ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

クリーミーな カッテージチーズ の レモンドレッシング

2019-08-24 14:35:54 | レシピー(春・夏のおかず編)
今日もお越し下さりありがとうございます


暑い日は、お台所に立つことも時短がいいですよね
今回は、パパッとできちゃうドレッシングをご紹介しま~す


こらの ハウス 香りソルト<レモンペパーミックス>を使ってみました。


【レシピブログのレシピモニター参加中】“スパイスでおいしさ広がる♪簡単夏ランチ”
スパイスでお料理上手 スパイスでおいしさ広がる♪かんたん夏ランチ

クリーミーなカッテージチーズのレモンドレッシング」使いやすい量


・カッテージチーズ 80g ・マヨネーズ 大さじ2 
・ハウス 香りソルト<レモンペパーミックス>小さじ1
★全てをボールに入れて、フォークで混ぜて出来上がり~

ちょっとカフェ風に、カップサラダにしてトッピングにドレッシングをふわっとのせて


サラダにかけてみたり


オリーブオイルで焼いたお野菜に、レモンペパーミックスを振りかけただけで、
リッチなお味に変身しますよ。


大根サラダのドレッシングに


食べ過ぎた日・食欲がない日には、シンプルお料理が一番


パパッと料理の一品に良かったら加えてみてね
ステキな週末になりますように

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          


にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 マーマレードナッツのロールパンと 我が家のポテサラ~

2019-08-23 06:51:56 | 酵母
今日もお越し下さりありがとうございます

くるくる上手に焼けたかな~

猛暑続きで、バテバテ。お料理も何だか~と思うのですが。
エアコンを使っていない部屋はありえない気温なんですけど、
今回は、こちらを逆手にパン生地の発酵に活躍しておりまして

発酵がハヤッ

夏はやっぱり、マーマレードジャム好きだわ~


ジャムと細かく刻んだナッツをパン生地にのせて、くるくる巻き~


ジャン

ふわふわロールパンの完成(ちなみに、我が家ではバターの代わりにオリーブオイルを使用します)

パンに添える一品はポテサラかな~


沖縄に住んでいる母の時代から、我が家のマヨネーズは
ベストフーズの「リアルマヨネーズ」、カルディーでも扱っておりま~す

優しい甘味がサンドイッチや卵と相性がいいので、もう手放せません。

茹でたジャガイモにゆで卵・マヨネーズと刻みピクルスを混ぜて


仕上げに塩こしょうと好みでピンクペッパー・ドライパセリを加えて完成


先日、トマトジュースを頂きましたので


もう一品は、キャベツと豚肉のトマト煮


オリーブオイルで玉ねぎを炒め、さらにキャベツと豚肉を入れて、トマトジュースを加えてコトコト。

最後に、塩・コショウとちょっと隠し味にワインビネガーを加えて完成で~す。


ちょっと甘いパンですけど、酸味の聞いたおかずと一緒にバランス良くいただきました~


主人と二人で過ごした夏休みもあっという間に終わり、お互いのやるべき事に向かっていつも通りの毎日が始まりました
身近に生まれる幸せを少しでも見つけて、今日も自分時間が充実したな~って思える日々にしていきたいものですね   

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 カレー風味の蒸しパンを作ってみました

2019-08-21 07:25:01 | レシピー(春・夏のおかず編)
今日もお越し下さりありがとうございます

ただ今、「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加させていただています。

<ハウス カレーパウダー <缶>>を使った簡単料理を作ってみました


カレー風味の蒸しパン」ココット型5㎝ 5個分


  ☆・小麦粉 150g ・ベーキングパウダー 5g ・塩 小さじ1/3
   ・カレーパウダー 小さじ1 
  ★・豆乳 150cc ・オイル 大さじ2

① ボールに☆を入れて、ゴムべらでざっくり混ぜる。蒸し器にお湯を沸かしておく。

② 別のボールに★を入れ、ホイッパーでしっかり混ぜたら、①に加えざっくり混ぜる。

③ ココット型にペーパーを入れて、②をスプーンで5個均一に注ぎ入れます。


④ 蒸し器に並べて、15分蒸して完成です
 
うふ簡単でしょ。

猛暑が続くと、お料理するのも嫌になっちゃう時もありますから、時短が一番。
お料理もパパっと出来ちゃうと料理しながら暑さでクタクタにならなくてすみますものね。
ご飯を作る人が、まずは元気で笑顔でワクワクする事から大事にしていきたいものですね



【レシピブログのレシピモニター参加中】“スパイスでおいしさ広がる♪簡単夏ランチ”
スパイスでお料理上手 スパイスでおいしさ広がる♪かんたん夏ランチ

一口頬張る瞬間に、ふわ~っと優しいカレーの風味

小さなお子様でも、お料理が苦手だ~なんて方も、レシピをもうちょっと増やしたいな~って言う方も、トライしてみませんか

夕べは、涼しくって久しぶりに窓を開けて眠る事ができました。
明け方、主人が「小鳥の鳴き声聞こえるっていいね~」って一人感動してるんです。
でもね、ちょっと大きな声。
私、この声で起こされちゃった。

子供のように素直に表現できる主人にチョッピリ胸キュンでした
ワクワクする事って、身近に一杯ですね。
お料理もそうかもしれない

お家カフェを楽しめる一品になりますように


ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          


にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 いいですよね~ ケーキ 3個!!!

2019-08-19 11:48:58 | 日々の出来事
今日もお越し下さりありがとうございます



この夏休みは映画を立て続けに3本も見てしまった。
映画を見た後に立ち寄るお店も同じだったりして


お昼からワイン一本開けて、主人とカンパ~イ


帰り道に、いっつも気になっていたケーキ屋さん「ラ・ローズ・ジャポネ」さんへ


店内に入ったら~うっ、全部美味しそうで選べない

主人は迷わずこちら(フルーツ大好きだもんね


私は、こっちか

こっち


主人が一言「二つ食べたら」と優しい誘惑ワード

ですかね~。夏休みだし、良しとしますか

夜ご飯のあとに、二人で三個

主人が選んだトライフル。一つ一つが邪魔をしない味で、最後のクランチまで美味しかった~

3個かんしょく~

巨大マカロンだ~なんて言いながら、ほおばる瞬間。クリームとの相性もサイコウ~好きだわ
チョコ大好きな私。今度は店内でじっくり美味しい珈琲と味わおうっと(もう、お腹パンパン)

食べたあとから、「あ~、食べ過ぎ
主人との夏休み最後の夜は、食べ過ぎの反省で終ったけど。
これも、思い出としましょうか。
さっ、今週から気を引き締めて運動も再開しましょうかね~。

今週もワクワクハッピーでお過ごし下さいませ

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          


にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 「天気の子」と お隣の子と 我が家の夏休み♬

2019-08-18 08:28:29 | 日々の出来事
今日もお越し下さりありがとうございます

先日、知人からピオーネを頂きましたので、早速、朝食に

く~、美味しい~


これだけ、頬張るのが一番だったりして~

我が家の夏休みは、のんびりのんびり始まっておりました
まずは、映画「天気の子」でスタート


私の左隣にお母さんと小さなお子様3人連れの親子が座りました。
すっごく小さな子。お利口さんにしてくれるかな~(何て余計な心配)
我が妹も3人の娘が小さかった頃は、こうして映画館に来てたのだろうか(何て妙に感動

映画が始まると、映像も音楽も最高で大画面に引き込まれるのですが。
ふっと隣の席から可愛い小さな声が
「わ~、泣いてる」「雨がきれい」
時おり笑いをこらえてるのか、クスっと小さく聞こえる声。

もう、おばちゃん化した私は大画面と平行して隣のちびっ子ちゃん達にまでにトキメキ
いい映画を見れて良かったね(終って、心の中で一人ごと)幸せな時間になっちゃった

映画を見終えて、ハッピーランチタイム

ローストビーフのトマトチーズ焼きとカルボナーラを主人と半分っこ

お昼からのワインはサイコウ~

1日おいて、「ライオンキング」も見てきました~。

壮大な景色。美しい風景。すごすぎ~。
考えたら、最近は遠くまでの景色見てないかも。

青空の1日、主人はお友達とゴルフ(ゴルフ場も景色は最高なんでしょうけど、私はパスー)

この笑顔が大好きな私。
この笑顔で、いっつも「美味しいね~」って(美味しくない日もね)言ってくれるから
お料理タイムも私の元気の源

その日の一人ご飯

一人でも、晩酌はありなのです。

翌日は、主人が男飯を作ってくれました~(メインはハワイのポキ


ある日のお昼はタイ料理(蒸し暑い日にはぴったりですね)


夜な夜な二人で「オセロゲーム」
    
な~んにも、考えずに駒を置く私。

主人的には先が全く読めないらしく、最後は勝利する私

昔は、ゲームをお酒とつまみ付きで朝まで続けて二日酔いしてたっけ。
あ~、懐かしい。

ステキな夏の思い出、お家の中からも沢山生まれますように

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする