松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

オーストラリア大陸横断 8日目 その2

2016-10-13 06:55:22 | 旅行
ワイルドフラワーの自然な姿に感動のあまり
写真を選択しきれず、大量アップしてしまった

いよいよウェーブロック観光


ここでお手洗い休憩




ディモルフォセカはアフリカキンセンカ属
オステオスペルマム属に近縁、容易に雑種を作られている。
このオレンジ色の花は、ディモルフォセカ?オステオスペルマム?




車窓から塩湖


マルカズ洞窟
先住民アボリジニの壁画が残る







ガイドさんの説明を聞く




手形







どこにも可愛らしいお花








帝王貝細工(麦わらギク)?ヘリクリサム?ローダンゼのようなお花も



ランチ







ドライフラワーの作品





お手洗いの壁の鮮やかなタイル


ペリカンは造り物、黒鳥は本物。


かばのあくび岩




















なんと!!小判草























野生フリージア


食虫植物




野生フリージア






















ウェーブロックの上、崩れ防止の柵が!!


ウェーブロックの上からの眺望
















現地の抗生物質とトローチ
ヨークの街で購入したとか。

この日の観光終了! 一路パースへ戻る




トイレ休憩のドライブイン













積載量により、一部のタイヤを浮かして無駄な磨耗を回避している。


夕食は水辺レストラン


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする