昨日同様に、凡事徹底「一日一話」を読んでいる。
もう一つ紹介したい。
11月21日の話
「空港での朝食」
基本的に私は朝食をとりません。ただし、羽田空港を利用して出張する場合だけは別です。
羽田空港の売店に、私が懇意にしているお弁当屋さん「寿徳庵」があるからです。
その「寿徳庵」で好みの弁当を買い、待合の椅子にかけて食べるようにしています。少しでも縁のある人に喜んで頂きたいからです。
この文章からの学びは2つ。
まずは、縁のある方を喜ばす生き方をしている点である。
2つめは、鍵山氏は、「基本的に朝食を食べない」という点である。
自分も、朝食は食べない。その方が午前中の体調がよいからである。
30歳頃までは、無理をして朝食を食べていた。朝食は大事だといわれてきたからである。確かに、成長期の人やおなかがすいている人には朝食は大事だろう。
しかし、空腹でもないのに朝食をとっていた自分は、午前中の体調がよくなかった。
朝食を抜くようにしたおかげで、体調がとてもよくなった。
鍵山氏は、少食を心がけているから1日に2食にしているという話をどこかで読んだことがある。
もう一つ紹介したい。
11月21日の話
「空港での朝食」
基本的に私は朝食をとりません。ただし、羽田空港を利用して出張する場合だけは別です。
羽田空港の売店に、私が懇意にしているお弁当屋さん「寿徳庵」があるからです。
その「寿徳庵」で好みの弁当を買い、待合の椅子にかけて食べるようにしています。少しでも縁のある人に喜んで頂きたいからです。
この文章からの学びは2つ。
まずは、縁のある方を喜ばす生き方をしている点である。
2つめは、鍵山氏は、「基本的に朝食を食べない」という点である。
自分も、朝食は食べない。その方が午前中の体調がよいからである。
30歳頃までは、無理をして朝食を食べていた。朝食は大事だといわれてきたからである。確かに、成長期の人やおなかがすいている人には朝食は大事だろう。
しかし、空腹でもないのに朝食をとっていた自分は、午前中の体調がよくなかった。
朝食を抜くようにしたおかげで、体調がとてもよくなった。
鍵山氏は、少食を心がけているから1日に2食にしているという話をどこかで読んだことがある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます