能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

世界のマネージョーク集 笑って学ぶお金とのつきあい方・・・将来不安を笑い飛ばせる早坂隆さんの新刊新書

2023年01月28日 | 本と雑誌

ジョーク、ユーモア、エスプリ、ウィット・・・。

生きていく上で、笑いはとっても大切です。

 

「世界の日本人ジョーク集」シリーズで延べ100万部売れた早坂隆さんが新刊新書を出しました。

テーマは、お金。

世界のマネージョーク集 笑って学ぶお金とのつきあい方

早坂隆著  中公新書ラクレ  840円+税

 

著者のジョーク集は、少し高度な笑い。

少し考えて、フフフと笑みが浮かべるような切り口です。

 

人々は言う。「お金は幸せへの鍵ではない」と。

しかし、実際どうであろう。

お金があれば、鍵をつくることもできるのである。

 

お金のなる木

母はいつも言う。

「お金のなる木などない」と。

しかし僕は思う。

貨幣は紙からできており、その紙は木から出来ているのではないか?

フ・フ・フ・・・という感じです。

ルーマニア、南アフリカなどでの海外の長期滞在の経験を持つ著者。

生々しい現場体験は、紹介されているジョークよりも面白いです。

 

目次

序章 お金とは何か?

第1章 「働き方」を笑い飛ばそう

第2章 経済をユーモアで

第3章 貧しい人も富める人も

第4章 ギャンブルは是か非か

第5章 お金を巡る罪と罰

第6章 お金を巡る人間模様

最終章 欲と知恵

 

ビアスの「悪魔の辞典」のようなジョークもあります。

結果論

問い・・・エコノミストとは?

答え・・・過去どうすべきだったかを教えてくれる人

 

学ぶ理由

問い・・・経済学を学ぶ理由とは?

答え・・・経済学者に騙されないようにするため。

 

幸福

問い・・・人生で最も幸福な日とは?

答え・・・株価が暴落した日の前日。

 

原因と結果

借金返済に追われて人は貧乏になる。

しかし、借金を返済しなければ、人は貧乏にならない。

お金にまつわる事柄は、生々しく、その人となりを明らかにします。

1000円札1枚で、お金にまつわるジョークを楽しめる・・・コスパ、タイパの高い一冊だと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島・平和公園・・・観光客、インバウンドのツーリストが増えてきました 新しい時代の予感がします

2023年01月28日 | まち歩き

休みの日恒例のテクテク散歩。

天気も良いので今日は、川沿い遊歩道の平和公園コースです。

リバーサイド・・・少し寒いですが、川にそって吹く風が気持ちいいです。
コロナのために閑散としていた平和公園。
少しずつ、観光客やインバウンドのツーリスト、修学旅行生が増えてきました。



平和公園には、たくさんの観光客、インバウンドのツーリスト。
コロナの影響が少しなくなってきた感じです。
平和のシンボル、鳩たちも羽を休めています。
ウクライナに平和を!
世界に平和を!
5月には広島市でG7サミットが開催されます。
先進国の首脳が、ここ平和公園を訪れます。
 

コロナ・・・もう3年になります。
政府もアフターコロナに向けて施策を検討しています。
これから始まるであろう新しい時代に期待したいですね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする