先日、高山の宮川沿いを歩いていたら「トチ大福」を発見!
高山だと栃の実煎餅や、栃餅が知られていますが大福は初めてみたような?
一つ150円の限定販売ということで思わず購入しました。
お店のおばちゃんいわく「これは美味しいよ」としきり宣伝します。
一生懸命おいしさを宣伝されるとへそ曲がりな私はひょっとして売れていない?とか美味しくない?と不安になってきます。
そんな不安な気持ちの中、食べてみたらほのかにトチの香りが口の中に広がり美味しかったです。
これは掘り出しもの?と思いました。
ちなみにこのトチ大福は餅の部分に栃粉が混ぜ込まれたものです。
余談ですが私は大福餅が好物だと思われます。
大福で徒然写真帳内を検索すると3件の記事がヒットしました。
一つは自作しているんですよね。
今年は栃粉を入手してトチ大福でも作ってみるか!!(管理人)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/98/139fd6f3c61c24339e8972e814182296.jpg)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
高山だと栃の実煎餅や、栃餅が知られていますが大福は初めてみたような?
一つ150円の限定販売ということで思わず購入しました。
お店のおばちゃんいわく「これは美味しいよ」としきり宣伝します。
一生懸命おいしさを宣伝されるとへそ曲がりな私はひょっとして売れていない?とか美味しくない?と不安になってきます。
そんな不安な気持ちの中、食べてみたらほのかにトチの香りが口の中に広がり美味しかったです。
これは掘り出しもの?と思いました。
ちなみにこのトチ大福は餅の部分に栃粉が混ぜ込まれたものです。
余談ですが私は大福餅が好物だと思われます。
大福で徒然写真帳内を検索すると3件の記事がヒットしました。
一つは自作しているんですよね。
今年は栃粉を入手してトチ大福でも作ってみるか!!(管理人)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/98/139fd6f3c61c24339e8972e814182296.jpg)
![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary88_31.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へ](http://travel.blogmura.com/kougen/img/kougen88_31.gif)
![にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ](http://outdoor.blogmura.com/hiking/img/hiking88_31.gif)
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!