歴歩

歴歩 歴史は歩く。ゆっくりと歩く。それを追いかける。

桜井市・纒向遺跡 卑弥呼の時代の桃の種 年代測定

2018年05月14日 | Weblog
 奈良県桜井市纒向学研究センターの最新紀要で、女王卑弥呼がおさめた邪馬台国の有力候補地とされる纒向遺跡(3世紀初め~4世紀初め)で出土した桃の種について、放射性炭素(C14)年代測定を実施したところ、西暦135~230年とみられることがわかったと報告された。
[参考:朝日新聞、NHKニュース]

過去の関連ニュース・情報
桜井市・纒向遺跡 大型建物跡の南側から桃の種2000個以上と祭祀関連遺物が出土


奈良の纏向遺跡の”桃の種” 年代は卑弥呼の時代と重なる

追記:2018.5.14
 桜井市纒向学研究センターの最新紀要(第6号)では、上記以に大型建物跡(3世紀前半~中頃)から東50mの溝から犬の骨120点(体高45cm、ほぼ1匹分)が2014年度の調査で出土していたことが報告されている。
[参考:読売新聞]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする