11月15日
深夜雨が降ったようです。道路が濡れていました。早朝はいいお天気でしたが、あれよあれよと思っているうちに雨が降ってきます。天候の変化が激しい。このように一雨毎に寒さが厳しくなってきます。
午前中はアリナス体育館でフル負荷をかけて階段の昇降とウオーキングです。久し振りのフル負荷での運動です。年を重ねる毎に回数が減っていきます。何とかと思っても足があがらなくなってきます。残念ですが何とも如何とがたし。
午後から雨の晴れ間を縫ってナガイモの収獲を前部終了することがで来ました。10日が15本、今日が17本で計32本の収穫です。植付は33本ですがどうしても1本発芽しませんでした。
今年のナガイモの出来は無残なものに終わっています。昨年は連作障害で駄目でした。2年続けての不作でした。来年は作らない事にします。
01.6時15分の東の空。白神岳は全く見えず。上空にはお月様。
02.7時18分北西方面に虹が。2重に見える虹です。アーチは見えませんでした。
03.ナガイモの収獲前の畝。下は収穫後の畝です。
04.ナガイモ17本収獲して終わりました。
05.22年11月15日 毎日新聞 季語刻々。
06.22年11月15日 毎日新聞仲畑流万能川柳。
できたこと:フル負荷でまずできたこと。
楽しかったこと:ナガイモの収獲で最後の3本だけはまずまずのできに満足。これだけで満足していては駄目ですね・・・・。
感謝すること:歩けたり、走ったりでき、夜は晩酌ができたこと。
右肩50肩で整形で注射。大分はよくなってきたがまだまだ向きに寄っては手が上がらない。
誤字脱字がありましたらご容赦を。