山陰への出張の旅2日目。
雲一つない快晴・・・気持ちいいです。

鳥取駅から出雲市駅へ、特急スーパーおきで、2時間の旅。
特急スーパーおき・・・島根県の沖にあるの島の名前が付けられています。
鳥取駅を出て、山陰本線を通り、新山口駅に向かう特急列車です。


車内は、がらがら。
日本海、大山を見ながら、列車は進みます。
日本海、大山を見ながら、列車は進みます。
大山(だいせん)は、開山1300年を迎えるそうです。
とても男っぽい山です。

昔、「山陰」というネーミングは、少しネガティブなので、「北陽」に改称しようという動きがあったようです。
山陰と山陽ではなく、北陽と山陽。
風水地理学の見地から言うと、陽と陰のバランスがとても重要です。
陽ばかりではアンバランス、陰ばかりでもアンバランスとなります。
陰陽五行説からしても、やはり山陰と山陽で良いと思います。
しかも、ここは中国地方。
ジパングの都・京都と九州地方との間にあるので、「中国」と言われるようになったそうです。
それでも、中庸の「中」、そして、「陽」と「陰」が同居する、このエリア・・・風水的にもバランスのとれた地域だと思います。
山陰と山陽ではなく、北陽と山陽。
風水地理学の見地から言うと、陽と陰のバランスがとても重要です。
陽ばかりではアンバランス、陰ばかりでもアンバランスとなります。
陰陽五行説からしても、やはり山陰と山陽で良いと思います。
しかも、ここは中国地方。
ジパングの都・京都と九州地方との間にあるので、「中国」と言われるようになったそうです。
それでも、中庸の「中」、そして、「陽」と「陰」が同居する、このエリア・・・風水的にもバランスのとれた地域だと思います。
宍道湖・・・こちらは、女性らしい美しさがあります。

去年行った玉造温泉。
名湯でした・・・また、行きたいなあ。

そして、出雲・・・縁結びの神様が鎮座される町です。
瑞穂の国は、ここから出来たと言われています。

仕事も、何とかクリア。
好きな仕事が出来て、本当に、ありがたいなあと思う瞬間です。
事務所でパソコンとにらめっこをするより、やっぱり現場が好きな小職です。
感謝!感謝!
好きな仕事が出来て、本当に、ありがたいなあと思う瞬間です。
事務所でパソコンとにらめっこをするより、やっぱり現場が好きな小職です。
感謝!感謝!