スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

ジャパン短水路 相模原会場(50Fr)

2019-05-05 07:35:19 | 大会関連


半フリの事を話す前に、ビデオ撮影の事を少し話します
(^-^)
私はビデオ撮影が好きです

今回の50Frの直前の種目は200Frです
200Frには 私が撮影したい人達がたくさん参加しています

プログラムを見たときに 200Frを撮影し終えてから50Frの招集に向かうと、自分のレースまでの時間は約13分
その13分間に更衣室に行き着替えて、招集に向かうのはかなりギリギリ!
(*´-`)
出来ない訳じゃないけどかなり焦るよね〜?!

って事で、200Frの撮影に入る前に水着に着替えておきました
そうすれば、撮影を終わったらすぐに招集に行けます!
そんな準備をしてからの半フリです♬
(*^◯^*)

200Frの撮影を終えてから、ビデオ機材をカバンに突っ込み用意しておいた着替えとプール道具を引っ掴み招集へ!
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

もちろん余裕で間に合いましたよ!
直前のアップはしてないけどストレッチなどは充分にやりました!


半フリのスタートです

実は半フリのビデオをお友達から4本ももらいました
ヽ(´▽`)/
みんなスマホで撮影したのを直ぐにくれるのです
かなり画質も良くなってるので、自分のアラがよく見えます
( ̄▽ ̄;)

私の持ってるスマホはiPhoneなので、頂いた映像はスロー再生やコマ送りが可能です♬
一部をご紹介します

スタート合図の直後
左から2番目が私です


私は体の重たさがあるからスタートが下手でも進みは良いです
でも、もっとスタートが上手くなれば 体の重たさを利用してもっと効率よく進むのに…って思います

最初の写真で注目して欲しいのは、1番右端の人
この組の中で1番速く泳ぎ着いた方のスタートです

スタート直後に両肘がまだ曲がってますよね?
この直後の写真がこちらです↓↓↓


分かりますかね?
曲がっていた肘がピンっと伸びてます!

そう!腕の勢いも使ってスタートしてるんです
すごいなぁ〜!!!
私のスタートは落ちてるだけ…
d( ̄  ̄)

写真が見づらいですか?
でもあまり拡大しちゃうと各人に許可とってる訳じゃないからワザと分かりやすくしてません!
悪しからず〜
m(__)m

この後、入水のタイミングは私の右隣りの人が早いですね!
1番右端の方は まだ着水してません


みんなが入水したところ
1番右端の方は 着水するのが遅かったですが、この映像の中ではみんな一直線に並んでます


上の映像からわかることは、右端の方はスタートして着水するまでの飛距離があったってこと!
入水すると水の抵抗があるから必ず速度が落ちます
空気抵抗の方が小さいですからね!
だから空気の中で遠くまで飛んで、水につかる場所を遠くにする
勢いも着水する場所から落ちてくるでしょ?

だから着水するのが1番遅くても、もう既に先行してるのでしょう!
私もこんな感じを目指したい!!!


上の写真でわかるのは私の頭が高いってこと!
黄色のキャップが私です
分かりにくいですが、頭から鎖骨までが水面に出てる感じです
そんな形で泳いだら腰が沈むのは当たり前!

反対側からの映像もあります
これを見ると確かにスタート時の高さの違いがわかります


私の入水は一点入水が出来てないですね
私の右隣の方は一点入水出来てます!


最後の写真は浮き上がりまでの写真
左端の方は入水が遅かったけどもう並んでます



泳ぎが速けりゃそれでいいのですが、せっかくカラダが大きいのだから こんなスタート動作もちゃんと出来れば 周りを焦らせることも出来るんじゃないかと思います!

今回のタイムは松山の時より悪く、長野の時よりは良いタイムです
でも納得してません!

諦めるまで終わりません!
がんばれ自分!
絶対速くなってやる!!!


人気ブログランキングへ
最初に書いたビデオ撮影の話
私は撮影好きだからギリギリまで撮影してます
だからと言って人に頼まれて撮影するのは嫌いです
また自分の撮影をして欲しいから撮影するのではありません
でも思いがけず撮影してもらえると、とてもとても嬉しいです
そんな気持ちを他の人にも味わって欲しくて撮影してます