひ、書店で見てください。
よろしくお願いします。
では、また。
☆ 宅建110番シリーズのご紹介。
各1講1ページ(板書+解説型)の完結型です。
学生の皆さん就活頑張れ、応援します。
就活の武器として宅建取得が必要です。
勉強しやすい最適なテキストとなっています。
下記テキストをよろしくお願いします。
宅建110番 パーフェクト2013
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村


特に、今日は新宿の紀伊国屋書店の2つにいってみました。
久しぶりです。
宅建コーナーは、前と違った所になっていて、結構探してしまいました。
宅建110番は、出版してまだ2年目ですから、なかなか平積みとはいかないですね(残念)。
すぐに売れていけば、書店の担当者の方も考慮してくれるところですが・・。
表紙も、今はいろいろな派手なものが多いです。
そういう意味では、宅建110番はおとなしいですね。
しかし、宅建の試験範囲を110に絞り、これをしかっり理解し覚えれば、必ず1年で合格できるはずです。
1日各3講づつ学習すれば、1月ちょっとで回せます。
そのように学習計画をとりやすく工夫しました。
ぜひ、書店で見てください。
よろしくお願いします。
では、また。
☆ 宅建110番シリーズのご紹介。
各1講1ページ(板書+解説型)の完結型です。
学生の皆さん就活頑張れ、応援します。
就活の武器として宅建取得が必要です。
勉強しやすい最適なテキストとなっています。
下記テキストをよろしくお願いします。
宅建110番 パーフェクト2013




