goo blog サービス終了のお知らせ 

仕事の道楽化

 仕事が道楽になることを目指しています。

年末は、神社にお礼参り。年始は、親戚と過ごす。

2015年12月31日 | 修養
 年末は、神社にお礼参りをします。

 「今年も無事に過ごせました。来年も○○を頑張ります。」というように、お礼と、新年への誓いを述べるために行きます。

 新年の人混みが苦手というのもありますが、年末にお礼参りに行く方が自分は好きです。

 
 年始は、家族で実家に帰り、親戚と過ごします。

 子供達にとっては、仏壇に手を合わせ、親戚と過ごすことで、ご先祖様からの命の広がりに自然と気付く場になってほしいなあと思っています。

 (自分にとってもそうです。ご先祖様からの命のつながりを再確認する場です。)

 お盆と正月は、日本人は実家に帰省する人が多いですが、いいことだと思います。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大事な仕事に時間を使うため... | トップ | 余計なことで力を付ける »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

修養」カテゴリの最新記事