去年のシーズン、カープのお客さんだったベイスターズ。
前回のハマスタでは、まさかまさかの3連敗。
今日から始まる広島カープ9連戦は、反撃のノロシをあげる機会なのですが、まさかの完封負け。
3万人の真っ赤なマツダズームズームスタジアムも沈黙に包まれました。がっくり・・・・・・・・・。
今回は、観戦しやすいスカイシートを取り、ツマミもビールもフル装備。
いつもの菊池33番ではなく、ホーム用の黒田15番を着用。
それにしても、奥田民生やアンガールズなどのカープ芸人が歌う「それいけ!カープ」・・・いいですね~!!!
球場全体が一体化します。
先発は、開幕以来、勝ちがついていない大瀬良投手と久保投手。
球の走りもなかなかの大瀬良投手も、カープ打線の貧打、味方のエラーで勝てない状況。
昨年の新人王、ということで相手チームに研究されているということもあると思います。
要は、ついていないのです。
一回裏、2本のヒットと敵失によりワンアウト満塁。
打者は、シアーホルツ選手・・・3-2より見逃し三振。あ~あ。
それにしても、ネイト・シアーホルツ選手。
サンフランシスコジャイアンツのメジャー選手。向こうでは、平均打率が250。
広島に来ての打率はトホホの105・・・年俸1億円の仕事をしてもらいたいものです。
エルドレッド選手だって、去年の年俸は5000万円+出来高払・・・そして本塁打王獲得!
このあたりも監督采配が???・・・です。
でも、一塁側スタンドも赤色一色。
パフォーマンスシート、ライトスタンドも元気いっぱい!
ラッキーセブン!カープの攻撃。真っ赤なジェット風船(これもカープがルーツです)でズムスタが染まります。
0-0でむかえた9回表、梶谷選手にやられてしまいます。
大瀬良投手の甘い球は、この一球だけだったと思います。
やられました。ガックリ・・・。
でも、今回、よかったことは・・・
1.ファールボールをキャッチ!
長年、いろいろな球場に行っていますが、ファールボールを取ったのは初めて。
大瀬良投手の手のぬくもりの残るボール・・・重いけど、意外に小さくて驚きました。
2.カープのチームキャラクター・スライリーとツーショット!
スライリーはメジャーリーグ・フィリーズのキャラクターの弟かお兄さんらしい・・・とのこと。
ハイタッチもしてもらいました。
男気黒田スピリットを持って完全武装でズムスタに行ったのですが、ほとんど大人のコスプレ状態。
マヌケな顔をしています(笑)。
負けても負けても、ビクともしない・・・それが鯉党のDNA。
長年、「セリーグのお荷物球団」と呼ばれつつけたビンボー球団。
カープ女子の皆さん、カープ親父のみなさん、「やっちゃれ」スピリットで、共に戦っていきましょう!
今日は、マエケン!です。