なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

電子工作大図鑑「ドクショルクス」再チャレンジ&devtermレビュー

2023年02月28日 | 電子工作
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか?
今日下呂市は朝は非常に寒かったですが、昼は非常に暖かい気候になりました。寒暖差が激しいです。
さて今回は電子工作大図鑑から前にチャレンジした「ドクショルクス」のリベンジ報告です。
まえこの電子工作大図鑑のドクショルクスを作りましたがなんと赤色の明るくなると点灯しない機能だったはずがうまく動きませんでした。
そこでトランジスターを前と違う互換の物にしました。

今回の再チャレンジ、リベンジもお世話になりますね。
完成はこの筐体です。
横に見た画像です。
向かって右から明るくなると暗くなる赤LED、明るくなると光る黄色と緑と続きます。
ここを今回再チャレンジします。
ここに作り方が書かれてあります。
明るくなると赤が消灯します。
暗くなると光ります。
明るくなると光る青と黄色です。
単三電池3本使います、今回は短絡を防ぐため電池ボックスを裏に接着剤で取り付けました。
今回フォトトランジスターは互換の物を使いました、しかし説明している電子工作大図鑑で書かれてある向きは違います。互換のフォトトランジスターは逆になっています。
今回何とか成功しました、いやこれは嬉しい限りです。
しかし赤ダイオードを調整するボリュームをいじくって感度を上げてみるとトランジスターが発熱します。やはり互換の部品ばかり使っているので何処か不具合があるのでしょう。
いや、もう少し新しい本を探して買わないといけませんね(^_^;)

さてヤフーオークションで実は前々から欲しかったdevtermと言うLinuxのOSを搭載できる端末を落札したので一寸紹介します。
はい、このブログに似合わない「商品紹介」をします(^^;)
これです、かっこいいですね。
一度組み立てた物をヤフーオークションで買ったのです。
ここはボールマウスです、使いにくいです(゚_゚;)
パイロットランプはこのようになります。
USB-Cで充電出来ます。
ここにプリンターがあります、あのレシートが出る電卓と同じ感熱紙ロールが使えます。
普通のUSBマウスがあると便利です。
この端末は充電で使えます、電池はあの18650電池二つです。

さて明日は水曜日。
よい水曜日を、
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする