22年11月20日 快晴

2022年11月20日 20時41分16秒 | Weblog

11月20日

今日は朝から快晴のお天気。なにも言うこと無し。

朝8時から開拓開墾作業に明け暮れ一日でした。それにしても中々に進みません。今日から新たに4レーンの開拓開墾に突入で、一日で3.4mしか進めませんでした。反比例で腰痛は大変な昨日今日です。それでも僅かですが空いた日を見計らってやって行く予定です。

 

01.6時58分の朝日。赤丸はお月さんです。朝日と一緒に記録できるとは珍しい。白神岳は雪も解けで一部残っている。11時24分手元の温度計にお日様が当たり25.4℃を記録していました。

 

02.今日から新たなレーンの開拓開墾です。今日は朝からの作業で3.4mしか進みませんでした。下は掘り出した瓦礫と、石の何と多いことか。

 

03.作業が終わって片付けとかしていたら、4時丁度に南から北に向かって延びていく飛行機雲。今日は最高のいいお天気でした。

 

04.22年11月20日 能代川柳社10月句会作品抄 菜園師匠小林一平、同期性高柳千枝子さんの句です。

 

05.22年11月20日 毎日新聞 季語刻々。毎日言葉のズレについては私もそう思っていました。今後きおつけましょう。

 

06.22年11月20日 毎日新聞 脳トレ川柳。現役の時と比較すると遙かに現在方が忙しく時間がもっともっと欲しいぐらいです。

 

07.22年11月20日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

今日はご褒美を頂いたような気分です。このように気持ちいいお天気はこれから何日あるのか。ひょっとして後ないかもしれませんね。感謝の一日。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする