ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

ベジカレー

2009-09-11 08:24:35 | 我が家の食卓
夕べは久しぶりに一人ご飯。
手抜きするとこだけど、前の日に作っておいたカレー。
ぶどうとブラックベリーをデザートに♪

 「大豆から揚げと空芯菜のカレー」4人分
オーサワのカレールー 80g
空芯菜 1束(さっと茹で、3センチにカット)
エノキ 1束(半分にカット)
玉ねぎ 1個(2センチ幅でまわし切り)
トマト 1個(3センチ角に切る)
麦味噌 小さじ2
だし汁 1カップ(昆布・しいたけだし)

1・玉ねぎ、トマト、エノキ、空芯菜の順で炒める。
2.野菜がしんなりしたら一旦火を止め、だし汁でカレールーを溶かしてから
  鍋に流し入れ、お好みのトロミになるまで弱火で煮込む。

今回は、大豆から揚げを乗せて、カレーと混ぜ混ぜしながらいただきました。
そろそろ、夏メニューは終了したいけど、今回のカレーはお味噌の力でバランスをとってみました。

続いてはこちら♪
一昨日の晩御飯。カレーにプラス一品料理。これ又超簡単
 「ピーマンの酢豚風」2人分
ピーマン 4個(1センチにカット)
玉ねぎ 1/2個(1センチのまわし切り)
トマト 中1個(1センチのまわし切り)
オーサワのだしつゆのもと(これがポイント!)大さじ2~3
 
 ★玉ねぎ、トマト、ピーマンの順で炒め、最後につゆを廻し入れ、トマトが程よくしんなりしたら出来上がり~。
何と、本当に酢豚っぽいお味がするんです。ちなみに、つゆには麦芽水飴と本みりんが入ってます。昆布しいたけだしプラスお醤油ですので、時間があったらこの内容でつゆを作れば、同じように出来上がります。
是非、お時間の無い時にどうぞ~(でも、夏野菜ですから、陰陽のバランス考えて控えめにね)
えっと~、上記の材料(野菜以外はフェアリーでも販売しております)
紅茶と雑貨のお店フェアリーhttp://www9.ocn.ne.jp/~fairy01/

ランキングに参加しております。クリックよろしくお願いしま~す♪
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする