降って来るもの

写真と散文とぽえむ

心訓抄・LⅩⅤ

2017-10-05 22:38:28 | 心訓抄

                LXⅤ「ぽえむ」

 

poemは解釈しないことだ

意味の解明などに尽力しないことだ

 きっと

大概は徒労に終わるだろう

 

書き手の迷路に

否応なく引き摺り込まれて

 右往左往がochiだから

僕等はただ

他人のふりをして感じればいい

少なくとも

感じられる箇所だけに反応すればいい

 

詩はどれも個々人のものだから

意味を咀嚼したなどと

自信ありげに振る舞わないのがいいのだ

 

書く事と読む事と

何時でも

freedomでなければならない

そうして

そういう姿勢を矜恃できるならば

自ずとポエムの謎解きはできる

10/05 22:38

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道東へ・三十一文字の旅日記(前編)

2017-10-05 07:00:07 | 

   ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

山と湖と紅葉の旅の前半が終わって、残る日程はあと二日となった。

後半は、草原と海と湿原になるのだが、その前に

もう一つの僕の特技(自分でそう思っているだけだが)を駆使して

道東の二日間を旅しようと思う。

題して「三十一文字の旅日記」と言う訳だ。

伊丹から釧路へと飛ぶ 離着時の 胸の高鳴り四度覚えて

 

霊峰と呼ぶにふさわし富士の山 機内の小窓に頬摺り寄せて

 

極まりし緊張解けて 秋晴れの 丹頂釧路空港に降る

 

空港にてレンタカー借り 憧れの道東の旅へ 今し出でしむ

 

朝早に発ちて九時間 夕暮れに 毬藻の湖(umi)の際に佇む

雄阿寒岳に雲のかかりて 水騒ぐ湖面に霧の 立ちこめる朝

 

さまざまに想い交差す 阿寒摩周国立公園 霧の悪戯

美幌とふ 美しき名を冠されし峠に 360度のパノラマを見し

鹿、羆、動物注意の立て札を 繰り返し見て 道東走る

訪れる場所の何処も瑞々し 北の大地の 三度目の旅

十数の車列と行き交う 幌被りしトラックの列 北の守りの

荒涼の自然生き抜く 熊笹のお茶贖いぬ 我がお土産に

山中に 神の棲ましむ池ありて サファイアブルー宝石のごと

 

どの神が沐浴したる 国道を二キロ隔てて 神の子池あり

 

数分で歩けし遊歩道 時間惜しみ 牛歩になりて移動せしかな

 

初に見る魅惑のブルー 艶やかに煌めく 神の瞳かくの如しや

瞬くに霧に閉ざさる 摩周湖の神秘いやます 直ぐそばに来て

 

裏摩周の 展望台に霧の湖 見れば脳裏を過るメロディー

 

霧走る 摩周はしばしエメラルドグリーン見せて 疾く幕を引く

 

摩周湖を妻と訪い来し ただ黙し並びブルーの湖面眺むる

 記10/05 07:00:07

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心訓抄・LXⅡ

2017-10-05 05:55:05 | 心訓抄

                  LXⅡ「混在」

 

ときどき、ふと、振り返って

何もかもが

自分が思う程には

kotoが上手く運んでいないのだ

思いのままには

上手に運べていないのだと

妙に、納得するtokiがある

 

それでいい、それでこそいいのだ

 

その様に歩を運ぶ途上にこそ

哀楽の華火が打ちあがり

種々の喜怒の花が咲いて

短調な筈の其々の一生を彩る

 

一個では存在し得ない

イノチの混在を百花繚乱に華やがせる

**

                   LXⅢ「確信」

 

聳え立つ言語の鉱脈を

約束無しの成果を錦の御旗に

愚直に、勤勉に、ひたすら削り出そうとする

 其処にこそ

イノチの糧が埋蔵されていると確信して・・

 

僕は一匹の蟻のようだ

                  LXⅣ「集積」

 

一日という時間の枠を

どのように設定するのかの主体は

すべて其々の個が担っている

 

僕の二十四時間はボクが

貴方の昼夜はアナタが

 

どの程度に押し広げたり

掌に乗る程に窄めたり

忘れ難き色合いに染めるのも

何もなかった夜にするのも

すべては各自の自由の範疇に含まれる

 

そうして

その様に選び取って来た

各々の生き様次第の時間の集積が

個人個人の人生になる

 

それ故

その足跡の思い残しも

懺悔も、輝きも、果て無い虚無も

照る日も曇る日も、土砂降りの午後も、濃霧の朝も

それこそが自身の責任に因る己が曼陀羅で

自分史を彩る要素でもある

*10/05 05:55:05 万甫

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする