昨日の報道資料から。
アマチュア無線のほうで省令改正案が出ていて意見募集。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000416.html
概要
・アマチュア局の免許手続き簡素化
・アマチュア局の無資格者利用機会の拡大
・周波数追加割り当て
免許手続き
アマチュア局送信装置の外部入力端子にPCを接続したデジタルモード
運用に係る申請について、簡便なシステム変更のため、
備考欄への記載により手続きを簡略
無資格者利用機会
無資格者がアマチュア無線を利用する場合、通信相手が国際宇宙局で
無資格者は17歳以下青少年だったものを
通信相手をアマチュア局全般にし、年齢制限も撤廃。
(もちろん、有資格者の指揮のもとに行う。)
周波数の追加
1800-1810kHz 1825-1875kHz(全電波形式)
3575-3580kHz 3662-3680kHz(全電波形式)
アマチュア無線のほうで省令改正案が出ていて意見募集。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000416.html
概要
・アマチュア局の免許手続き簡素化
・アマチュア局の無資格者利用機会の拡大
・周波数追加割り当て
免許手続き
アマチュア局送信装置の外部入力端子にPCを接続したデジタルモード
運用に係る申請について、簡便なシステム変更のため、
備考欄への記載により手続きを簡略
無資格者利用機会
無資格者がアマチュア無線を利用する場合、通信相手が国際宇宙局で
無資格者は17歳以下青少年だったものを
通信相手をアマチュア局全般にし、年齢制限も撤廃。
(もちろん、有資格者の指揮のもとに行う。)
周波数の追加
1800-1810kHz 1825-1875kHz(全電波形式)
3575-3580kHz 3662-3680kHz(全電波形式)