本日、日本公認会計士協会近畿会(大阪、奈良、和歌山の1府2県)の会員研修会のパネラーとして登壇(リレー解説&ディスカッション)。関根稔弁護士、掛川雅仁税理士、荻野芳夫公認会計士の3氏と私の4名。聴衆が通常(司法書士)と異なり、公認会計士の皆さんだったので、いい意味での緊張感があり、楽しい一刻でした。
「灰色金利」是正要請へ 法律家団体が公取委に (朝日新聞) - goo ニュース
消費者金融大手アイフルの事例を「独禁法違反の疑いがある」として公取委に申告し、排除措置命令を求める方向。
cf. http://www.i-less.net/
消費者金融大手アイフルの事例を「独禁法違反の疑いがある」として公取委に申告し、排除措置命令を求める方向。
cf. http://www.i-less.net/
http://www.topics.or.jp/60th-anniversary/05idouhenshukyoku/miyoshi/furusato/p2.html
東京地裁破産部の司令塔として名を馳せた園尾隆司判事。かつて日司連のクレサラシンポで講演を拝聴した際、その軽妙洒脱な語り口が意外だったが、実は落研出身なのだそうだ。納得。現在でも、時折「北帰里スズメ(きたきりすずめ)」を名乗って、裁判に関する新作落語を寄席で披露しているのだという。
裁判員制度も園尾判事の新作落語でPRしたらどうだろうか。
東京地裁破産部の司令塔として名を馳せた園尾隆司判事。かつて日司連のクレサラシンポで講演を拝聴した際、その軽妙洒脱な語り口が意外だったが、実は落研出身なのだそうだ。納得。現在でも、時折「北帰里スズメ(きたきりすずめ)」を名乗って、裁判に関する新作落語を寄席で披露しているのだという。
裁判員制度も園尾判事の新作落語でPRしたらどうだろうか。