能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

2014年のルーズヴェルトゲーム 広島カープの奮戦ぶりにパワーをもらいました 「やっちゃれ」スピリッツ!

2014年07月02日 | カープ大好き!

「ベースボールで一番おもしろいのは、8-7のスコアである」

これは、米国ルーズヴェルト大統領が残した言葉だそうです。

これをもとに作家の池井戸潤さんが書いた小説が「ルーズヴェルトゲーム」。

TBSでドラマ化されました。


カープとジャイアンツの第10戦。

これまでの対戦成績は、5勝4敗でカープリード。

トップバッターから8番まで他球団であればクリーンナップを打てる選手を揃えたジャイアンツ。

アンターソンが7番、ロペスが8番・・・ほとんど反則ですよね(笑)。

しかも、先発は防御率トップ防御率1点台の菅野投手・・・。

ため息です・・・。


結局、坂本選手の3ランが決勝点となり、8-7でジャイアンツ勝利。


でも、ジャイアンツの強力打線、完璧な投手陣を相手に、ここまで戦えたカープに拍手です。

菅野投手もノックアウトし防御率も2点台にし、マジソン投手からも得点・・・。

大瀬良投手も5点取られたものの、本当によく投げました。

マツダスタジアムも盛り上がったんだろうなあ。

カープを応援に行かれた方、本当にご苦労様でした。

今日の先発は九里投手。

ドラ1、ドラ2が、連夜の先発。

カープの選手も昨夜の熱戦でお疲れ気味とは思いますが、今日の試合、ぜひともとっていただきたいものです。


取られたら取り返す・・・七転び八起き

「やっちゃれ」スピリッツでの戦いに期待しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする