歴歩

歴歩 歴史は歩く。ゆっくりと歩く。それを追いかける。

三重県・「斎宮跡」柳原地区 10棟の建物跡が出土

2010年07月12日 | Weblog
 斎宮歴史博物館は、斎宮跡の柳原地区の第167次発掘調査で、平安時代の斎宮の中枢部を構成した役所とみられる10棟の建物跡や食器として使われた土器の破片が多数見つかったと発表した。
 今回確認された10棟のうち、最大は東西約10・4m、南北約4・8m。周辺からは、食事に使われたとみられる土師器の皿や甕、灰釉)陶器、緑釉陶器など。
 現地説明会が17日午前10時から開かれる。
[参考:読売新聞]

過去の関連ニュース・情報
 「斎宮跡」柳原地区 「中院」の可能性より高まる

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 燕岐・大坪里遺跡 青銅器時... | トップ | 糸島市・潤番田遺跡 14世紀... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事