体の中の毒素が膿の形で噴出?

2018年07月01日 15時57分23秒 | 沼田利根の言いたい放題
若いころ、何年かに1回くらいの頻度で、顔が腫れることがあった。
ある時期は、腫れた左の頬と顎の間から黄色い汁のようなものが垂れてきた。
それでも医療機関に行かず、薬も使わない。
眉の周辺や耳の近くも腫れた。
頭も腫れて血や膿が頭皮から滲み出てきたこともある。
体の中の毒素が膿の形で噴出するようなものであっただろうか?
いずれの腫れも自然治癒した。
後輩の一人が「先輩は、鉄人28号だ」と揶揄した。

高年齢者雇用就業対策の体系

2018年07月01日 11時36分33秒 | 沼田利根の言いたい放題
年齢にかかわりなく

① 年齢にかかわりなく意欲と能力に応じて働くことができる「生涯現役社会」の実現に向けた高年齢者. の就労促進. ③ 高年齢者などの再就職の援助・促進. ② 高年齢者が地域で働ける場や社会を支える活動 ...
----------------------------
猫を6匹も飼っている友人の寺川さん。
昨年、その猫たちの3匹が熱中症に。
「治療費、7万円余り、かかった」
猫の餌代も大変。
「働くところないかね」と職探しをするも。
「74歳ですか?!」と面接まで行かない。
電話で断れ続けている。
「そうだよね。面接に69歳が来たら雇用するかもしれないけど、、74歳は雇わないよね」と自身納得している。

高齢者の働く意欲応えよ定年後の継続雇用

2018年07月01日 11時23分27秒 | 社会・文化・政治・経済
2018年6月27日  同一労働・賃金の対象
伊藤さんに首相答弁
質問する伊藤さん=26日 参院厚労委

参院厚生労働委員会は26日、安倍晋三首相が出席して、働き方改革関連法案の質疑を行った。公明党の伊藤孝江さんは、定年を迎えた高齢者の継続雇用における賃金のあり方について、定年前の半減になったとの相談を受けたことにも触れ、「高齢者の活躍の観点、労働意欲を持ち続けてもらうためにも(賃金減への対応を)しっかり考えていかなければならない」と訴えた。

安倍首相は、定年後の継続雇用の有期雇用労働者について、「今回、政府が導入しようとしている同一労働同一賃金の対象となる。このため、事業主には個々の待遇の性質、目的に照らして(他の正社員と)違いがなければ同一、違いがあれば違いに応じた支給が求められる」と語った。

教員の働き方改革に関して、伊藤さんは、今年3月に運動部活動のあり方の指針(ガイドライン)が示されたことを踏まえ、「学校任せにならないように」と求めた。

安倍首相は、教員の負担軽減も図る観点から、指針に盛り込まれた休養日などの設定と順守、部活動指導員の配置などを徹底する考えを強調し、「文化部活動も同様の取り組みを検討している」と述べた。

各職場での働き方改革の実現に向け、伊藤さんは「法改正やルール作りに加えて、雇用する側と雇用される側の双方が意識を変えることが不可欠」と指摘。時間外労働の上限規制など法案に規定された内容を具体化していく取り組みの必要性を力説した。

安倍首相は、働き方改革の趣旨や大切さなどを説明していく方策として、「公明党が提案して創設された地方版政労使会議の活用」などを挙げた。

各自が読んできた小説の感想を語る

2018年07月01日 11時11分52秒 | 日記・断片
支部の会合で、小堀(おおほり)の赤峯宅へ行く。
午前8時50分ころの利根川沿いの街道にトラクターが走ってきて、右折していく。
ゴルフ場の傍に畑が広がっている。
トラクターを運転していたのは、70代と想われる麦わら帽子のご婦人。
道路の反対側からもトラクターが来て左折していく。
協同農業新聞社時代、トラクターや田植え機の広告をもらいに久保田や井関農機など行ってことが思い出される。
全国各地の農協など取材のことが思い出も。。
「引退したら、農業でもやろうか」と考えたこともあった。
特に長野県へ取材に行って時の強い思いである。
今日は、各自が読んできた小説の感想を語る。
今日はほかに会合もあり、参加したのは10人だった。
お茶会でアイスを食べる、串団子をいただく。
懇談会では、今後の会合の内容が検討された。
みなさん真剣なのだ。

顕微鏡とファスティングのセミナー

2018年07月01日 10時44分34秒 | 医科・歯科・介護
こんにちは!吉田歯科診療室の吉田格です。

東京は、とってもいい暑さです。私は暑いのが好きなので気分がいいです。そしてワールドカップサッカー、燃えます!今日も明るい話題で乗り切りましょう。さて今回は他では絶対にありえないセミナーのお知らせからです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1・顕微鏡とファスティングのセミナー???
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎年講演をさせていただいている横浜口腔インプラント研究会様、今回のテーマは「顕微鏡とファスティング」です???なんとういう組み合わせでしょう!

しかし、まったく関係ないように思えるこの二つの話題も、私の中ではある目的のために完全に繋がっています。

顕微鏡はさておき、ファスティングは去年の講演で少し触れたところ、思いの外反応が良かったので今年はこうなりました。ファスティングは決してガマンではなく、宗教的でもなく、極めて科学的な究極の健康法です。

ただし絶対に外せない注意点も。公演の7割はファスティングに焦点を当てます。他では絶対に聴けない、スゴイ話になることでしょう。しかも無料ですよ!ぜひいらっしゃってください。

詳細、フライヤーは以下にございます。

https://y-dc.blogspot.com/2018/06/blog-post_16.html

横浜口腔インプラント研究会 7月例会

テーマ:今年はなぜか顕微鏡とファスティング

顕微鏡ばかり覗いていて運動不足になっていませんか?
あなたも夏に向けてスリムに変身!

日時:7月12日(木)17:30-20:00
場所:鶴見大学記念館3階講堂(予定)
   横浜市鶴見区鶴見2-1-3
   https://www.tsurumi-u.ac.jp/site/about/accessmap-index.html
参加費:無料
登録方法:yokohama.implant.k@gmail.com までご連絡ください

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2・具体案 胃腸が弱い方のためのタンパク質の摂り方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新コンテンツのご案内です。

人気ページ「胃腸が弱い方のための改善案」を捕捉するために「具体案 胃腸が弱い方のためのタンパク質の摂り方」というページを作成しました。

具体的な材料や器具を紹介するだででなく、購入サイトのリンクも入れましたので、すぐに実践できます。

https://dentalnutrition.jp/why-nutrition/take_protein_weak_gastrointestinal

胃腸が弱ければ胃腸薬?いやいや、違うんですよ。根本的に栄養が入っていなければ、治るものも治りませんよね。

当診療室でお教えしている、タンパク質を効率的に摂る方法をまとめて一気に掲載しています。これはもう完全保存版ですね。

今後は阻害因子(カンジダ・ピロリ・水銀など)についてもアップし、病態改善の積極改善の知恵

タンパク質を食べるとかえって調子が悪くなる、摂っても利用されている実感がない、サプリメントを節約したい、などの疑問に応えられるようにしてゆこうと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3・情報ピックアップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
A・「魚や貝を通じてプラスチックを食べている」という研究結果が明らかに《Newsweek》
https://www.newsweekjapan.jp/stories/woman/2018/06/post-10378.php
…実は歯磨き粉にも配合されていいる、あのツブツブも含まれています。

B・要注意!歯周病は全身の健康状態に影響する?!《HealthyPass》
https://www.healthy-pass.co.jp/blog/20180220/
…隠れた炎症が、実は体に大きな負担を強いています。要チェックです!

C・仕事ができる人ほどランニングをするのは理由があった!
https://www.cafeglobe.com/2018/06/book_running.html
ランニングとマインドフルネスを組み合わせた考えに共感します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4・twitterも見てね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年からtwitterにも力を入れておりますが、フォロワーが260名を越え、いろいろな反響もいただいてます。

栄養関係の反応が非常に良いのですが、通常の歯科ネタ、空き時間情報、チョイネタもつぶやいています。ぜひフォローしてみてください。

https://twitter.com/ItaruyTwit

ちなみに、以下は最近反応が良かったつぶやきです。

歯が悪くないのに歯が痛い
神経痛ではないのに顔が痛いという
非定型歯痛・非定型顔面痛と呼ぶ病態が増えている
脳内の痛みを感じる部分が制御不能になっており
三環系抗うつ剤が有効なことが判っている
これを栄養の適正化で治せる可能性は高いが
まだそこに気がついた専門家がいるとは聞いてない

メインサイト https://y-dc.org
栄養療法専門サイト https://dentalnutrition.jp/
バックナンバーはBlog:歯界良好で https://y-dc.blogspot.jp
インタビュー https://y-dc.org/information/interview.html
空き時間情報はtwitterで https://twitter.com/ItaruyTwit
LINE@登録 https://line.me/R/ti/p/%40ado9578r
お問い合わせ https://y-dc.org/index.html#mail_form
=============================================
吉田歯科診療室 デンタルメンテナンスクリニック
代表 吉田格
〒104-0061 東京都中央区銀座 3-11-16
VORT銀座イースト 2F
TEL 03-3248-0418 FAX 03-3248-0417