と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

【養老孟司】これを聴いてハッと気付ける人は極僅かだとは思いますが、非常に大切な事ですので真剣にお話しします。これを勘違いしたままでいると愛想をつかされてしまう恐れがあります。

2022年02月10日 08時53分03秒 | とーま君の流儀2021
【養老孟司】これを聴いてハッと気付ける人は極僅かだとは思いますが、非常に大切な事ですので真剣にお話しします。これを勘違いしたままでいると愛想をつかされてしまう恐れがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってることは変わらねぇじゃないか。守銭奴やっこは嫌いじゃ。

2022年02月10日 07時59分47秒 | とーま君の流儀2021
政治家に金がかかるというのは、暗黙の了解事項だろう。

政治家からボキのような一般庶民に金が渡されるとそれは犯罪になっちまう。それが政党を経由するとそうではなくなっちまう。個人対個人だとやばい。その間に政党をからめると尊い金になる。

なるほどなぁ。そりゃそうだろうよ。

しかし、やっていることは変わらねぇじゃないか。要するに買収しているようなもんだよ。

ボキにはまったく関係ないことだが。

買収されることもなければ、することもない。だいいち、政治家になろうというのはよほど奇特な御仁だろうから。

乏しい年金でやっと生きているだけだから。

そうだとすると広島の元法務大臣がやったことはなんだったのだ?一億5千万の大金が動いたようだ。

ま、関心がないので、かわいそうだとは想うものの、関係者はひやひやだろう。

ご苦労様である。

検察も、関係者も。

そんなに政治って面白いのだろうかねぇ。

友人が市会議員に立候補しようとして、断念した。よかった。そんな裏の付き合いに巻き込まれずに。

清廉潔白。

銭がないならないなりに、とぼしく生きていればいいんだよ。


(@^^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【養老孟司】まさか僕が泣くとは思いませんでした…あそこまで一生懸命にする人をみると心を打たれてしまいます。

2022年02月09日 21時36分32秒 | とーま君の流儀2021
【養老孟司】まさか僕が泣くとは思いませんでした…あそこまで一生懸命にする人をみると心を打たれてしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【天界の秘境】下栗の里を訪ねて:Walk through "Shimoguri no Sato"

2022年02月09日 19時18分30秒 | とーま君の流儀2021
【天界の秘境】下栗の里を訪ねて:Walk through "Shimoguri no Sato"
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神も仏もないもんじゃ 羽生選手が なんちゅうこった

2022年02月09日 08時00分47秒 | とーま君の流儀2021
スケートの羽生選手が、ジャンプを忘れてしまった。穴だった。氷の。(*_*) マイッタ。

それを見て思った。神も仏もないもんじゃって。

しかし、こういうときに二面性がある。神や仏を信じるか信じないかってぇことを。

神や仏を信じる人は、複雑な世の中の要素をそのまま理解することはないだろう。つまり神や仏の御心のままととらえられる。天罰というのがそうだろう。

自分の行動のせいとはとらえない。したがって、他人がわるいのではない。野党の思考法とは違う。与党とも当然違う。

しかしながら、複雑な世の中をそのまま生きているボキのような凡人はどうすればいいんじゃよ。神も仏もいない、信じられないという凡人じゃから。

結局、羽生選手を優勝させたいという欲のカタマリなんじゃよ。

自分の都合しか考えていないからだ。



今日は知人の葬儀に行ってくる。84歳。ご苦労様でした。ご冥福を祈ります。それだけである。

BYE-BYE!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違った行政改革 保健所の業務縮小 一本化 公務員批判 こんなんでよかったのかねぇ 

2022年02月08日 17時37分50秒 | とーま君の流儀2021
保健所の業務が一本化して、さらに業務縮小をした結果が大阪のコロナ拡大の一因だそうな。昨夜の某評論家の動画で知った。維新批判もしていたが。

なるほど、そういえばコロナの専門家というのは、保健所の組織に連なっている御仁が多い。感染症専門家だからだ。これが大量感染を迎えて、医療崩壊を来しているのだそうな。

なんでもかんでも公務員批判をしているからこうなる。公務員は最大値を雇用していればよかったのだ。こんな時代になっちまった以上、保健所行政は頑張ってもらうしかないのだ。もう限界値が来ているのかもしれないが、こういうコロナ対策をとった以上、改善は行政にやってもらうしかない。

ボキのようなシロウトでも、コロナについては勉強しているのである。英字新聞まで読んでいるのだよ。行政マンは、政治家の教育もやっていただきたい。まだ管前首相の時の方が、行政マンはしゃかりきになってやっていたではないか。

コロナで政治に興味を持ってしまった。

でないと、いつ殺されるかわかったもんじゃないからなぁ。

シニタクネぇのだよん。マジに。まだまだやることがあるから。

エリート政治家諸君。お願いだから、ジジイの願いを聞いておくれ。


BYE-BYE!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史学ということ 根本の考え方を教わった 感謝感激雨あられ

2022年02月08日 07時12分03秒 | とーま君の流儀2021
富国強兵のために歴史学が誕生したということを初めて聞いた。Youtubeである。ただし、一流大学の教授である。ま、目から鱗だった。鎌倉殿の13人とかいう番組が始まって、大河ドラマ好きな爺としては、こういう発言を気にしないわけにはいかない。

各国史もそうだ。ドイツ史もフランス史もイタリア史もそうだ。各国史というのは便宜上そうやってきたというだけである。我が日本国も、周囲を海に囲まれているから独自の進展をしてきたというだけで、便宜上そうなっていたというだけである。ナルホドであった。

なるほどついでに言えば、政治思想に凝り固まっている御仁も心底左翼だ、右翼だと言っているほど信念に凝り固まっているとも言えないのだろうなぁ。すべては複雑な要素がからまりあって、関係性を持っているというだけ。

混沌としているのが時間の流れである。地球上のすべてが混沌としているのではないのか。

論文なんか書いても仕上がったらそれきり。ボキの茅屋で眠っているだけ。なんにもならない。就職できるわけもないしなぁ。

するつもりもないけど。

バイトならやる気があるが。

今日も、10時からジムへ行く。

体調がいいから。

午後は昨日の血液検査の結果を聞きに行く。それだけ。混沌としているですなぁ。まさに混沌。


BYE-BYE!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【養老孟司】これに気づくと悩んでることがバカバカしくなります。仕事の悩みって結局のところ、この二択でしかないんです。

2022年02月07日 20時55分46秒 | とーま君の流儀2021
【養老孟司】これに気づくと悩んでることがバカバカしくなります。仕事の悩みって結局のところ、この二択でしかないんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスカの地上絵遊覧飛行が墜落したという記事を見て

2022年02月07日 17時08分38秒 | とーま君の流儀2021
ナスカの地上絵を見に行ったのが、コロナ前。ギリギリであった。それからコロナが流行してしまった。

セスナで見に行ったのだが、墜落したという。むろん現地である。おそろしくなった。怖かったのだ。

よかった。

行ってきてよかった。とうとうあんな地の果てみたいな南米に行ったのだから。以来左膝が痛くて、いまじゃあとてもじゃないが、行けない。

ま、ボキも悪太郎だ。

運が良かったのだ。

これ以上なんも望まないが。

大学院が卒業できればこれにこしたことはないが。


BYE-BYE

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助かったよん また生きてられるから (^_^)

2022年02月07日 13時46分55秒 | とーま君の流儀2021
人間ドックで精密検査を要すると二つあった。あったから、今日いろいろな病院に行っていた。結果は、心配なし。

ああああああああああああああああああああああああああああああああああ。

これで助かった。まだ生きてられるちゅうもんじゃ。

ありがたいもんである。

さ、これから午後のお昼寝をしようっと。

タノシイ夢を見ながら。


BYE-BYE!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた就職のムシがウジウジと疼く しょうもない貧乏症だなぁ(^_^) 

2022年02月06日 08時22分45秒 | とーま君の流儀2021
しばらく無職状態が続くと、またまた働きたくなる。勤勉なもんじゃよ。わらっちまう。もっとも、塾とかは今でもやっちょるが。単発のバイトなら、けっこうもらっている。原稿書きが多い。ありがてぇもんだよ。

そこでだ。また教壇に立とうとしている。去年も都合二校でやっていた。タノシカッタ。やめられんのだ。愉しくて。若い人と話していると実にイキイキとしてくるからである。まさに、生涯青春。

しかし、年齢問題がある。雇用できないとなっちまう。そりゃそうだろう。ジジイを雇っていたら何が起きるかわからんからだ。教壇で倒れたら、組織としては警戒するではないか。もっとも、ボキはそれでもいいが。死ぬ間際までチョークを持っていたら、こんなシアワセはないから。格好もいいとすら思っているから。

しかし、健康でありたいもんじゃよ。もっとも、若いヒトだって危険である。病巣を抱えていたら、いつ死んじまうかわからんからなぁ。

生死は一体である。

生きているのも偶然。

死んじゃうのも偶然。

明日のことはよくわからんのじゃよ。

いつまで生きていられるかなんてぇことは、誰にもわからんからなぁ。

さ、ジムにでも行くか。

かなり調子がいいから。膝も痛くなくなっちまったし。まだまだ死なないような気もしてきたから。



BYE-BYE!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賃金はいっこうに上がらす、値上げはうまい棒とかカップラーメン、ガソリンと軒並みじゃよ 

2022年02月05日 08時19分20秒 | とーま君の流儀2021
年金も含めて賃金はいっこうに上がらん。さらにいろんな物価が値上がった。ジジイにはカップラーメンとかの値段上昇がきつい。もうあまり出掛けないから、ガソリンは関係ないしねぇ。出掛けるのは海外だけ。それもコロナで行けない。そういえば、中国にも行けなくなっている。五輪なんてぇ関係ないから。

うまい棒も関係ないなぁ。長女の家に行くときに、茨城にうまい棒の工場があって、それでこの会社初めて知ったのだ。妙な名前のお菓子があるのだと思っていた。そしたら、価格上昇。

こっちも関係ない。

ま、自分の生活範囲でもって値上がるときついですよん。

総理大臣閣下がどんなに美辞麗句を重ねても、なんだか嘘くさいのは、ボキの方が年齢も値上がったからかなぁ。

政治家の皆さん、ウソはよくないでっせ。

ジジイが安らかに生きていられるという世の中こそが、正しいというもんじゃよ。

ボキは、ひなたぼっこできるだけがありがたいが。

さ、今日もジムに行こう。やることないから。


BYE-BYE!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【養老孟司】養老先生が購入したものとは? お金の使い方についてお話されます。

2022年02月04日 22時41分07秒 | とーま君の流儀2021
【養老孟司】養老先生が購入したものとは? お金の使い方についてお話されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイズ番組に出てくるタレント東大生がうらやましい(^_^) 雑学ぶりがダントツであるから

2022年02月04日 06時21分05秒 | とーま君の流儀2021
クイズ番組を見ることがある。なかでも東大現役学生が出るとさすがだなぁと思う。なんでも知っているからだ。しかし、これってグーグルレベルではないのかとふと感じたことがあった。雑学だ。詳細は知っていないのだ。

これっていろいろな歴史の会合でもそう感じるから不思議なもんである。

歴史の自称プロに聞いても諸説があって、なにが正しいのかわからんのだ。ま、その時代に生きていたひとはいないから、なんでもいいのだが。しかし、学者となるとそうもいかんのだろう。立場というもんがあるからなぁ。

とかく面倒なのが、大学のセンセだろう。

歴史で売っている大学が面倒くさいのだろう。ボキはそういう大学に行ったことがないからよく知らないのだが。

趣味でやっている分にはタノシイのだ。

そんな程度である。ボキなんて。

来週の土曜日に講演会に出るが、こちらもタノシミである。出るというのは、ボキである。二時間もしゃべるのだ。シロウトがよくやるなぁとは思う。思うが、これもまた生涯学習である。マジに。

BYE-BYE!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転職の王道をいっている? そんなアホな ただの爺でしかないから

2022年02月03日 14時54分51秒 | とーま君の流儀2021
毎日ジムに行っている。正月以来食い過ぎだったからだ。飲み過ぎもある。アカン。

正月明けに人間ドックに行ったから数値が良くない。(_ _ )/ハンセイ。

もっとも(_ _ )/ハンセイばかりやってきたからなぁ。

一瞬の快楽におぼれてきたからこうなっちまったのだ。

再び(_ _ )/ハンセイの日々を送っている。

人のことはどうでも言えるが、自分のこととなると、どうもアカン。

美人が美人に見えちまうからなぁ。

暖かくなったらまたアルバイトをやりたいが、コロナでどうにも動きがとれない。求職はしているものの、求人がない。あるわけない。こんなジジイに声をかけてくださる組織があるわけない。

ま、ボランティアで来週千葉市で講演をやるだけ。それも、いつもやっている歴史の会である。たいした稼ぎにはならない。

もっともゼニが欲しければ、もっと効率的なバイトを捜すしかないが。

それと、あれこれバイトばかりやってきたので、どうやったら就職できるかよ~~~~~~~くわかっちまった。転職の王道を進んでいるから。

コツ?

そのうちここに書いたりして。


BYE-BYE!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/