能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

広島市は川の街・・・スタンドアップパドルボート(SUP)が流行っています 環境にやさしいウォータースポーツですね

2021年10月16日 | スポーツ

最近、川でサーフボードの上に立って、自力で櫓をこいでいる人たちが目立ち始めました。

老若男女問わず、さまざまな人たちがこのウォータースポーツを楽しんでいます。

秋風に吹かれながら、とても気持ちよさそうです。

調べてみると、スタンドアップパドルボートと言うそうです。

SUP(サップ)」、「スタンディングパドル」「立ちこぎボート」とも言われています。

もともとはハワイで生まれたマリンスポーツ。

それが、広島市の川でも行われています。

このSUP、波のある海よりも、緩やかな流れのある川の方が適しているかもしれません。

子どもさんでも、年をめされた方でも、ライフジャケット等を装着すれば気軽に楽しめるウォータースポーツです。

環境にもやさしいですしね。

最初は、ボードに立つのが大変かもしれません。

川や海に恵まれた広島の街・・・。

はじめて広島市でスタンドアップパドルボートを始めた人、なかなか先見の明があります。

リバースポーツとして全国に情報発信してもよいかもしれません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう!イマムー タケルのピッチングは決して忘れません!カープの背番号16よ、今村猛よ、永遠なれ!

2021年10月16日 | カープ大好き!

今村 猛・・・カープのリーグ3連覇に貢献したセットアッパー、クローザー。

長崎出身、清峰高校では2度甲子園に出場、春の甲子園では優勝投手、ドラフト1位でカープ入団・・・輝かしいぴかぴかキャリアです。

カープ初の3連覇では、中崎、ジャクソンとともに「締め」の投手として大活躍しました。

ふてぶてしいぐらいのマウンドさばき・・・ホップするストレート。

迫力あるすごいピッチングでした。

通算431試合出場、21勝30敗セーブ36。

468奪三振、防御率3.46。

推定年俸6000万円。

 

同じ長崎県出身の大瀬良大地(長崎日大高)とも同級生。

甲子園の地区予選でも投げ合った良きライバルでした。

大学卒業後、今村の後、カープにドラ1入団した大瀬良。

一岡も加えた「カピバラ三兄弟」を結成します(笑)。

仲も良かったようで「タケル」「ダイチ」と呼び合っていたそうです。

 

が、昨今では山口・由宇球場での二軍暮らし・・・。

 

そんなイマムーは、突然、カープ球団から戦力外通告。

本当に残念です。

まだまだ30歳、実力と結果第一のプロの世界とは言え、本当にがっかりです。

 

他の球団を目指すのか、カープで指導者になるのか、異なる仕事につくのか・・・。

個人的には、カープの指導者としてやってもらいたいのですが・・・。

 

プロ野球選手だって、サラリーマンだって、職人だって、誰だってみんなキャリアチェンジや引退の時期があります。

その時、その人の持つ強みや弱みが出てきやすいです。

猛の「その後」に期待しています。

ありがとう!イマムー

タケルのピッチングは決して忘れません!

12年間、カープの投手としての活躍、本当にご苦労さまでした。

背番号16よ、永遠なれ!

そして、ありがとう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする