11月08日
早朝は晴れていましたが7時前に俄雨が降り西の空には綺麗ね虹が見えました。午前中は段々雲が多くなり曇ったり小雨が降ったりでしたが後後になって回復してきますが依然として晴れ間が本当に僅かでしたがありますが、双眼鏡を用意して晩の皆既月食を期待しましたが残念ながら天空は曇で見えませんでした。
今日は午前中はウオーキング。後整形に行って左肩の痛みを診察して頂きましたら、五十肩と診察され注射とリハビリ。特にリハビリは気持ちがよかった。
午後からは今日で2日目のトマト、ナガイモの撤収作業です。ナガイモは終わりましたが、トマトの棚解体は残ってしまいました。解体も時間が掛かります。
肩の注射で入浴は駄目と言われてサウナにも行けず身体を拭いただけで晩酌ですが美味しくはありませんでした。でも晩酌出来るだけも感謝です。
01.6時3分の朝焼け。いつもの白神岳は雲の中です。
02.6時55分突然の俄雨で東の空は晴れて、西は曇で虹がでました。大きい虹でカメラに全部入りきれませんでした。
03.トマトの畝を片付け。
04.残っていたトマトの茎15本程を引き抜いて撤去。
05.トマトの防鳥網を撤去し、防鳥網を畳んでとこまで迄でトマト関係は終了。
06.ナガイモの畝の棚も撤去しました。
07.ツル、葉、を綺麗に片付けして終了です。収獲は後日にする予定です。
08.22年11月08日 毎日新聞 季語刻々。
09.22年11月08日 毎日新聞仲畑流万能川柳。
できたこと:フル負荷で1時間ようやく階段の昇降ができました。
楽しかったこと:柿の渋抜きができて食べたら物凄い甘く美味しかった。
感謝すること:五十肩(肩関節周囲炎)と診察され注射をしましたが、今日はお風呂にに入れないとのこと。それでも晩酌はできました。
追:夜皆既月食の観測しようと思い双眼鏡をもって表に出ましたら曇空で月も雲に隠れてなにも見えませんでした。残念無念。
でも今日虹が見られたから良いとしましょう。
誤字脱字がありましたらご容赦を。