おてんとうさんのつぶやき & 月の光の思案 + 入道雲の笑み

〔特定〕行政書士/知的財産管理技能士/国家試験塾講師等が生業の巷の一介の素浪人の日常

男系

2010-01-10 | ■ サマザマな おはなし

プライベートそのものに関することは ホトンド話題に
しませんが
ときには いいかな

私は 三人兄弟
三人兄弟に それぞれ 子が二人
全部 おとこ

私に 孫が 三人
これまた 全部 おとこ

女性も加わって欲しかった? ということでもありませんが
何故か こんな具合

孫のトップは 中学一年
昨日は この私の友に付き合い 剣道の稽古の送り迎えを
寒い練習場 裸足で 汗をかいて動き続けていました
練習模様を ほぼ 一流れスタートからエンドまで
見学させてもらいましたが 感動ものでした
一流アスリートの練習ではなくとも まさしく ジーンとくるものがありました とても 私には できそうもなかったような・・・
もう一人の孫は 空手をしてます
もう一人は 何をするかな?兄貴と同じく剣士を目指すか?

それぞれから それぞれの元気の素をもらっています






一昨日は 某テレビ局の 演劇を観て 夜更かし
劇団四季ものを二本
一つは 武田泰淳原作の 「ひかりごけ」
泰淳さんは 僕のホームページに登場するコーヒーブレーク欄の 作家ベスト5の武田百合子さんの夫君です
泰淳さんは 「富士」  百合子さんは「富士日記」を
富士裾野に住みながら 代表作を書き並べました
両方 大好き
夫君は やや硬派に 生きる意味と体制を
細君は 自然派的に 生きる意味と生きながらえる様を
ぶつかるような個性を並べて生き終えたのでした(私の勝手な解釈)





さて 寒いながらも 一日一日 おてんとうさんの出番は長く
なり 
何時か 春ともなってくれます

初春ホンワカ陽光も もちろん 大好き
楽しみ



【当地の広報かさま1月号を読んでいたら 
水戸地方法務局証明書交付窓口が市役所本所に開設
との記事 
笠間出張所が閉鎖されたのでしたが 少しは助かります
市役所と法務局の共助? 世の仕組み いろいろ変化しますネ】

                 
                   



実務の深さ

2010-01-07 | ◆行 政 書 士〔全 般〕


会社につき破産手続開始の決定があった場合 
登記実務上 その当時の取締役は当然に退任し 
破産手続開始決定の登記後は その当時の代表取締役に関する代表者事項証明書または印鑑証明書を交付することはできない として
取り扱われていると理解している(異説もあるようだが)

このことだけを盾にとって 代表取締役はまったくの飾り状態なんぞと依頼者さんに説明しそうになり
とんでもない展開になりそうなことがあったりした

破産手続き中の会社であっても 破産者自身が行なうべき
行為(破産手続き上の裁判に対する不服申し立てなど)が
あるほか 管財人に帰属する財産の管理処分権とは別に
組織法のうえでなすべき行為(破産手続開始決定後での本店移転登記の申請等)もあるのだから 



“ 破産手続き中の会社の代表機関は どこに? ”

依頼者さんの もっともな質問に タジタジ

破産財団の管理処分権を持破産管財人
なおも組織法的な行為等を行なう代表取締役
そうして更に
“精算人は 登場することは?”

『場合によっては 破産財団から放棄された財産の管理処分の権限は精算人に・・・?ということだと思うので・・・』

“破産になっても 代表取締役の登記は消えないんですよね抹消されないんだけれど・・・ 
でも 代表権は持ってないともいえる
そんなふうな状態なんですね?”

鋭イー

取締役や代表取締役という
業務執行機関自体は 必要な場合もあるんだから
存在はしている・・・

ムムム

まったく 実務は奥が深い

基本書サラリと読んで 理解済み 
なんてことには 到底いかないナー

反省 反省

それにしても 依頼者さん 勉強してるなー

             

 

 

 

 




                

 

                            

               

                                    


仕事始め

2010-01-05 | ■ サマザマな おはなし

今日は 実質上の仕事始め
新規に あるお店を始めるのに必要な許可を受けるための
店舗検査を受け それに立ち会わせていただきました

なんとか オーケーをいただき ホッとしているところです

運用次第では ここまでの許可は必要ないともいえそうな
ケースだったのですが 転ばぬ先の杖
ということで オーナーの方の慎重方針での依頼案件
その用意周到 かつ真摯な経営方針に 大いに感心したの
でした(限界事例的な場合 なかなか費用をかけてまで
は 決断しないことが多いもの?ですが・・・)
ビクビク状態もあり得る営業?など ご免こうむるということ



正々堂々
おてんとうさんと 真に向き合って
商いを


年明け早々
新聞には 社会保険労務士さんの不祥事が載っていました
お得意さんを失くしたくないとのことで つい不正処理を
ということらしいのですが
どの業界を問わず こうした事例が増えそうで心配です

なんとか なんとか 正道を歩みながら 今年も進めたら
いや 正道以外は 通行禁止なのですから 
禁止地域に足を入れることの無きよう厳に己を戒めながら・・・・・






さて
一月は いろいろと 研修もあり 全部で今のところ4件
学習からスタートの2010年もまたよしとせねば
ということで ガンバルゾー

それにしても ナンダカンダいって
年末年始 お酒の量がけっこういきました
この歳になって 酒量だけはアップ
記憶力は 明らかに ダウンです 
というわけで 定量をこなすのに 今までのン倍
の学習時間を要するということになります
認めざるを得ない 現実
というやつですが・・・

                



ご挨拶

2010-01-02 | ■ サマザマな おはなし

昨年同様 本年も どうぞよろしく ブログでも お付き合い
のほど お願い申します

と 今年最初のグログを発信
そうこうしている間に 明日はもはや
2010年も3日目
ウカウカしていられません
本格始動せねば と 時間の経過の恐怖に サッソク
おののいております

とは言いいながら おとなしく過ごす正月もいいもんだ
と 感じました
さいわい お天気にも恵まれ(荒天の地方の方にはもうしわけありませんが) 新年のスタートのための鋭気を養うべく
休養もできました
健康を支えてくれているスタッフに感謝感謝
親 兄弟 家族 知人 親類 友 ライバル・・・ 
とにかく あらゆる分野での係わりを頂いている人々
皆に ありがとうを発信させていただきます


今日までが 休息
明日から ビジネスも 本格始動です





年末・年始にかけて 折りにふれ感じたこと

討論・対話の実質化・充実化を 如何に図っていくか
パフォーマンスではない ホンマモンの公正追究のためにも

家族間でも 日本のあらゆる分野でも 国際間でも
“真の公正とは  なんぞといっても
どうせ 数と金力が全てを蹴散らしながら この世は進む”
という観念に少しづつでも抗って
澄みきる民主化を なんとか目指せないものか



雑煮の温もりなどに ほぼ縁のない
放浪(心も そして 実生活でも)の人たちを思い
そんなことを ボンヤリと考えながらの 年末年始でした

私自身も その放浪を味わっている 一人?
でもあるような・・・
こんなにも シアワセな日常を得ていながらの 
ある幽かな
空虚感 
その正体を 早く捕まえたいものです


今時 体制 なんぞという色あせた言葉ははやりませんが
あちらこちらで 
空虚な世の仕組みは もうたくさん
と大声で叫ぶ流れが
ジワジワと色濃く太くなっているような気がしてなりません

世界中で そして 日本でも