グッスリ寝た翌日は いつも通りの目覚めの時間です
でも早朝4時半からバタバタしてたら 同じお部屋で寝てる まだ夢の中の人たちに迷惑をかけてしまいます
大人しく布団かぶってスマホして遊んでました
お宿の朝食です
盛りだくさん(o^^o)
ご飯は能登米のようです
お米一粒一粒がピカピカ光ってて無茶苦茶美味しかったです♬
この日のメインはイルカスイムです
ですが、私は心臓に不安を抱えてたので イルカと一緒に泳がずに 船の上からイルカを見るイルカウォッチングに切り替えました
船に乗りイルカの居るポイントまで連れて行ってもらいます
能登島のツインブリッジの下を通ることはなかなか無いので写真撮っておきました
そしてイルカの居るポイントに到着です
私は船の上からしか見れませんが、ちゃんと挨拶しにきてくれました
嬉しいですね〜
( ´ ▽ ` )
この日この時間のイルカ達は とってもご機嫌のようで とても人と遊びたい雰囲気を醸し出してました
あまり深く潜らずに いつでも人の周りをゆっくりと泳いでます
天気も良くて、波もなく、イルカ達もかなり近くをずっと泳いでくれてます
去年、一昨年と過去2回ほど イルカスイムを体験してますが、この日のコンディションは過去最高!
なのに一緒に泳げないのは残念でした
まあね、船の上からだけでも存分に楽しめましたけどね!
(*^o^*)
午前中のイルカスイムを終えて、一旦宿に戻ります
そして、宿の方に用意していただいたランチのカレーをいただきます
スイム仲間が注文してくれた紅ほっぺもご馳走になりました
思わず笑顔になる美味しさです♬
そして身支度を整えて、この日2回目のイルカスイムに出かけました
んが、んが、びっくりです
午前中に居た場所にイルカが見当たりません!
船の上からもみんなで探します
ここのイルカ達は野生のイルカです
なので自由に動き回ります
だから時には会えない場合もあるそうです
ポイントの少し先まで船を走らせて探して、諦めて元の場所に戻ろうとした時、午前中のポイントと少しだけ違う場所に移動してました
ホッと一安心して、みんなは海に入りました
私は再び船の上からウォッチングです♬
╰(*´︶`*)╯♡
ただ午後のイルカ達は お昼寝の最中だったのか、あまり遊んでくれません
深く潜ってしまいなかなか姿を見せてくれませんでした
まあね、午前中に目一杯茶目っ気たっぷりの姿を見せてくれたので 充分です!
また来年(*´∀`*)ノ
って挨拶してイルカにお別れしてきました
来年は一緒に泳げるといいなぁ〜
早く体調を戻さないとね!
宿でお風呂をいただき、潮でベトベトした身体をサッパリさせたら お友達の車で和倉温泉にある辻口ロールで糖分補給です
1台の車でワイワイしながら送ってもらい 車を出してもらった友人とは金沢駅でお別れです
そして夕飯は 昔富山の大会の時に好んで行っていた 廻る富山湾 すし玉!
金沢店があったようです♬
美味い♡
(≧∀≦)
そしてお土産を買って新幹線で帰ったのでした
楽しく遠征するためには 先ずは身体を普通の生活ができるレベルに戻さないといけませんね!
今回も楽しい遠征でした
人気ブログランキングへ
でも早朝4時半からバタバタしてたら 同じお部屋で寝てる まだ夢の中の人たちに迷惑をかけてしまいます
大人しく布団かぶってスマホして遊んでました
お宿の朝食です
盛りだくさん(o^^o)
ご飯は能登米のようです
お米一粒一粒がピカピカ光ってて無茶苦茶美味しかったです♬
この日のメインはイルカスイムです
ですが、私は心臓に不安を抱えてたので イルカと一緒に泳がずに 船の上からイルカを見るイルカウォッチングに切り替えました
船に乗りイルカの居るポイントまで連れて行ってもらいます
能登島のツインブリッジの下を通ることはなかなか無いので写真撮っておきました
そしてイルカの居るポイントに到着です
私は船の上からしか見れませんが、ちゃんと挨拶しにきてくれました
嬉しいですね〜
( ´ ▽ ` )
この日この時間のイルカ達は とってもご機嫌のようで とても人と遊びたい雰囲気を醸し出してました
あまり深く潜らずに いつでも人の周りをゆっくりと泳いでます
天気も良くて、波もなく、イルカ達もかなり近くをずっと泳いでくれてます
去年、一昨年と過去2回ほど イルカスイムを体験してますが、この日のコンディションは過去最高!
なのに一緒に泳げないのは残念でした
まあね、船の上からだけでも存分に楽しめましたけどね!
(*^o^*)
午前中のイルカスイムを終えて、一旦宿に戻ります
そして、宿の方に用意していただいたランチのカレーをいただきます
スイム仲間が注文してくれた紅ほっぺもご馳走になりました
思わず笑顔になる美味しさです♬
そして身支度を整えて、この日2回目のイルカスイムに出かけました
んが、んが、びっくりです
午前中に居た場所にイルカが見当たりません!
船の上からもみんなで探します
ここのイルカ達は野生のイルカです
なので自由に動き回ります
だから時には会えない場合もあるそうです
ポイントの少し先まで船を走らせて探して、諦めて元の場所に戻ろうとした時、午前中のポイントと少しだけ違う場所に移動してました
ホッと一安心して、みんなは海に入りました
私は再び船の上からウォッチングです♬
╰(*´︶`*)╯♡
ただ午後のイルカ達は お昼寝の最中だったのか、あまり遊んでくれません
深く潜ってしまいなかなか姿を見せてくれませんでした
まあね、午前中に目一杯茶目っ気たっぷりの姿を見せてくれたので 充分です!
また来年(*´∀`*)ノ
って挨拶してイルカにお別れしてきました
来年は一緒に泳げるといいなぁ〜
早く体調を戻さないとね!
宿でお風呂をいただき、潮でベトベトした身体をサッパリさせたら お友達の車で和倉温泉にある辻口ロールで糖分補給です
1台の車でワイワイしながら送ってもらい 車を出してもらった友人とは金沢駅でお別れです
そして夕飯は 昔富山の大会の時に好んで行っていた 廻る富山湾 すし玉!
金沢店があったようです♬
美味い♡
(≧∀≦)
そしてお土産を買って新幹線で帰ったのでした
楽しく遠征するためには 先ずは身体を普通の生活ができるレベルに戻さないといけませんね!
今回も楽しい遠征でした
人気ブログランキングへ