松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

おたずねの花

2012-04-26 17:33:26 | フラワーデザイン

クレマティスの種類は物凄く多くて、ビックリ!!
銅葉、4枚の花びらで、検索してみて多分これだと思います。
 ”クレマティス・モンタナ・フレッダ ”


クラブアップルですが、9種類掲載がありました。
花色、葉の色を頼りに調べた結果、これも多分?   “ ロイヤリティー ”

この写真だと、花色が紫っぽくありませんが、
下記が説明文です。
「花は濃紫紅花、暗紅色の実は直径約1.5センチ。
 実付きのバランスが良い。葉は光沢のある赤紫色。」



ちなみに我が家の庭にあるクラブアップルは

プロフュージョン


レモイネイ

実際に咲いている花をいくら見ても、この写真のような色の違いは認められず
まったく区別つかない感じだったけど・・・。
写真ってやはり写真に過ぎないってこと!?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2012ジャパンカップ東京ブロ... | トップ | やはり庭へ!! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう!! (jyugemu)
2012-04-27 22:48:08
クレマティス モンタナ フレッダ ですね 葉と花のいろが そっくり
クラブアップルもこんなに種類があるのですね
まさに、私のはロイヤルティーだと思います。
実は、黒っぽい赤色だったようです。
葉の色が気に入って買ったのですが、花がこんなに魅力的な花とはしれず、とってもで気に入っています
こ~~~んなに調べていただき 
ありがとうございます

バラとガーデニングショーはいつ行く予定ですか
返信する
ジュゲムさま (マッチ)
2012-04-27 23:21:49
どういたまして

バラとガーデニングショー!!
招待券が手に入れば、行きます
いつも一緒に行っている友人が毎日新聞からもらい、私の車で行っていたのですが、今年はどうなることやら・・・。

お友達といらっしゃるとしても、是非
我が家の庭を見に寄ってみてね~
その頃はきっとシルバーワトルも咲いているでしょうし、裏庭も少し変え、前庭もベンチ付きアーチを置き、モダンローズですが、大輪の白薔薇「新雪」の超尺鉢を這わせました
満足
でもあとは、作品作り
ちっとも進んでおりませぬ
返信する

コメントを投稿

フラワーデザイン」カテゴリの最新記事