~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
山と湖と紅葉の旅の前半が終わって、残る日程はあと二日となった。
後半は、草原と海と湿原になるのだが、その前に
もう一つの僕の特技(自分でそう思っているだけだが)を駆使して
道東の二日間を旅しようと思う。
題して「三十一文字の旅日記」と言う訳だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/55/94877fac4d631f8644dfcb455f8593cc.jpg)
伊丹から釧路へと飛ぶ 離着時の 胸の高鳴り四度覚えて
霊峰と呼ぶにふさわし富士の山 機内の小窓に頬摺り寄せて
極まりし緊張解けて 秋晴れの 丹頂釧路空港に降る
空港にてレンタカー借り 憧れの道東の旅へ 今し出でしむ
朝早に発ちて九時間 夕暮れに 毬藻の湖(umi)の際に佇む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d5/a4b839aba9fab32daec2d5b8c50e6997.jpg)
雄阿寒岳に雲のかかりて 水騒ぐ湖面に霧の 立ちこめる朝
さまざまに想い交差す 阿寒摩周国立公園 霧の悪戯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c8/4b23ac6fb4c2402e48b4774cb0094eb7.jpg)
美幌とふ 美しき名を冠されし峠に 360度のパノラマを見し
鹿、羆、動物注意の立て札を 繰り返し見て 道東走る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5f/73e56903ebd5a22f180a4d829aac66bb.jpg)
訪れる場所の何処も瑞々し 北の大地の 三度目の旅
十数の車列と行き交う 幌被りしトラックの列 北の守りの
荒涼の自然生き抜く 熊笹のお茶贖いぬ 我がお土産に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/81/b88bbcc60f5133124080d59454fa2305.jpg)
山中に 神の棲ましむ池ありて サファイアブルー宝石のごと
どの神が沐浴したる 国道を二キロ隔てて 神の子池あり
数分で歩けし遊歩道 時間惜しみ 牛歩になりて移動せしかな
初に見る魅惑のブルー 艶やかに煌めく 神の瞳かくの如しや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/06/d15df35a90ea0709bd09cede5a7af24e.jpg)
瞬くに霧に閉ざさる 摩周湖の神秘いやます 直ぐそばに来て
裏摩周の 展望台に霧の湖 見れば脳裏を過るメロディー
霧走る 摩周はしばしエメラルドグリーン見せて 疾く幕を引く
摩周湖を妻と訪い来し ただ黙し並びブルーの湖面眺むる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0a/6e48e6820d8a13227e8c01d090fb1b34.jpg)
記10/05 07:00:07