なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

Newton6月号

2008年04月26日 | 本と雑誌

Dsc_0012 えー

   昔ながらのきくぞうラーメンです

  特徴は?

  恐ろしくて言えません

( ̄ロ ̄;どんなラーメンなんじゃ!

あ、今日ですね仕事無しでして。

あ、今日はですね通院日でした、何時もの通りJR高山本線の高山発下呂行きのワンマン列車にのり通院しました。

帰りはここの地域唯一の路線バスの濃飛バスで帰りました。

温泉街でですねエイデンあるんです。下呂店です。

今日ですねロジテックのレーザーマウスを購入しました。

使いやすいですね、大きいですし。

あ、今日はチェルノブイリ原発事故のあった日ですよね~。

マスコミは殆んど取り上げていないですけど。

日本やアメリカなどでは原発が活躍していますが、使用済み核燃料でもう使い切っちゃった物はどうなるのか?

これ、解決してませんよ(^-^;

皆さん・・・エアコンこの夏も使いますか?

原発はトイレの無いマンションと言われていますよ~、つけが回るのは将来の子供たちです。

そうそう容易く電気なんて発電できる物ではないですよ(^-^;

第二のチェルノブイリ作りたいんですか~?(^-^;

(私も人の事言えなかったりして(^^;)

いやーそれにしても土日は下呂温泉街観光客でいっぱいやなあ(^-^;

ゴールデンウイークは何とかヒマが出来る予定です。

さてー、もうとっくの昔にNewton6月号(2008年版)が郵便で届いてます。

今回の特集はIPS細胞でした。山中先生!ノーベル賞物ですね!

人物歴史では、あのカントを取り上げていました。

カントが理論主義から実証主義へと変えていくきっかけになったんですね。

前々からカントさんてどこがエライんやろとおもうとりましたがこれが後に相対論や量子論を生み出して言ったのですね。

さてー話は変わりまして、面白い記事がありました。

女王バチと働きバチの違いは何か?

と言う問いでした。

研究者によると、階層社会のハチたちの巣で大きい部屋に女王バチが誕生するそうです。

ロイヤルゼリー豊富に与えられて育つのだそうです。

(ロイヤルゼリーは働きバチが下咽頭線から出す白い液です。)

さらに、女王バチと働きバチは遺伝子が同じなのに体格が異なるそうです。

どうしてか?遺伝子に「メチル基」をしていないのが女王バチになれるそうです。

鍵はロイヤルゼリーを与えるとメチル基を抑えられるそうですが、その仕組みは分かっていないそうです。

うーんロイヤルゼリーって以前はやりましたよね。

実はこういう役割でしたか。

名前からして美味しそうですが、あんまり人間の健康に影響を与える物ではないですね(^-^;

他にも色々載っていますこのNewton、千円で書店で買ってください。

(私はクレジットで定期購読しています)

それでは明日のサイエンスゼロでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする