高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、47年の歴史をもつ共同購入の会です。

さあ春だ、宗安寺きのこセンターへ ~4月の企画

2022-04-04 09:00:00 | イベント情報
★ さあ春だ、宗安寺きのこセンターへ ★ ~4月の企画


高知市内の西に位置する宗安寺。
鏡川沿いに県道6号線を
旧鏡村に向けて上って行くと、
清流鏡川のほとりに、
宗安寺きのこセンターはあります。
菌床栽培を始めた大坪久仁子さんから
引き継いだ森雄司さんが、
「生えておいで~」と
愛を込めて声をかけながら
毎日お世話をしているそうです。


しいたけ・なめこ・ひらたけ・きくらげを栽培してますが、
きのこにも旬があり、
現在はしいたけの収穫時期です。
ちなみに、なめこ・ひらたけは冬、
きくらげは夏に収穫します。
実際に栽培棟に入って、
菌床の話、菌の植え付けから収穫までの話をお聞きします。
朝採れきのこも分けていただける予定です。

場所:宗安寺きのこセンター(高知市宗安寺832-2):現地集合
車は高知自動車道の高架下に停めてください。
日時:2022年4月24日(日)10:30~11:30くらい
参加費:無料
お問い合わせ・申し込み:NPO法人土といのち
TEL:088-832-1752
メール:k-tuchi@sunny.ocn.ne.jp
申し込み締め切り:4月14日(木)

おまけ
菌床栽培をご自宅でされたい方に、
その菌床を1,500円でお分けできる予定です。
菌床はおがくずブロックで
約3kgくらいあるので、
お持ち帰りには丈夫な袋か段ボール箱が必要です。
お分けできない可能性もあること、ご了承ください。


( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする