能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

笑顔で、楽しめる「売り場」「買い場」にすること・・・今の時代、それが一番大切なことかもしれません

2015年12月22日 | マーケティング
 
がんばれ!日本の小売業 和製スーパーマーケットはイノベーションを起こせるのか?

小売業というのは、面白いもので、誰でも語れるジャンルと言えます。主婦でも、学生でも、サラリーマンでも・・・お店に行くと・・・、ファサードから店頭まで自らの足と目で確認するこ...
 

スーパーマーケットや百貨店、GMS、コンビニなどで買い物をする人たちの表情を観ると、笑顔の人は、あまりいません。


楽しいと言われるショッピング・・・実は、日常のワンシーンで、決して楽しい行事ではないようです。


笑顔で、楽しめる「売り場」「買い場」にすること・・・今の時代、それが一番大切なことかもしれません


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさってはクリスマスイブ・・・楽しむ人も、働く人も、みんなに幸せが訪れますように・・・

2015年12月22日 | まち歩き

12月22日・・・今日は、冬至。

寒さも一段と増してきました。

あさっては、クリスマスイブ。

それが終わると、お正月の準備が始まります。

クリスマスの飾りつけから、門松、しめ縄にチェンジ!

ニッポンだけの文化、風土です。

クリスマス、年末年始を楽しむ人もいれば、仕事のピークを迎える人たちもいます。

楽しむ人も、働く人も、みんなに幸せが訪れますように・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする