出張で高松市へ。
四国の玄関口です。
早朝の散歩で、商店街を散策して、びっくり・・・。
街が変わっています。

兵庫町や丸亀町、瓦町あたりは、アーケード街となり、雨に濡れずにショッピングできるようになっています。

このあたりは、ヨーロッパの街づくりを参考にしているように思います。

しかも、アーケードのデザインは先進的です。


全国的には、商店街の衰退が進み、シャッター通りや人通りが極端に少ない通りが増加しています。
少子高齢化の影響もあるのでしょう。



そんな中、高松市の都市再開発は画期的。
ハードのチカラで、まちを再生しています。
高松市、香川県、国や第三セクターなどが力を合わせて造り上げたのだと思います。

街再生の一つのケースとして、学びの機会になると思います。
