年末、ビッグニュースが飛び込んできました。
カープからメジャーリーグに参戦していた黒田博樹投手が、8年ぶりにカープに帰ってくるとのこと。
広島の中国新聞のスポーツ欄では、次のような見出しが掲載されています。
「高額契約より広島愛」
「3回目交渉で心動く」
8年前、「赤いユニフォームを相手に投げたくない」と、FA権を行使して米国に渡った黒田投手。
当時、広島市民球場では、「黒田の男気弁当」なるものも登場。
ガッツリ系の観戦弁当として人気を博していました。
カープとの再契約は、4億円+出来高払いとのこと。
ドジャースからは、1600万ドル(約19億円)の提示を受けていた(パドレスでは1800万ドル)ということで、約5分の1の年俸での契約となるとのこと。
現在のエース・マエケン投手の年俸が3億円。
右の本格派ピッチャーの二枚看板が揃うことになります。
カープの年俸総額は21億円。
そのうちの三分の一が、この二枚看板への投資です。
(ちなみに、ジャイアンツの年俸総額は45億円と言われており12球団中トップです)
マツダズームズームスタジアムに背番号15、男・黒田がマウンドに立つ・・・三万人の観客からスタンディングオベーションと大きな拍手・・・本当に楽しみです。
前田投手も、近い将来、メジャー挑戦を視野に入れているようですが、
黒田投手の背中を見ながら、さらに大きく成長すると思います。
また、マエケン投手もメジャー後、再び、広島の地を踏むということもあるように思います。
黒田投手も来年40歳。
今回の決定も、メジャー継続か、カープ復帰か、それとも引退かという選択肢ということらしかったので、年齢問題ということも大きな課題。
先発ローテーションに入るのか、クローザーに回るのか・・・。
個人的には、ドラゴンズの山本昌投手のように、円熟の技を交えた末永いピッチングを続けていただければと考えています。
来年も、カープファンの聖地ズムスタに行きたいと思います!!!
黒田投手のプロフィール
くろだ・ひろき・・・1975年2月10日大阪生まれ。専修大学から1997年にドラフト2位で広島入団。
2005年に15勝で最多勝。2006年に最優秀防御率1.85獲得。2008年、ドジャーズ移籍。
ドジャースに四年、ヤンキースに三年在籍。
今季のメジャーでの戦績は、11勝9敗。防御率3.71。