松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

サンパラソル

2018-10-10 10:15:26 | フラワーデザイン
夏の間は伸び悩み花も咲かなかった。
今になって蔓も伸び、清楚な花が。
それでもやはりいまいち貧相‥‥




依頼の花束


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清里テラス

2018-10-08 09:24:25 | Family・Friend
サンメドウズ清里というスキー場の一部らしい。
友人がツアーで行った話を耳にし、ネット情報の画像を見て
高い場所の好きな者としては?一度行ってみたい❗️と。
台風のお陰で予定日は二転三転とし、やっと昨日10月7日!実現‼️





あの山の樹々のない斜面が、清里テラス



富士山が!









リフト到着









広告写真は流石❗️プロフェショナルの仕事!ものすごく広々としたイメージ‼️
現実はそうでもない😅


シンプルなドッグラン❗️誰もいなくてラッキー🤞
でもちょっと走らせ過ぎた⁉️
以前からあまり良くない左後ろ足をかばって歩き始めた。
もう11歳の小次郎👏
大事しなくては😍


お茶して出てきたのが、午後3時過ぎ!まだ早いかな?と
久しぶりに近くの「八ヶ岳倶楽部」に寄った。








渋滞は重々承知のことながら高速道路状況を確認後、夕食は勝沼のワイナリー「ぶどうの丘」で
ゆっくりした。










ノンアルコールワイン
カテキンで渋味を出しているとのこと。
グラスにカットされた2人は、カップルではなくここのワイナリー創設に当たり
海外で研修してきた男性お二人との話。

食事も終え、再度道路状況確認!
塩山柳沢峠を越え、青梅街道コースで帰ることに。
以前からするとどんどん整備され、随分良い道路になっているし
まだまだ工事中👷の箇所も多々あった。
利用車は殆どなく、暗くなった夜は怖い‼️
一人では走れないな〜😥
上りの柳沢峠までは私が、そこから下りになるくねくね道は夫の運転。
下りの方が危険も多い。

無事帰宅したのは、21時過ぎだった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミリオンハートの花‼️

2018-10-07 07:54:53 | フラワーデザイン
何度となく枯れそうになりながら20数年⁉️
花をつけたのは初めて⁉️
あまりにも小さく目立たないので、よーく観察しないで
これまでに咲いたことある⁉️










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツリバナとゼラニウム

2018-10-06 15:22:22 | フラワーデザイン






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドジ❗️どじ❗️ドジー‼️

2018-10-05 17:09:21 | 色々
用意万端にして、颯爽と出かけたのに‼️
受付手前の玄関でハタと気がついた❗️
チケットを忘れてきている😵
ま!受付で恥をかかなくて済んだけど😅
西東京セントラルでのこと。
なんか一日が台無し⁉️

ついていない時って悉くついてない?
先日ちゃんと確認し、okということで、JALクーポン持参❗️
ショールを買い求めるべく昭和館のショップへ。
???スタッフが入れ替わり立ち替わり
結局、JALクーポンは使用不可とのこと😥
先日のokは何だったの⁉️
勿論!ショールは購入せず、苦笑いしながら退散した。

いい事も悪い事もあるのは当たり前❗️
でも最近スランプ気味‥‥


在庫資材で作ってみた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い萩の花

2018-10-02 17:24:54 | フラワーデザイン




今頃気がついた。いつ頃から咲き始めていたのだろう。


'' 奢らず 人と比べず 面白がって 平気に生きればいい ''
樹木希林さんが、娘さんにアドバイスされていた教え。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンソンコンサート

2018-10-02 09:48:42 | 芸術鑑賞・文学・音楽・映画など


9月30日 日曜日
大型台風24号予報で、営業早仕舞いの張り紙もあちらこちらに。
そんな中、午後2時からのコンサート。
予約券の取れなかった状況だったのに、大々的な台風予報のため
コンサート終了後の交通機関が心配で、やはり幾つかの空席が見られた。

ショッピングモール・モリタウンも、18時までの営業❗️の張り紙。
JRも異例の早仕舞い。

これまでの予報では幸運なことに、毎回!狼少年のような結果に終わっていた多摩地区。
今度ばかりは、予報時刻よりずれ遅れはしたが、深夜にかけて物凄い風が吹き荒れた。
我が家のシンボルツリーであるジューンベリーの木が
今にも根っこから倒れてしまいそうにしな垂れ、ヒヤヒヤ‼️
側で支えていなければならないと思いつつも、あの強風と雨の中
それが出来ないまま、何とか強風も峠を越した深夜3時半頃まで眠れなかった。



シャンソンとは、フランスのポピュラーソング、特にパリを中心にした流行歌。
曲よりむしろ歌詞が重要視され、物語風の内容をもつ歌が多い。
今回「プチ・フランク」「時は過ぎていく」の物語に胸を打たれ
「思い出のサントロペ」ではしんみりとなり、最後に驚かされた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする