22年11月02日 柿収穫

2022年11月02日 21時17分04秒 | Weblog

11月02日

昨日の晩、7時過ぎから今日の未明まで相当雨が降ったようです。朝おきたときは 庭にまだ水溜まりがありました。6時すぎのお天気は晴れですが、段々モヤってきました。やがてこのモヤもきれて晴れてきていいお天気です。

午前中は筋トレですが、寝不足で体調と精神的に今一でした。体調が悪いと、まずやる気が半減します。それと重さ、回数とかも駄目です。中々に体調万全の時はありません。この維持が難しいんですね。スポーツ選手とか一般の方々の皆さんの日常の体調管理が如何に大切かを今仁になって気ずかされました。

午後から妹夫婦のところに柿の木が2本あります。今年我が家の柿も、どこを見ても不作のようです。妹夫婦のところの柿の木も不作ですがそれなりに大きい木ですので、なっていないといっても結構ついていましたので13時から収獲を始めました。安全帯、ヘルメットを着用し安全対策をしっかりて収獲です。そこに妹の旦那さんがきてくれてお手代をして頂きました。おかげで早く終わり沢山の柿を収穫することができました。

 

01.6時8分の東空。白神岳は雲の中です。

 

02.今日収獲した2本の柿の木です。下は収穫後です。

 

03.全部で65kgありました。

 

04.柿漬に使う43kgの残り、23kgは渋抜きをします。ドライアイスを2個2kgを売れて密閉をしておきます。渋抜き終了日は10日を予定。

 

05.22年11月02日 毎日新聞 季語刻々。

 

06.22年11月02日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

できたこと:睡眠不足でしたがいつものよに出来ませんでしたが、それでも何とか筋トレができ身体にハリができたこと。

楽しかったこと:体重が60kgを切った事ですが、明日になれば元に戻っています。でも晩酌が美味しく飲めてよかった。

感謝すること:柿の収穫で、妹の旦那さんが助けてくれたこと。本当に助かりました。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする