能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

恐れ入りました・・・カープ、千葉ロッテに13-4で完敗 19安打を打たれ、何も言うことはありません

2016年06月02日 | カープ大好き!

恐れ入りました・・・。

カープ、千葉ロッテに13-4で完敗。

19安打を打たれ、ノックアウト。

何も言うことはありません・・・涙。

先発の九里投手・・・。

何と立ち上がりが、うまく行ったものの、2回につかまり、ボコボコに・・・。

チャンスの今、登板のチャンスを与えられたにもかかわらず、そのチャンスを活かすことが出来ませんでした。

おそらく、ファーム。

男の生きざまで、這い上がるチャンス、機会を活かせない、ちょっと残念なケース・・・。

それが、今日の九里投手でした。

残念・・・。

また、這い上がってきていただきたいピッチャーです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木・東京ミッドタウン 大人が楽しめるマチュアな街 最新のトレンド空間で、ゆっくり、まったり

2016年06月02日 | まち歩き

六本木の東京ミッドタウン・・・旧防衛庁の跡地を再開発した新しい街。

六本木と言えば、森ビルの六本木ヒルズと、三井不動産の東京ミッドタウン・・・。

ドッグパースンとキャットパースン、犬派と猫派がいるように、

ミッドタウン派とヒルズ派がいます。

ミッドタウンはアダルト向け、ヒルズはヤングアダルトという感じでしょうか?

あるいは、

「和」のミッドタウン、「洋」のヒルズ、ということが出来るかもしれません。

個人的には、東京ミッドタウンの方が、好き。

マチュアな店舗ミックスと、そして何よりもヒルズより、人が少ない・・・。

ゆっくり、まったり過ごすことが出来ます。

ヒルズよりも、開放的で、広い空間が特徴です。

仕事、遊び、ワーク、ライフ・・・。

様々な価値観や好みが、ミッドタウンという空間で広がっていきます。

ミッドタウン・ガレリアのエレベーターのレイアウト。

東京で一番好きな意匠です。

 

サントリー美術館で、広重展。

和の世界を、まったりと楽しみました・・・

広場で、ハイボールを一杯・・・。

ゆっくり、まったり過ごせた、楽しい週末でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ、千葉ロッテに勝利 2-4 ノムスケ、よく投げました6勝目・・・シビレルような渋い試合でした

2016年06月02日 | カープ大好き!

昨年のパターンで行くと、一点取られて、2-3の一点差で負けている試合・・・。

でも、今年のカープは違います。


5試合ヒットのなかったブラッドが、決勝タイムリーを決めました!

ノムスケ投手の「かわす」ピッチングにマリーンズも決定打を打つことが出来ませんでした。

野村投手6勝目・・・今年は15勝くらいは、行ってほしいものです。


課題の中継ぎ陣、セットアッパー、クローザーも完璧に機能。

久々です!

ヘーゲンズ、ジャクソン、中崎が、ピシャリと抑え込みました。


これで、カープ、30勝一番乗り。

貯金6。


今日は、九里投手。

打ち合いの予感です。

がんばれ!カープ

もってこい!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする