今日もお越し下さりありがとうございます

いつもは、和テイストのオクラ和えですが、今回は優しいナンプラー風味にしてみました
【レシピブログのレシピモニター参加中】“スパイスでおいしさ広がる♪簡単夏ランチ”
スパイスでお料理上手 スパイスでおいしさ広がる♪かんたん夏ランチ
隠し味には、<エスニックガーデン タイ風クッキングペースト<ナンプラーミックス> を使ってみました

「オクラのおかか和え ナンプラー風味」2~3人分

・オクラ 8本 ・かつお削り節 適量
☆ソース
・ナンプラーミックス・しょう油・みりん 各小さじ2
① オクラの下処理をしましょう~。
オクラのヘタを切り、がくはむきます(ちょっと頑張りますか)
分量外の塩小さじ1で板ずりをします(洗い流さないでも大丈夫です)
② ☆のソースを小鍋に入れて、弱火でナンプラーミックスを溶かし混ぜ合わせます。
③ 鍋に水を入れ、沸騰したら下処理をしたオクラを入れ、2分で茹でザルにあげ水切りします。
④ 器に☆と③を入れて、全体に混ぜ合わせ、冷めたら冷蔵庫に半日以上寝かせて完成です。

*こんな感じで半分に斜め切りで保存してもいいですね。

冷やしソーメンを添えて頂いたり、ちょっとビールのおつまに

猛暑としかいえない毎日。
お料理を作る側も疲れないようにパパッと料理で乗り切っていきますか
夏休み。主人との時間はすっごく大事にしたいものでして、
やりたい事が昔と違ってきて(歳をとったのか、落ち着いたのか
)
お家時間、半径数キロ圏内で楽しい事が見えてくるから不思議です

二人で手をつないで、のんびり散策(炎天下はちょっと辛いので、エアコンのきいた場所を歩いておしゃべりしながらウィンドウショッピング
)
私に付き合ってくれてるのかもしれないけど、すっごく嬉しい
そんな旦那さまのためにも、「おいしいね~」って言葉が生まれるお料理を
無理なく作っていきたいな~
疲れちゃっても、やっぱり笑顔・笑顔で猛暑を乗り切っていきたいものですね
ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→


いつもは、和テイストのオクラ和えですが、今回は優しいナンプラー風味にしてみました

【レシピブログのレシピモニター参加中】“スパイスでおいしさ広がる♪簡単夏ランチ”
スパイスでお料理上手 スパイスでおいしさ広がる♪かんたん夏ランチ
隠し味には、<エスニックガーデン タイ風クッキングペースト<ナンプラーミックス> を使ってみました


「オクラのおかか和え ナンプラー風味」2~3人分

・オクラ 8本 ・かつお削り節 適量
☆ソース
・ナンプラーミックス・しょう油・みりん 各小さじ2
① オクラの下処理をしましょう~。
オクラのヘタを切り、がくはむきます(ちょっと頑張りますか)
分量外の塩小さじ1で板ずりをします(洗い流さないでも大丈夫です)
② ☆のソースを小鍋に入れて、弱火でナンプラーミックスを溶かし混ぜ合わせます。
③ 鍋に水を入れ、沸騰したら下処理をしたオクラを入れ、2分で茹でザルにあげ水切りします。
④ 器に☆と③を入れて、全体に混ぜ合わせ、冷めたら冷蔵庫に半日以上寝かせて完成です。

*こんな感じで半分に斜め切りで保存してもいいですね。

冷やしソーメンを添えて頂いたり、ちょっとビールのおつまに


猛暑としかいえない毎日。
お料理を作る側も疲れないようにパパッと料理で乗り切っていきますか

夏休み。主人との時間はすっごく大事にしたいものでして、
やりたい事が昔と違ってきて(歳をとったのか、落ち着いたのか

お家時間、半径数キロ圏内で楽しい事が見えてくるから不思議です


二人で手をつないで、のんびり散策(炎天下はちょっと辛いので、エアコンのきいた場所を歩いておしゃべりしながらウィンドウショッピング

私に付き合ってくれてるのかもしれないけど、すっごく嬉しい

そんな旦那さまのためにも、「おいしいね~」って言葉が生まれるお料理を
無理なく作っていきたいな~

疲れちゃっても、やっぱり笑顔・笑顔で猛暑を乗り切っていきたいものですね

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す

↓ ↓ ↓

にほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→
