23年03月16日 認知症サポーター講習

2023年03月17日 06時42分27秒 | Weblog

03月16日

早朝はいいお天気でしたが段々曇ってきて10時には雨が降ってきました。午後からは本降りで結構な雨量でした。菜園には最高の雨でした。

午前中はアリナスで筋トレ。30分早く終了して、薬局に処方された薬を取りに行く。ジャガイモ、エダマメの種子購入。

昼食後急に睡魔が襲ってきて目を開けておられず寝る。1時間グッスリでした。

1時半から市役所で認知症サポーターの養成講座に参加。ここでの講習は・・・・。

1.認知症を理科する。→認知症とは。

2.認知症の症状-中核症状と行動・心理症状。

3.中核症状。とかがまだまだ沢山ありますが認知症サポーターとは、

認知症について正しく理解し、偏見を持たず、認知症の人や家族に対して暖かい目で見守ることがスタートです。認知症の人やその家族の「応援者」です。と結んでいます。

道路を徘徊している方を2回ほど見付けて警察に連れて行って保護ありますあります。これからも協力して行きます。

わたしも、サポートされる側になってきています。何とか少しでも遅く鳴るように心掛けたいと思っています。

 

01.早朝はいいお天気でした。

 

02.ジャガイモ購入。左ダンシャク。右メークイン85個ずつ購入。下はまだ購入していなかった枝豆の種子、初だるまを5袋購入。

 

03.認知症サポーター養成講座を受講。下は認知症サポーターの証、とバッジを頂きました。

 

04.23年03月16日 認知症。これは前回9日に行われた講習です。

 

05.山渓が届いていました。別冊膝痛。今日はこれを読みながら山に行った気分になりましょう。

 

06.23年03月16日 毎日新聞 季語刻々。

 

07.23年03月16日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

夕方5時から久し振りに同期性5人で一杯やりました。いやぁ・・・楽しかった。久し振りで楽しいお酒を飲みました。

健康のこと、家庭のこと、趣味のこと・・・・・。色々話が飛びます。

WBC、日本の活躍凄いです。

貴景勝頑張って欲しい。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23年03月15日 ロウバイ・ウメの花

2023年03月15日 20時17分23秒 | Weblog

03月15日

朝日が綺麗でした。物凄く大きな朝日でした。見られて最高。

午前中はアリナスで下半身の筋トレ。

午後からは、昨日Oさんからあるところの庭にロウバイ?が咲いているとのことで見に行きました。

そもそもロウバイは、メル友さんから教わった木(花)です。これを探してみようと思ってアンテナを張っていました。

そこのお宅にお願いして写真を撮らして下さいとお願いした所、気持ちよくどうぞと言うことで記録することができました。

やはりロウバイでした。私は初めて見るものです。とてもいい香りがします。ここの方の管理が非常によくてこれからも記録できそうです。

又ここの庭は広く今日は今年はじめてのウメの花も見ましたし、変わったゴヨウマツの木も2本見ました。このゴヨウマツの名前は分かりません。サルスベリ、キタコブシの木もありました。他にまだまだ解らない木がありました。これからも見さて頂くことをお願いしてきました。感謝の日でした。

 

01.大きな大きな朝日でした。白神岳は薄らと見えます。今日の気温はいい天気でしたが20℃を超えませんでした。

 

02.霜が降りていました。

 

03.ある所の庭に咲いていたロウバイの花です。何とも言えない甘い匂いです。

 

04.ロウバイ。昨年から落ちずにまだ果実をつけていました。

 

05.梅の木です。高い所に咲いていた花です。まだ2輪しか咲いていませんでした。

 

06.キタコブシの芽も膨らんできました。

 

07.ここは除雪の雪を貯めておいた所です。洗濯物の物干しをセットしました。

 

08.ハウス内の、ホウレンソウ、春菊も全部収穫したので耕起して、ジャガイモの畝を作る。

 

09.ニンジンも今日全部収穫しましたが大失敗でした。

 

10.23年03月15日 能代川柳社 2月句会抄 同期性、高柳千枝子山の作品です。何時もの小林師匠は今回の句会は休んだようです。

 

11.23年03月15日 毎日新聞 季語刻々。年金も上げて欲しい。ドミカについては2つもあるなんて?。

 

12.23年03月15日 毎日新聞 視覚障害者でも撮れるカメラの記事です。

 

13.23年03月15日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

今日はロウバイ、ウメの花を見られてこちらもようやく待ちに待った春が来ました。これからは色々な花が咲き誇ってきます。

高柳千枝子さんの「楽しみがあふれほどの春が来ます」心が和みます。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23年03月14日 ホウレンソウ植え付け

2023年03月14日 16時10分41秒 | Weblog

03月14日

朝から快晴の空ですが、北は霞みがかっていますが時間が経つにつれて白神岳が綺麗に見えました。

午前中はジョギングです。何時ものことですが息切れが激しい。心肺機能の衰えが見られ、まだまだ運動がたりないことを思い知らされる。

午後からはラジオを聞きながらホウレンソウの植え付けです。風も少々あり、植え付け場所が日陰になり凍えるような寒さです。そして素手で種子を植付していますので、手も悴んできて大変な思いで植付しました。

種子の植付で播種機もありますが、ダンボールで作った樋に種子を入れてピンセットで流れるようにして入れていきます。これが今までやってきて一番よいのかなぁと思っています。植付後覆土して不織布で覆い。散水します。後シートで養生して、飛散しないようにして終了です。

 

01.今日は晴れです。白神岳は写真では解りませんが薄らと見えます。天上にはまだお月様が見えます。

 

02.ホウレンソウの畝です。4条植えで植付します。ミウラージュの種子。

 

03.種子は3~5cm間隔で植えつけて行きます。下はダンボールで作った樋です。これに種子を入れてピンセットで流し込んで行きます。

 

04.覆土後、不織布で覆い散水。後シートで養生します。トンネルアーチと防虫網は発芽後×予定です。

 

05.23年03月13日 毎日新聞 季語刻々。

 

06.23年03月13日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

小麦、水道料金26%値上げのラッシュです。我々年金生活者はどうなるんですかねぇ・・・・。

それにしても意著名人の死亡記事が目立ちます。残念ですね。合掌。

藤井王将は凄いですね。これからも期待します。

大相撲の貴景勝、初日は負けましたが、これから頑張って欲しいと思います。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23年03月13日 「目の見えない乳幼児の発達と育児」

2023年03月13日 15時51分11秒 | Weblog

03月13日

早朝は曇でしたが、7時半頃から雨が降ってきました。

午前中はアリナスで筋トレです。足回りこ、腰、腹筋です。肩に負担、痛みのないようにして身体を動かし汗を流す。

午後からはこの雨では、予定していたホウレンソウの植付はできません。

昨日同級生の香川すみ子さんから送られてきた「目の見えない乳幼児の発達と育児」を読みます。

中野尚彦 群馬大学名誉教授-の書かれた巻頭言にこのような文があります。

インテグレーション(統合教育→健常者と障害者を同じ場所で教育すること)から、インクルーシブ(地域で当たり前に受ける教育)へ、様々な社会情勢の変化の中で変わっていく。

この本は目の見えない子供達にかかわり、親御さん達に助言し、助ける人達に読まれていなければならないと思う。と結んでいます。

私も障害者の一人の親と思って呼んでみたいと思っています。

 

01.6痔35分の東、北の空ですが曇りで何も見えません。この後7時半頃から雨が降り出す。意外と風が強い。それでも20℃を越える。

 

02.水滴のクラウン。

 

03.同級生である香川すみ子さん、著者から送られてきた本です。香川産さん達グループが研究された成果の賜です。感謝です。

 

今日は新聞休刊日。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年03月12日 薬師山 312m 

2023年03月12日 22時16分34秒 | Weblog

03月12日

朝は雲一つない蒼穹の空でした。でも段々カスミが掛かったようになってきました。でも気温はぐんぐん上昇して我が家の温度計は、最高20.2℃を記録。これで又春が近づいてきました。

今日は誕生日の山に登ろうと言うこと3月12日で、八峰町にある薬師山の標高が312mと言うことで、佐々木ガイドさんの案内で行ってきました。総勢5名で人数的にも丁度よかったと思います。歩いているとキツツキのドラミングが引っ切りなしに聞こえてくる。木の芽も膨らんでできており春の訪れも近づいてきています。佐々木ガイドさんの説明も耳に入り丁寧な説明でした。よかった。花はまだでしたがこれから色々な花が咲いてくると思います。萌黄色の新緑ももう少し先のことですが待ち遠しい。

今日の登山は仲間と楽しみながら登ることができ、お天気にも恵まれて最高の登山でした。

 

01.6時30分の日の出。白神岳もカスミの中に見える。朝は雲一つない蒼穹の空。

 

02.佐々木ガイド含めて5人で、八峰町の薬師山登山です。

 

03.登山口ある薬師さんの表示版ですが、316mになっていますが312mの間違いです。

 

04.磯崎神社の鳥ですが倒れてしまっています。

 

05.現在位置です。この表示版も316mになっています。

 

06.鳥居の所で休憩です。

 

07.これら頂上迄急登です。この表示は葛折りの数です。

 

08.一人の登山者が登ってきます。

 

09.頂上にある磯崎神社に到着です。

 

10.頂上の標柱も316mになっています。

 

11.11.23年03月12日 薬師山312mの頂上での「佐々木ガイド」の解説です。南面しか眺望はできません。

 

12.白神岳もカスミの中ですが見えます。

 

13.道路にオオイヌノフグリが咲いていました。

 

14.23年03月12日 毎日新聞 季語刻々。

 

15.23年03月12日 毎日新聞 脳トレ川柳。

 

16.23年03月12日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

お天気、お友達も最高。お友達の輪も広がってよかったです。

帰ってからホウレンソウを植えつけようと思ったが時間が足りず中途半端になってもなと思い止めてブログの編集して、大好きなサウナへ。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23年03月11日 ネギ植付

2023年03月11日 22時36分43秒 | Weblog

03月11日

今日はいいお天気に恵まれ最高です。こちらにも春が来たように感じられる今日この頃です。

南の方は桜も咲き始めています。これから桜前線も北上してきます。我が能代市んも4月7日頃の開花予想です。

WBCも相当の感心を呼んでサムライジャパンの活躍が凄いものですがこちらにはテレビの中継がありません。ラジオも入りません。残念です。

これからスポーツの目白押しです。WBCはもとより、大相撲、高校野球、プロ野球とほんとうに楽しみな春になってきました。

将棋の名人戦、とか囲碁の世界も若い人達の活躍で楽しみです。

午前中はネギの植付をしました。3ダシ作っています。播種機がないので時間が掛かりました。これに午前中の時間を費やしました。

午後からは、能代おもしろ塾の、元県会議員の武田英文の講演がありこれを拝聴に行きました。氏はこの他に中国の緑化事業にも参加しており現在までに相当な緑化してきている。これも日中の架け橋と述べていました。

帰ってからホウレンソウの畝作りです。何かと忙しくなってきたこの頃です。これも寒い、寒い冬から抜け出して、暖かくなってきたからです。「太陽と北風」ではありませんが惠のお日様です。

 

01.朝6時13分の日の出です。新聞での日の出は5時57分です。16分の差があります。下は北の何時もの白神岳ですが13時の記録です。

 

02.ネギの培土。下はネギの種子で夏扇パワーの種子です。

 

03.ネギ植付チェーンポットセットして、培土を入れた所です。

 

04.チェーンポットに種子を入れました。種子はチェーンポットに1粒、次は2粒入れます。これを繰り返して植え漬けていく。

 

05.ネギの植付は3ダシを作って最後に散水して終了です。

 

06.能代おもしろ塾。

 

07.能代おもしろ塾。元見解議員の武田英文の講演でした。もちろん空席の所は全部埋まりました。

 

08.23年03月11日 能代おもしろ塾 武田英文。汚い字で書き込んでしまい申し訳ありません。

 

09.23年03月11日 毎日新聞 季語刻々。

 

10.23年03月11日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

たまには雨があるようですが、これからは暖かい日が続くようです。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23年03月10日 キャベツ植え付け

2023年03月10日 21時38分26秒 | Weblog

03月10日

未明から雨が降る。11時頃には止むが意外と風が出てきて気温は上がらず寒く感じられる1日でした。

午前中はアリナスで筋トレですが、左肩の棘上筋が切れていると言うことで足、腹筋、腰の運動をするが、何か又脊柱管狭窄症の症状で脹ら脛が痛くなってなってくる。もう身体がボロボロです。

午後はキャベツ植え付けです。YR青春2号、全部で59ポットで、1ポット3粒で植付しました。最後に簡易温床で養生しました。意外と時間が掛かりました。

今日はいい雨が降ってくれたと思っています。

 

01.未明から降る雨です。肌寒いがいい雨です。

 

02.キャベツYR青春2号を1ポットに3粒植えつける。

 

03.59ポット植付。植付後簡易温床で養生しておきます。

 

04.23年03月10日 毎日新聞 季語刻々。

 

05.23年03月10日 毎日新聞仲畑流万能川柳

 

我が家の土壌分析ができたとのこと夕方能代市農業技術センターに受け取りに行きます。

ざっと見たが苦土とカリが少ないようです。この報告は後日に。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23年03月09日 ラン展

2023年03月10日 16時07分18秒 | Weblog

03月09日

今日もお天気はよかった。最高です。

午前中はウオーキングです。でも肩が痛くて1時間ばかりで終わる。

その後ラン展を見に行く。会場に入ると甘い香りがする。この匂いがするだけで和みます。

会員の実様の努力の結晶のランです。ほんとうに珍しいものばかりです。会員である佐野さんのお話で、管理するのは相当苦労している見たです。でもこのような花が咲いてくれたときは嬉しいとのことです。

その後少し時間があったので風の松原へ。

午後からは柿漬の樽洗いです。こビリついているので水を入れてウルかしておきます。

それから菜園の散水ホースの設置です。私の血管と同じでボロボロになっているものは交換です。テストで水を流して見ますがあちこちから水が噴き出してくる。これらの修復作業に時間をとられる。

それと倉庫に保管していた、ジャガイモ、タマネギ、ナガイモ、カボチャが腐ってきました。いいのはとっておきますが僅かしか残っていません。これだけ腐らかしてもったいない。御裾分けしてあげればよかっと思う。悔やみます。仕方なくコンポストに処分して堆肥を作ります。

 

01.朝は薄らと朝霧が出ている。東も北も曇りです。日中は晴れで気温も上昇し暖かい1日になりました。

 

02.霜で焼焼けたキャベツの外葉です。でも中は大丈夫です。

 

03.火力発電所にあるエナジアムパークです。今日はラン展が開催されています。

 

04.廊下に即売会が行われおり、中に入ると甘い香りがして気分がいいです。

 

05.洋蘭展には引っ切りなしに観覧者が来て今した。そして主催者に作り方を教わっていました。

 

06.レリオカトレア。作者名割愛。

 

07.ブラッソレクオカトレア。

 

08.エリドパンダ。

 

09.デガラモ。

 

 

 

10.ブラッシエウム。

 

11.カトレア属原種とあります。

 

12.デンドロビューム属。

 

13.リカステ。

 

14.パフィオペティラム属。

 

15.リカステ属。

 

16.リカステ。

 

17.カトレア。

 

18.デンドロキラム。佐野さんに教えて頂いた甘い香りのする桃でした。落ちていた花をアップにして見ました。

 

19.レプトデス。

 

20.柿漬の片付けで、樽洗いです。

 

21.散水ホースの設置です。ホースの劣化しているのは取り替えです。結構な時間が掛かる。

 

22.保存していた、ジャガイモ、タマネギ、カボチャ、ナガイモが腐ってきましたのでコンポストに入れて堆肥にする。

 

23.コンポストに入れて処分。

 

24.23年03月09日 洋蘭展。今日見てきた洋蘭展の記事です。

 

25.23年03月09日 毎日新聞 季語刻々。

 

26.23年03月09日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

ラン展の花名について間違いがあるかもしれませんで、間違っていたらご一報をお願い致します。

藤井王将、名人戦に挑戦ですね。頑張ってください。

コロナも少なくなってきました。でも油断大敵です。

1日遅れました。ご容赦くださるように。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23年03月08日 耕起

2023年03月08日 17時24分36秒 | Weblog

03月08日

朝は薄曇りでしたが段々薄曇りの晴れでした。気温も上昇してくる。

午前中はアリナス筋トレですが、やっていて50肩と診断されていた左肩が痛くて何時も整形に行ってMRIを撮って貰いました。そしたら棘上筋が切れているとのことでした。まず注射で2週間程様子を見て見ましょうとのことでした。この棘上筋は15年に羽後朝日岳で下山時滑って痛めた所です。なんで今頃になって再発するのか解りません。

午後から今年初めての耕運機のテストを兼ねて南面のハウス周辺と、父の自宅の跡地をマルチサポートを散布して耕起しました。

これから菜園も忙しくなってきます。

 

01.7時12分、東の薄雲の中からお日様が。北の白神岳は雲の中です。

 

02.父の家を農地します。マルチサポートを入れて耕起します。

 

03.小さい耕運機で時間は掛かりますが、扱いやすい耕運機で働き者です。これがないと菜園が成り立ちません。

 

04.南面のビニールハウス周辺も耕起をしました。

 

05.ここにアスパラガスを植えつけようと思い、取り敢えず仮に畝を作って見ました。

 

06.23年03月08日 毎日新聞 季語刻々。

 

07.23年03月08日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

肩が少しでも回復してくれればと思うがそうとも行かないような感じがします。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23年03月07日 柿漬片付け

2023年03月07日 21時07分18秒 | Weblog

03月07日

朝はまずまず晴れ模様でしたが、すぐに曇ってきました。午後3時過ぎからは少し風も出てきましたが気になる程ではありません。まずまずの1日でした。

午前中はアリナス体育館でジョギングです。どうしても腕を振るので左肩の50肩が痛い。

午後からは前からやろうと思っていた堆肥の攪拌です。人力では無理なので除雪機で行いました。タイヤも埋まらずよかった。それにしても、ミミズさんが沢山おりました。これはいい堆肥が出来る感じです。来年春まで完熟するようにと願って攪拌。

後注文していた肥料とか培土が入荷。ほんとうに高くなってきました。

気温が高くなってきましたので、腐ると思い全部取り出して洗いこれを冷凍庫にストックする。樽終いは後日にすることにしました。

愛車の修理ができたと連絡が入り取りに行く。それにしても故障が多すぎ維持がかかり過ぎる。私の身体と同じです。

 

01.7時15分頃はいいお天気でした。北の白神岳は雲の中で全く見えません。

 

02.堆肥ヤードです。やろうやろうと思っていた堆肥の攪拌を除雪機を使ってしました。ようやくできました。

 

03.ミミズが沢山おり、いい堆肥が出来て欲しいと思います。

 

04.堆肥ヤード。C~Bにもって行き攪拌した後、ゴザの腐ったもので覆っておきました。来年には堆肥が出来ると思います。今年はAの堆肥を使います。

 

05.気温が高くなってきたので、柿漬を全部取り出して洗い冷凍しておきます。

 

06.樽洗いは後日にすることに。

 

07.農協さんに注文していた肥料等が入ってきました。それにしても高い肥料です。

 

08.23年03月07日 毎日新聞 季語刻々。国立大学の先生は公務員でないとは初めて知りました。職員もそのようです。

 

09.23年03月07日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

コロナも終息に向かっているようですが、それにしても死亡者がいることに不安を覚えます。

50肩が痛くて痛くて対応が大変です。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23年03月06日 啓蟄

2023年03月06日 21時01分40秒 | Weblog

03月06日

今日も朝からいいお天気です。昨日よりも気温が上昇。

午前中はアリナスで筋トレ。久し振りの感じがします。

整形に行って受診しましたが、現在の所いい治療方法がないと言うことで痛み止めを処方して頂きました。薬局で相談したら痛くなったらいつでも服用して下さいとのこと。でも眠気が出ますので運転にはくれぐれもご注意をと言われました。

先日行った、日本一高い砂丘「丸山」の御影石の三角点を探しに行くが、プラスチックの三角点の脇に葉に埋もれたものを見付けました。掘って見ましたがただの礎石でした。御影石の三角点ではありませんでした。残念無念です。ここでツルを払っていたら50肩の激痛が走り肩が動かせないような状態になる。

自宅に戻りホウレンソウの収獲です。でも肩が痛くホウレンソウの収獲もままならず。妻に収獲をして貰いました。それだけ痛い50肩です。ハウス内で作ったほうれん草もこれで終いです。それにしてもいいホウレンソウでした。早速痛み止めを服用。

晩湿布薬を貼りました。それと痛み止めを服用して少しは痛みが解消。寝る前に又痛み止めを服用する予定です。

 

01.朝6時11分の東の空です。もう少しでお日様が顔を出す。白神岳も今日は綺麗に見え、朝焼けに染まる。

 

02.霜が降りていました。キャベツも霜で白く。

 

03.日本一の砂丘の高さの、丸山です。三角点の石柱があると思い探しに行きました。でもプラ杭の脇にあるのはただの礎石で御影石のきちんとした三角点の杭ではありませんでした。

 

04.ただの礎石を置いただけのものでした。残念でした。

 

05.帰り森吉山があまりにも綺麗でした。

 

06.自宅に帰ってホウレンソウの収獲です。これで全部収獲です。残りは春菊だけです。

 

07.23年03月06日 北羽新報 昨日のルーペの会マンサク観察会の報道です。バッケ(フキノトウ)もこの暑さで顔を出してきました。

 

08.23年03月06日 毎日新聞 季語刻々。それにしても蛇行剣の発掘は凄いです。

 

09.23年03月06日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

10.23年03月06日 毎日新聞仲畑流万能川柳月間大賞。ほんとうに民意がよく解りますよね。

 

50肩の痛み、何とか早くなくなって欲しいが・・・・しばらくは掛かりそうです。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23年03月05日 ルーペの会 マンサク観察会

2023年03月05日 16時00分27秒 | Weblog

03月05日

早朝から快晴です。でも朝は凜とした冷え込みでした。でも久し振りに気持ちのいい朝を迎えることがで来ました。

今日はルーペの会で八峰町の「御所の台」でマンサクの観察会です。

9時はたはた館の駐車場集合です。今日の参加者は相当な人数です。

お天気にも恵まれて最高の観察会になりそうです。

会長山崎さんを先頭にして、時々山崎さんの解説を聞きながら皆さん順調に登って行きます。

鐘のある丘で小休止。これから少し進むと雪がまだ融けていませんでした。でもマンサクの咲いている所は雪は融けて十分に、ユックリ観察できました。

今年のマンサクは例年と比較するとまずまずの感じでした。もっと満開のマンサクを見たかったが・・・・。

それでも5種のマンサクを見ることができて満足でした。お誘いした方もよかったと言ってくれて嬉しかった。

帰りは結構な人達が次から次とのぼってきます。大賑わいの御所の台です。

最後は駅の裏側にある池でクロサンショウウオの観察です。結構な数のサンショウウオが泳いでいました。

今日は会のメンバーの方に大変お世話になりました。感謝です。

 

01.今日はいいお天気で快晴です。久し振りで白神岳もはっきり見えます。

 

02.火力発電所の煙も真っ直ぐにたなびく。

 

03.ルーペの会でマンサクの観察です。結構な方々が参加です。

 

04.山崎会長を先頭に登って行く。

 

05.一番先に見えたマンサクですが、何のマンサクか解らないと言っていました。高い所に花がついておりアップ写真は記録出来ませんでした。

 

06.鐘のあるところに到着。

 

07.登山道は雪に変わる。

 

08.マルバマンサク-1

 

09.マルバマンサク-2

 

10.アカバナマンサク-1

 

11.アカバナマンサク-2

 

12.シナノマンサクの花はまばらにしかつけていませんでした。

 

13.ニシキマンサク-1

 

14.ニシキマンサク-2

 

15.ニシキマンサク-3

 

16.マンサクを観察する参加者の皆さん。

 

17.帰りの鐘の所です。ここから見る日本海もべた凪です。ここでルートを変えて下山です。

 

18.クロサンショウウオのタマゴです。サンショウウオも泳いでいましたが写真には写っていませんでした。

 

19.ナニワズの花芽です。明日には咲くだろうと思います。

 

20.JR五能線旧八森駅ですが、現在はあきた白神駅です。秋田方面を望む。

 

21.終了の挨拶で解散です。

 

22.山崎会長の「クロサンショウウオ」の解説です。

23.今日の「ルーペの会解散式」。

24.毎日新聞 季語刻々。

 

25.23年03月05日 毎日新聞 脳トレ川柳。

 

26.23年03月05日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

お天気もよく、ほんとうに野山の花らしい花を見られて最高です。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23年03月04日 日本一高い砂丘

2023年03月04日 21時22分17秒 | Weblog

03月04日

早朝からいいお天気です。でもこれが一日中続くのかどうか 解りません。午前中から曇り出したりきていますが、今日はまずまずのお天気ですが、午後からは意外と風が強くて、以外と寒かったです。

2月5日、ルーペの観察会で、砂丘の成り立ちで、山岳ガイドの佐々木さんから日本で一番高い砂丘が三種町にある事を知らされました。佐々木さんがその資料を後日持ってきてくれました。この資料を調べておきました。

雪も融けたのでアタック。日本で一番高い砂丘である、三種町の芦崎大谷地にある「丸山」に挑戦です。下調べはしていましたのですぐに解りました。丸山と言うことで山容を見ますとやはりポッチャリした山という感じです。現場は登山道が解らなく、町道から最短距で登り、藪漕ぎして10分程で登りましたが。頂上に着いたら木柱の三角点しかありません。石柱の三角点があると思っていたのにありません。残念です。帰りは登山道がありましたのでこれを下山します。それにしてヤブが凄い。登るとすると草木の枯れている今の時期か、晩秋、又は雪の季節だけです。日本一のPR不足があると思います。

それで夕方サウナで測量専門者にお聴きした所その三角点は道標ではないかとのこと。地理院の地図に三角点のマークが明示されているのであれば必ず石柱の三角点があるはずなので、埋まっているかもしれないので調べて見てはとのことでしたので再度行くことにしました。

時間が余りましたので風の松原へ。ヤブランの果実と、寒椿の花が咲いていましたので記録。中々今の時期花を記録できるのは嬉しい。

午後からはタマネギの畝の雑草取りですが風が強くなり寒く、手が悴んできて2時間でなんとか終わりましたがそれにしても腰が痛い。

 

01.今日はいいお天気です。白神岳はカスミの中で見えません。その割に気温は上がりません。

 

02.登山ガイドの佐々木さんから頂いた新聞記事です。2016年12月28日の記事で、砂丘で日本一番高い所。

 

03.三種町芦崎大谷地地区にある日本一高い砂丘で「丸山」です。丸山と言われるだけあってぽっこりしています。

 

04.旧道沿いにある神社です。2つあります。名前は分かりません。ここからすぐに町道の入り口があります。

 

05.登山道はあるがヤブになっており、今の時期とか、雪のあるときでないと登られません。

 

06.頂上はヤブの中です。10分程で頂上に着くがヤブで、足下が悪く、ノイバラ、タラノキの刺、ツル類、倒木に躓く。

 

07.三角点です。私は石柱の、2等三角点があると思いましたが違っていました。

 

09.23年03月04日 日本一高い砂丘丸山65.2m。今日登ったルートです。赤線。

 

10.帰り風の松原へ寄り食物の観察です。ヤブランを見付けました。果実がまだ残っていました。

 

11.寒椿が咲いていました。久し振りに見る花です。呆け写真。

 

12.午後からタマネギの畝の雑草取りですが、2時間程やりましたが、風が強く寒くて寒くて凍えるようで大変。タネツケバナ、スズメノカタビラ、オランダミミナグサ、シロイヌナズナ等々凄い。

 

13.23年03月04日 2月の能代山本のお天気。寒気緩む日多く。

 

14.23年03月04日 毎日新聞 経世済民術。

 

15.23年03月04日 毎日新聞 季語刻々。最近は、はらわたが煮え返るようなことばかりです。

 

16.23年03月04日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

男鹿半島から能代市の簡は砂丘のオンパレード。昔の人々の風に対する恐怖は、計り知れないものがあります。又日本一高い砂丘はどうやってできたのか。そして飛砂から守るための方々の努力の下に現在の我々がいます。忘れてはなりません。

私はこの世界的にも類を見ない、広大な人工林を作った先人達のことを思うと世界遺産にしたいと思いすがどうでしょうか。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23年03月03日 ひな祭り

2023年03月03日 21時12分48秒 | Weblog

03月03日

朝からいいお天気ですが、以外と気温が上がらず意外と風が強き外で野良仕事する気にはなれず。

夜中に1回起きただけで朝6時半迄寝ていました。久し振りに寝た感じがしますがなんか身体が怠く感じられます。そして眠たい。

アリナス体育館に行って開門を待つがこの僅かの間に車の中で寝てしまう。ウオーキングしていても怠くて怠くて。それでもやっていればスイッチオンになると思いましたが駄目でした。10時過ぎに止めました。このような日もあってもおかしくないと自分に言い聞かせる。

それでスマホからPCに写真を取り込む手順を何時もPC屋さんに聞きに行く。又他にも解らない操作方法をお聞きしてきました。

午後からは風があるので野良仕事を止めて、サワラ(ヒノキ科)の細部の記録写真を撮っていました。それにしても気孔帯があるはずなのにありません。どうしてでしょうか?。疑問です。

それにしてもスマホで漢字、ローマ字、数字の入ったメールの作るのに何と時間の掛かることか。読み返してみると間違いだらけです。慣れないとね。

 

01.6時半の東の空はお日様が屋根の上から出ています。北の空の白神岳は雲で見えません。

 

02.南北の菜園に薄らと雪が。

 

03.タマネギの苗も雪でぺしゃんこになっていたものが、5日程で真っ直ぐに伸びてきました。凄い力です。

 

04.マイジュースです。キャベツの外葉、ニンジンの用途外を刻んで、それに冷凍しておいたトマトに水を入れて、ミキサーにかけて液状にします。どうしても野菜の芯等が出ますのでこれをざるで漉します。それが下のジュースになったものです。それに翌日バナナを入れて攪拌してマイジュースのできあがりです。トマトも、もうそろそろなくなりますので今度は柿を入れます。

 

05.23年03月03日 毎日新聞 季語刻々。

 

06.23年03月03日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

そろそろ雪も融けたと思いますので、日本一高い砂丘を見に行ってみたいと思います。でも中々行くタイミングがつかめていません。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23年03月02日 認知症サポーター講座

2023年03月02日 15時54分19秒 | Weblog

03月02日

昨日から小雨が朝まで降り続く。一時止んだがすぐに又14時頃迄降り続ける。以外と降った感じがします。寒くはなく気温も高く、それだけでもいいです。

午前中は市役所主催、市長寿生きがい課主催の「認知症サポーター養成講座」を受講してきました。

ほんとうは援助する側の講座です。でも人ごとではありません。何時私がなるかもしれませんで受講することにしました。

 

趣旨は、認知症の人が、自らの意思に基づいて日常生活や社会生活を送れることを目指し、認知症の人への意思決定支援の基本的考え方(理念)や姿勢、方法、配慮すべき事柄等を整理すること。これが趣旨です。

意思決定支援とは

・認知症の人がその能力を最大限に活かして、その能力を最大限活かして、日常生活や社会生活に関して自らの意思に基づいた生活を送ることができるようにするために行う意思決定支援者にによる本人支援のことです。

・認知症の人の意思決定をプロセスとして支援するものです。本人が意思をを形成することの支援と、本人が意思を表明することの支援を中心として、本人が意思を実現するための支援のことを言います

以上が趣旨です。

それと大事なのは、「意思決定支援の基本原則は本人の意思の尊重」原則です。

以下縷々説明がありました。最後ブレーンストーミングがあり各班に別の主題の提案があり「明日から出来ること」、「こんなチームオレンジがあればいいな」。グループで討議して発表です。色々な意見があって参考になりました。

参加者は2人の方が介護施設から参加で若い人達です。やはり専門家です。鋭い意見を出します。

次回は16日に又ありますので受講したいと思っています。

 

01.昨日から小雨が、でもこの時は止んでいた。薄雲からお日様が覗く。がすぐに小雨が降ります。14時まで降っていたように思います。

 

02.23年03月02日 認知症サポーターチームオレンジの抜粋です。

 

03.23年03月02日 毎日新聞 季語刻々。

 

04.23年03月02日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

今日はカメラを忘れてスマホで記録ですが、スマホからパソコンに取り込む方法をすっかり忘れてしました。明日聞かなければ。お粗末な話で、やはり自分自身が認知症です(θ_θ;)ヤレヤレ。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする