能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

カープファンあるある カープファンが日本プロ野球の在り方を変革しています カープ女子からのプレゼント

2014年12月03日 | カープ大好き!

オフシーズンのストープリーグも、カープファンは話題に事欠きません。

12月2日のNHKのニュース9でも、広瀬キャスターが東京銀座でカープ女子会があったことを報道されていました。

抽選で選ばれたカープ女子60名が集結。

ゲストには、なんと菊池選手と丸選手。

私服姿の二人は、とてもフレンドリーな表情・・・。

ファンのリクエストにより、「ダメヨ、ダメダメ」ギャグで滑っていました(笑)。


ちなみに「カープ女子」という言葉は、今年の「流行語大賞」のトップ10に入っているそうです。

その意味では、広瀬キャスターの言われていたように、女性ファン獲得という意味でカープは成功していると言えるでしょう。


また、ルーキーで10勝をあげ新人王を獲得した大瀬良投手の年俸更改。

1500万円から3500万円に大幅アップ。

これまた、ニュースで大きく報道されていました。

来年度も、2年目のジンクスをはねのけ、頑張ってほしいものです。

 

「カープファンあるある カープファンが日本プロ野球の在り方を変革している?」

火月にのみ著  富沢みどり著 TOブックス 1000円+税

 

カープ女子である火月さんの書かれた「カープファンのための、カープファンによる、カープ本」。

240のエピソードが書かれており情報量も十分。読み応えあり、です。

あとがきの中で、「私が書いていいのだろうか?」と書かれていますが・・・

「いいんです!!!」

もっともっと書いていただければ、カープファンの心は癒されます。

プロフィールによると、著者の火月さんは正田耕三二塁手のファンとのこと・・・。

おぬし、やるな。なかなかのカープ通です。

ただ、出版社の意向もあるのてでしょうが、帯のキャッチコピーが超過激です(笑)。


「12球団随一のイケメン集団 広島カープ」・・・1

「日本一赤が似合う愛と忍耐の牽引者」・・・2

「日本プロ野球の在り方を変革している!!」・・・3

「エースや四番を他球団に奪われ、四半世紀も優勝から遠ざかる広島カープ、しかし気は熟した」・・・4

「2014年のオールスターを赤一色で染めた勢いをそのままに第2の赤ヘル黄金期を築き上げるのだ」・・・5


2と3は、カープファンとして、それくらいの気概を持っていきたいと思っています。

5は残念ながら実現せず3位で終わりましたが、この勢いは必ず来年に繋がると思います。

問題は1。

???でも、カープ女子の言われることなら、OKとしましょう(笑)。

 

目次

第1章 カープ「愛」あるある

第2章 カープ「選手」あるある

第3章 カープ「レジェンド」あるある

第4章 カープ「カルチャー」あるある

 

一部をご紹介させていただきます。


「006 忍耐、忍耐、忍耐 カープファンはビハインドの試合に慣れている」 そうなんです。それゆえ、逆転勝利した時の歓びは格別です。


「010 黒田が戻ってくるのをあきらめていない」


「013 他球場の途中経過で巨人が負けていると とりあえず嬉しい」 なぜかそのとおり。アンチ巨人がカープファンの根底にあります。巨人の選手年俸総額45億円・・・カープのそれは半分以下の20億円です。


「016 カープの話題は、主語なしで話せる」


「131 イチローの背番号51は、前田の新人時代の背番号からつけられた」


「182 ジェット風船の発祥は、広島カープだ」 トランペット応援、スクワット応援、選手別応援歌、ベースボールドッグも広島カープが発祥です。


「236 広島パルコがカープ女子コーデ選挙を開催」 赤ユニを着ると、かわいくなるそうです。


火月さんには、ぜひとも続編を書いていただきたいものです。

さらにネタを240ということは、なかなか厳しいと思いますので、切り口を変えていただければと思います。

いずれにせよ、カープファン必読の一冊です。


心温まる話・・・カープファン小噺

同書は、ほかの野球本といっしょに書店で購入したのですが、レジで支払いをしていると店員のオバサマが、後ろの戸棚をゴソゴソ・・・。

「これ、オマケでつけときますね」と笑顔の接客。

開けてみると、そこにはプロ野球カードが三枚入っていました。

野村投手、松山選手、キラ選手の三枚。

何だか嬉しくなっちゃいました。

きっと、あのオバサマも「カープ女子」だったと思います。

ありがとう!書店の店員さん。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする