徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

浅草寺

2014-03-09 21:25:32 | Weblog
 先週、東京スカイツリーを見た後、上野の国立科学博物館へ向け歩く道中に浅草の浅草寺に立ち寄りました。
 有名な浅草寺ですが、訪れるのは初めてなんです。
 大学時代の4年間東京に住んでいた間にも行っていません。
 上野には結構行っていたんですけど・・・でも隅田川を見ると、見覚えのある風景なんです。
 何故、今まで行かなかったのだろう?ただ、単に機会が無かっただけなんですが。
 雷門を、くぐり仲見世を歩き浅草寺までを歩いた印象は、「有名観光地だな~」何故思ったかというと、初めて行ったのに見覚えのあるものばかり。テレビで目にしているからなんですが、何だか変な気分でした。
 あと、歩いている人の多くが外国人であるということ。これは浅草寺に限らず、数年前から有名観光地には多くの外国人を見かけるようになりました。
 これは時代の流れだな~と思います。私の住んでいる下呂市の有名観光地といえば下呂温泉。ここも同じですから。
 国際色豊かなになったものだと思います。
 そうそう、私は東京で二泊して意図的に宿を変えたのですが、初日の晩に泊まったところは日本人のほうが少なく。国内にいながら海外旅行に行った気分でした。(管理人)


               



               


               



               


               



               



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週はアクセス数が多かったです。

2014-03-09 19:36:33 | Weblog
 3月1日~8日の1週間の総訪問者数が1850人(IP数)となりました。
 一日の平均が264です。
 昨年末ぐらいから一日アクセス数が200を越える日が多くなり、ついに250を越えました。
 最初に比べると随分アクセス数が増えたものだと感心します。
 どういった人が見ていていただいているのだろう?
 これだけのアクセス数となると知り合いだけじゃないよな~?(管理人)


                      


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザエさん

2014-03-09 19:20:21 | Weblog
 今日、久しぶりにサザエさんを見ていて思わず「違うだろ!」と心の中で叫んでしまいました。
 それは何かというとマンサクが出てきて花の色を見たら桃色。
 アニメなので写実的である必要は無いのですがマンサクの花が黄色です。
 少しは考えてよ~と思ってしまいました。
 そんなことを思った人は少なからずいるはずだと思った私なのでした。(管理人)


                    郡上市大和町母袋のマンサク
                    

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林土壌型の模型

2014-03-09 19:05:27 | Weblog
 国立科学博物館の日本館の森林土壌型の模型。
 これが見たくて先週東京へ出かけた時に立ち寄ったのでした。
 森林土壌の違いは実際掘ってみても良く分からないといったのが正直なところ。
 違いとなると遠く離れたところでしか見ることができないのです。
 本を見てみても難しい言葉が並び分からなくて、なかなか頭の中でイメージするというのは難しいところです。
 自分のものにしようとするには、彼方此方の森へ出かけ穴を掘り続ける作業が必要となるのですが専門に研究や調査でもしない限り現実的では無い。
 私も多少は囓っているが経験数が少なくて分からないけど興味があるという人にはお勧め展示です。
 褐色森林土やポドソル、グライ土壌、黒ボク土壌の土壌型の模型が順に並び面白く。思わず展示の前にしゃがみ込んで見入ってしまったのです。
 模型ですから典型的な特徴が出ている状況で並べてあるので本なんかで書かれている違いが視覚的に分かるのです。
 国立科学博物館には2時間近くいたのですが、その半分近くを、土壌型の展示の前で費やしたのでした。(管理人)

違いが分かりますか?
              


              


              


              


              


              


              


              



              


              






にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする