能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

カープ、ライオンズを3タテ 雨の中、6-0で圧勝です ノムスケ、ハーラートップ8勝目、おめでとう!

2016年06月16日 | カープ大好き!

カープ、ライオンズを3タテ。

雨の中、6-0で圧勝です。

ノムスケ投手、ハーラートップの8勝目。

のらり、くらりの、得意のピッチング・・・。

ライオンズは、残塁の山。

西武打線、じらされた試合でした。

カープ、3連勝!

下水流選手・・・今年の開幕戦にも出場した若手・・・よく打ちました!

ありがとう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由が丘駅・・・フリーダム、フリーダム・・・若き日から「自由」について考えさせられる場所です

2016年06月16日 | まち歩き

自由が丘駅は、東急東横線と東急大井町線が交差するターミナル駅。

若き日から使っている最寄駅です。

それにしても、「自由が丘」というネーミングは秀逸な駅名です。

もともとは、衾村(ふすまむら)。

自由学園の学校の設置を契機に、地域住民の根強い活動を展開、「自由が丘駅」と名付けられました。

親元を離れて、初めて一人暮らしを始めた自由が丘。

その「自由」というネーミングに惹かれたのだと思います。

一日、自分の思いどおりに何をやってもいい・・・。

24時間を、自分の考えどおりに進めても良い・・・。

が、食事を作ったり、洗濯をしたり、掃除をしたり・・・。

「自由」とは、こんなにも大変なのかと実感した場所です(笑)。

権利と義務・・・自立と自律・・・勉強と遊び・・・。

そんな二律背反の中で、暮らしていたことを昨日のことのように覚えています。

今でも、日常的に使っている自由が丘駅。

若き日の想い出とともに、いろいろと考えさせてくれる場所です。

フリーダム、フリーダム・・・。

イーグルスの名曲が、脳裏に浮かんできます・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする