能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

カープ新ユニフォーム2023発表!新井カープに期待です!福屋広島駅前店でカープの歴代ユニフォーム展開催中です

2023年01月14日 | カープ大好き!

カープの新監督にアライさんが就任。

2023年のシーズン、楽しみですね。

カープの新ユニフォームが発表されました。

ビジターは上半身が真っ赤に染まっています。

新井カープに期待です!

現在、福屋広島駅前店でカープの歴代ユニフォーム展開催中です。

原爆投下で14万人が虐殺され、広島の街は廃墟。

そのわずか5年後、1950年に親会社を持たない市民球団カープ設立されました。

(8月6日の試合に全選手が着用するピースナイター用のユニフォーム)

セリーグへの負担金や選手の給料、移動費用も払えないカープ。

「セリーグのお荷物球団」「ビンボー球団」と揶揄されながらも、広島市民は樽募金や寄付でカープ球団を支え続けました。

今年で78年を迎えます。

1950年、カープ球団創設期のユニフォームです。

68番・・・中興の祖・根本監督ですね。

チョーノさん、ありがとう!

背番号5は、西川に引き継がれます。

広島市民は、勝っても負けてもカープ大好き。

家庭でも職場でも学校でも前夜の試合の講評からはじまります・・・みんな野球評論家です(笑)。

レジェンドのふたり・・・。

黒田さんは今年からカープのアドバイザーに就任します。

それでは、カープの新ユニフォームのご紹介です。

ホーム用は、背中に赤い線が入ります。

カープファン倶楽部から届いたカープグッズのカタログの表紙にも出ています。

ビジター用は、上半身が真っ赤!

赤は、カープのシンボルカラーですので、名前や背番号が読みにくくても良いかなあと思います。

宮崎日南、沖縄でのキャンプも始まります。

がんばれ!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年春、JR広島駅の新駅ビルが完成します・・・ホテル、シネコン、飲食店、商業施設などが入った複合ビル・・・楽しみですね

2023年01月14日 | まち歩き

JR広島駅、現在、建替え工事が進行しています。

完成は、2025年春の予定。

ホテル、シネコン、飲食店、商業施設などが入った複合ビルになります。

JR西日本では、京都駅、大阪駅、博多駅を新築し、今度は広島駅。

広島市の窓口、玄関として、新しい風を吹かせてくれると思います。

広電の路面電車が発着する駅も2階になるそうです。

工事が安全に進むよう祈るばかりです。

待ち遠しい新しい駅ビルです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニ・バー コンビニなのにバー、バーなのにコンビニ・・・広島発祥のコンビニエンス・ストア「ポプラ」の挑戦

2023年01月14日 | マーケティング

コンビニの中にBar・・・。

広島市の中心部・八丁堀にあるコンビニ「ポプラ」内にバーがあります。

広島発祥のコンビニエンス・ストア「ポプラ」の挑戦です。

ポプラと言えば、「ポプ弁」・・・店内で炊いたご飯を詰めてくれる熱々弁当が特徴的でした。

企業の中に無人コンビニ空間を造ったりと新しいチャレンジを続けています。

セブン、ファミマ、ローソンなど全国5万店以上あるコンビニは大激戦区。

広島発祥のポプラも、北海道で圧倒的シェアを持つセイコーマートのようになってほしいものです。

今回は、バーの併設。

京都の「お酒の美術館」と提携しているようです。

仕事終わりに一杯やるには良い空間だと思います。

コンビニで買ったツマミで一杯やるのも、なかなかオツなものだと思います。

がんばれ!ポプラ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする