と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

本当に、生きているから学習だって可能になるのである

2014年11月30日 08時20分19秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

3年間、毎日10時間以上も縮こまって論文書きをしていて

 

 

論文とブログの文章は違うと昨日書いた。まさにそのとおりである。論文のようにブログを書いていたら続かない。大月某センセの文章だって人のことは云えない。会話体で、モーレツである。なにしろ文藝春秋社で、編集者をぶっ飛ばしたという噂のある御仁である。ふむ、いけないというのは、ワルクチの対象になった某女流作家が、ブログのような小説を書いていたということが第一の理由なのである。これは私でもそう思う。ブログの延長上に小説を書いていたのだ。しかも、直木賞候補にもなった。プール付の豪邸にまで住んでいる。さらに、大月某センセの取り巻きが某女流作家の突撃取材まで試みている。転居先の家の写真まで無断で撮っている。これじゃぁ、書名を明らかにするわけにはいかない。トラブルがあったようだからである。大月某センセと某女流作家センセに。

あ、一行空きをしてしまった。これも大月某センセには気に入らないということだが、所詮ブログの文章である。思いつきを書いているだけである。だから許されよ。

思いつきと云えば、このブログもいろいろな方が存在を知っておられるようである。郷土史の先生方にも云われた。在籍大学の方々ももしかしたら知っておられるのかもしれない。大学院の方から、メールもいただいたことがある。働きながら学んでおられる中年の男性の方である。これまで、大学通信教育であちこちと学んできたので、そちらの方々とは交流がある。連絡もしあっている。生涯学習というカテゴリまであるのだ。ブログの世界には。全国の知人友人とのつながりがあるのである。本当である。

時々、こんなブログなんてやめっちまうかと思ったこともある。しかし、もう遅い。やっちまったことはしょうがない。そもそも、仕事をしていたときからブログを活用してきたから、本当にもう遅いのである。いまさら、隠そうとしても全部バレバレである。もっとも、隠すべきところは隠しているけど。マジに。

しからば、何故仕事をしている時にブログをやったか。それは、勤務していた学校を広報したいと思ったからであった。勤務していた学校をなんとしても再建したいというのがあったから、学校経営者としてなにを考え、どのような方向にもっていきたいのかということを明らかにしたかったからである。授業を動画で公開したこともある。全国初の試みであったのではないか。全職員の協力があったからできたのである。もう退職したので、これ以上は書かない。その高校が順調に発展していることだけが、余生の楽しみであるだけである。

この広報と云うことは、福沢諭吉翁が典型的である。慶應義塾は、福沢翁がまさにジャーナリストであったから、世間に知られるようになったのである。最高責任者が、積極的に文章を書いて、広報をしていたからである。これは強い。他の大学の創始者は、福沢諭吉翁に比べるとインパクトがない。どうだろうか。東京では、福沢諭吉翁のみ。京都では同志社の新島襄だけである。

それもこれも私の書いているものである。大したことではない。所詮思いつきで書いているだけである。

論文ではないから、根拠を必要としない。気楽に書ける。それに生涯学習というタイトルでのブログもいつまで書いていられるか。在籍大学を去ったら、どうなるのかはわからない。来年のことはまったく予定がたっていない。また進学でもしようかなと配偶者に相談したら一蹴されてしまった。好きなことばかりやっていて、もういい加減にしなさいよ!という叱責である。わかるような気がする。そういう怒りは。

怒りのもとは、学費にいくらかかっているんだということである。このドーラク・ジジイメ!ということである。納得しているけど。(^_^)


生涯学習ではなくて、生涯健康学習でもいい。これからの私は、健康で生きていきたいからである。

本当に、生きているから学習だって可能になるのである。健康でなくちゃ、なにをやっても意味がない

3年間、毎日10時間以上も縮こまって論文書きをしていて、事実健康を損なってしまったから、余計そう思うのである。

 

マジに。

 

(^_^)ノ””””

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月29日(土)のつぶやき

2014年11月30日 07時50分09秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

「フェイスブック新聞」に脅かされる報道業界 - ライブドアニュース fb.me/7wVFMNzjN


論文を、「あまりにも凡庸な書き出しに唖然呆然とある。中味がスカスカ。なめとんのか、オラ!ともタイトルに書いてある。ダラダラとだらしくなく文字が流れているだけで、構成っちゅうもんがまるでないんだも... goo.gl/75h0Yk


生まれるというのは、受け身形です。
いいことばです。
blog.goo.ne.jp/tym943/e/161a8…


看護師が目撃した「患者が死ぬ間際に最も後悔すること」 - Peachy - ライブドアニュース fb.me/6WLql1D4i


【源氏物語ゆかりの地】 紫式部と越前たけふ ~福井県越前市~ ⇒kakitutei.web.fc2.com/murasaki/etize…

越前国府跡・紫式部公園・ふるさとを偲ぶ散歩道・紫きぶ七橋・2008年のたけふ菊人形展の様子・しきぶ温泉 湯楽里についてご紹介しています。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

おにぎり展のようすが紹介されている →水田遺跡を背景におにぎりを食べる旅 - デイリーポータルZ portal.nifty.com/kiji/141128165…

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

ていうか職人は今でもそうだけど月給じゃなくて日当を月締めでもらう日給月給制だからな。だから盆や正月の次の月はピイピイしてる。そんで、日当が1000円増えれば単純に月2万以上の昇給なわけで、時給が10円20円上がるようなみみっちい話じゃないわけですよ。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

鳩の轢死体にウジ虫が山の様にたかっていて、すごいなーと思いつつ見ていたんだけど、ふとその脇に蟻が数匹いた。数匹何もせず見ているだけ。三日後、丸々と太ったウジ虫が鳩の残りカスもろ共に蟻の大群に連行され解体され運び出されていた。これが「上手な資源戦争のやり方」かと感心した。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

いかなることがあっても、

喜びを感じ、感謝を感じ、笑いを感じ、

雀躍(こおど)りして喜ぶ気持ちになって、

その一刻を過ごすということが、

何十年来の私の習慣である。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【朗読】I was born (吉野 弘)

2014年11月29日 17時16分51秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

【朗読】I was born (吉野 弘)

 

いい詩ですね。

これぞ人生の根本です。

生まれるというのは、受け身形です。

いいことばです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

某女流作家のワルクチが思う存分書いてあった(愉快なり)

2014年11月29日 10時12分01秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

論文とブログの文章はまったく違う

 

 

稀代のワルクチホンというのが存在する。大月某センセのホンである。いろいろ問題があるようなので、書名はあえて明らかにできない。某女流作家のワルクチが思う存分書いてある。実は、その作家センセのホンは愛読してきたので、へぇそうか、そうなんだという程度のものしか感じなかったのだ。だから、あえて書名は伏す。

その中に、作家センセの文体について指摘してある部分が非常に参考になる。

最初に、「あまりにも凡庸な書き出しに唖然呆然」とある。さらに、「中味がスカスカ。なめとんのか、オラ!」ともタイトルに書いてある。「ダラダラとだらしくなく文字が流れているだけで、構成っちゅうもんがまるでないんだもん」とも。

もっと書いてある。

「プロは数字を確実に押さえる、登場人物の説明もできない、描写力もゼロ、文章の中身は重複や繰り返しばかり、テーマを決めずに文章を書いている、思いついたことをそのまま、その順序で書いて、うまく接続できないときは一行アキを使い、なんの脈絡もなく、また別の文章を書いているのだ」というように悪口雑言・罵詈雑言である。

これだけ書かれると実に愉快になる。云っている方も、云われて居る方も同じではないかと思うからである。まったくどうしようもないけど。

しかし、これをよく読むと、文章の書き方ということをよーく教えてくださっているような気がする。インターネット時代になって、ブログとかFBとか、Twitterとかいろいろと表現手段がそろってきている。だからありがたいし、いろいろな方が何を考え、どう行動しているのかということもよく分かる時代になってきたから感謝するしかない。こんなことは考えられなかったのである。さらに、学位論文も公開されるようになった。これもまたありがたいと思っている。

もっと面白うてならないのが、自撮りということをやっている美女達である。これはこれで毎日楽しい思いをしている。相当な自信がおありになるのだろう。美しさという点において。ま、それはそれでいいのだが。

元に戻ろう。

つまりインターネット時代になって、華々しくデビューした有名人がたくさんおられるのだということがよく分かったということである。内田樹センセの書く物もそうである。こちらも私は殆ど全部読破させていただいたし、年齢も一歳しか違わないから、同時代を生きていたっていうことがよく分かるからである。もっとも、能力はまったく違っているから比較したら怒られる。

このワルクチホンは昨日の晩に読了したのだが、あまり納得はできないとしても、文章読本にはなったということである。谷崎潤一郎の同種のホンよりはいい。谷崎先生のはなにが書いてあるのかよくわからないからである。もっとも、これも私の能力がないから理解できないのだろうと云われるとぎゃふんであるが。

そして最後に云いたいことがある。

それは、論文とブログの文章はまったく違うということである。

論文を、「あまりにも凡庸な書き出しに唖然呆然とある。中味がスカスカ。なめとんのか、オラ!ともタイトルに書いてある。ダラダラとだらしくなく文字が流れているだけで、構成っちゅうもんがまるでないんだもん、とも。さらに、プロは数字を確実に押さえる、登場人物の説明もできない、描写力もゼロ、文章の中身は重複や繰り返しばかり、テーマを決めずに文章を書いている、思いついたことをそのまま、その順序で書いて、うまく接続できないときは一行アキを使い、なんの脈絡もなく、また別の文章を書いているのだ」という指摘のように書いていたら、そりゃ師匠に叱られるというものである。

自戒したいことの一つである。

これまた、もう遅いけど。

 

 

 

(^-^)/

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月28日(金)のつぶやき その2

2014年11月29日 06時52分09秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

法隆寺奏楽天人像:琴を奏でたり横笛を吹いたりする奏楽天人の様子を表す。白鳳期の制作と思われる。 pic.twitter.com/aQoMXW2zuR

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

噂の新明解の第四版「恋愛」。“出来るなら合体したい” #culcul pic.twitter.com/HKwXjlfGZJ

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

少子化の要因の2局面 tmaita77.blogspot.com/2014/10/blog-p… ①「結婚しない男女が増える」,②「子を産まない男女が増える」の2局面に分けられるけれど,やっぱ①が大きいようだ。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

イエスは最も内面的なものについてしか語らない。「生命」、或いは「真理」、或いは「光」は、この内面的なものを表す彼の言葉である。-反キリスト-イエスがトマスに言う、「私は道、真理、生命だ。私を介してでなければ、誰も父のもとに行くことはできない。… -ヨハネによる福音書-14章6節

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

自分を知るものは賢者である。

しかし、真に自分を信じうるものは立派な哲人である。 bit.ly/1iIgsxW

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月28日(金)のつぶやき その1

2014年11月29日 06時52分08秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

昨日、ある研究誌に投稿した。査読つきの研究誌なので、掲載の許可が出るかどうかはわからない。タイトルは「鬼来迎と目連救母劇」である。字数は、二万字程... blog.goo.ne.jp/tym943/e/a6285…


神職をやっていると袴(はかま)を始め装束(しょうぞく)を着ける際、帯などを結ばないといけません。「縁結び」という言葉があるように目に見えないものも「結ぶ」のが神社でありますが、「日本結び文化学会」という組織があります。bcap.co.jp/nmd-gakkai/

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

火山観測強化を緊急提言、予知連 噴火時の「火山速報」新設も okinawatimes.co.jp/article.php?id… #okinawa #沖縄

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

大久保は儒教的な思弁性を好まなかったが、かといってヨーロッパずきでもなく、また文明開化をすすめながらも軽桃なところがなかった。冷厳あるいは冷酷なほどに現実を見つづけた人物で、太政官のたれもがそういう大久保に畏服しきっていた 司馬遼太郎 著 『この国のかたち』 より

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

没後3年、そして落語立川流30年を記念して刊行された談志師匠の「努力とは馬鹿に恵(あた)えた夢である」。「学問は貧乏人の暇つぶしだ」「上品とは欲望に対して動作がスローモーな奴を言う」などと共に師匠の「やかん」の名フレーズでした。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

立川談志「努力とは馬鹿に恵えた夢である」(新潮社・2014年)読了。紀伊國屋書店新宿本店で購入。家元が「我が人生の恩師」と言う田辺茂一が初代社長を務めた本屋で買いたかった。読んでいると師匠の声が頭の中で再生される。かぶれてJ&Bのソーダ割りばかり飲んでいたっけな。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

一生というものは、美しさを作るためのものだ、自分の。そう信じている。(「燃えよ剣」) goo.gl/tRd8

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

想像力を応用して、

心に念願する事柄を

はっきり映像化することによって、

絶えざる気持ちでぐんぐん燃やしていると、

信念がひとりでに確固不抜なものになる。 bit.ly/15cewUl

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

【僧綱】仏教界の統制にあたる中央の僧官の役職。624年にある僧が斧で祖父を殴った事件を契機に、中国の仏教統制システムである沙門統を参考に百済僧・観勒を中心として「僧正・僧都の制」が組織された。その後、律令制度下では僧綱として薬師寺に役所が設置され、平安遷都後は西寺におかれた。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

地?去年の春は大網を、沖の方より置廻し、のがれもやらず引上げられて渋皮も、むけよむけよと洗はれて、削りたてたる俎板の上に シテ?引すゑられてうしろより 地?包丁をおしあてらるれば、眼もくらみ息つまつて、うつぶせにおしふれられて、づをはいてぞ伏たりける (狂言《蛸》大蔵虎寛本より)

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

【結婚】 学歴別「許せる大学、許せない大学」 president.jp/articles/-/4131 女性の「約6割が「MARCHクラス以上」を「許せる学歴」と考えている」。こういうデータは初めて見た。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

いよいよ明日は「仁義なき戦い広島死闘編」「仁義なき戦い代理戦争」@川崎市民ミュージアム! 予習は笠原和夫「映画はやくざなり」(復刊したんじゃ!)と日下部五朗「シネマの極道」でばっちりじゃけんのう。とりわけ前者の千葉真一のセリフの〈広島弁のシェークスピア〉ぶりにシビレて下さい。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

500RT:【騒然】北海道の住宅街に突如としてトドが出現
news.livedoor.com/article/detail…

発見の第一報は役場への電話で、「トドが日なたぼっこしている」というものだった。
pic.twitter.com/wWDzTtTsjK

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

上田岳弘氏の「惑星」(「新潮」2014年8月号)から、途方もない才気とスケールを感じた。陳腐な言い方だけど、伊藤計劃で言えば『ハーモニー』に当たる。国内純文学/SFエンターテイメント/世界文学という枠組みを易々と超えている。新潮新人賞受賞作「太陽」が未読であるのを、悔やんだ。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

自分が何ができるかをわかってない人ほど、自由に自分がやりたい事をやりたいと主張する。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

CiNii 論文?-? 足利義晴・義輝流浪期における室町幕府と訴訟(日本史学専攻,二〇〇三年度修士論文要旨,彙報) ci.nii.ac.jp/naid/110007411… #CiNii

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

努力して、煩悩を抑えることが必要です。そうすれば、人間の心の奥底にある、美しく優しい心が必ず出てくるはずです。そうした美しい心を持って生きることができれば、たとえ物質的に恵まれていなくても、幸せを感じることができるのです。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

【祭り】

知らないオッサンの言う通りに株を買った結果wwwwwwwww

jiii.info/chRNCE

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

大涌谷。箱根の周遊コースの中で,標高がマックスの地点。硫黄の匂いがプンプン。黒たまごが美味い。 pic.twitter.com/eJN3mQtheN

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

思いやり情け深い気持ちで

他人が喜びを感じるようなことを言ったり、

嘘でもいいからしてごらんよ。

嘘でもいいから、

嫌な奴が来たらよけい

「あら、よく来たわね。待ってたのよ」

くらいのことを言ったらどうだい。 bit.ly/1gQYCdH

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

「やばい扉開けちゃうかな」児童買春容疑で中学教諭逮捕(TBS系(JNN)) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?…「東京・小平市の市立中学校に勤務する26歳の教諭の男が中学3年の女子生徒への児童買春の疑いで警視庁に逮捕」。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

【公演】 #大阪 大阪国際交流センターにて
天理大学雅楽部 定期演奏会 開催。
相思千十三年・源氏物語ⅩⅣ~末摘花の巻より~
2015年 3月 7日(土)
⇒ gagaku.biz/tenri/

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

松本健一さん死去、68歳…近代日本精神史評論 - 読売新聞 bit.ly/1vUA63y 2014-11-28 19:47:29

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稀代の人たらしである司馬遼太郎の本が好き

2014年11月28日 08時46分02秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

3年間書いた論文の量はA4で

 

 

稀代の人たらしである司馬遼太郎の本が好きだ。いろいろと読んできたが、歴史物は格別の思いがある。幕末・維新のは特に好きでなんでも読んできた。さらに、司馬遼太郎の書いた空海の本も好きである。空海も若いころはあまり関心がなかったが、じーちゃんになってくると老い先短いからか、なかなかのことが書いてあるとしみじみ思う。配偶者が空海の宗派の寺院に死んだらお世話になりたいというので、特にあの宗派に興味を持ったわけではない。配偶者の父も親戚もそこの寺院墓地にいるからだが、司馬遼太郎に感化されたことは否定できない。

そんなことより「郡上・白川街道 堺・紀州街道ほか」という(「街道をゆく4」)がいい。そもそも、「街道をゆく」という本はAmazonで買うと100円(古本)くらいである。インターネットでちょいちょいとクリックするとあっというまに、私の家に来る。ありがたいものである。この文庫本を持って旅に出ると、余生を送らせていただいていることのしあわせをしみじみ感じさせてくれる。言わば旅の友である。最近は、配偶者と一緒の旅が多いから、一人旅を気取ってふらふら出かけることはなくなった。たまには一人で行ってみたいが、いつ何時旅先でくたばるか分かったもんじゃなから、やらなくなった。だいいち、配偶者が許してくれない。血圧から、食べるもの、飲酒、運動まで厳しく管理されているからである。ついでに、家計も管理されているから私は両腕が縛られているようなものである。つまり半端もんなのである。情けないけど、自業自得であるから文句は絶対に云わない。

で、この本である。

「郡上・白川街道 堺・紀州街道ほか」である。鞍馬寺からの道を書いた「洛北諸道」が実にいい。まだ、そこに行ったことがないからいいのだが、冒頭の「スタスタ坊主」という一文がなかなかである。さすが天才司馬遼太郎である。スタスタ坊主というのは、全国を遊行して歩いた僧侶とはいえないマレビトである。お札を売って歩いた高野聖みたいな存在であるのだが、高野聖とは違って僧侶の姿はしていないのだそうだ。上半身裸であったからである。スタスタと歩いて、それも群れをなして歩いていたそうな。こういうのにエラく興味がわくのである、私は。

行ってみたくなった。この古本文庫を持って。今、NHK大河ドラマの「義経」を見ているせいもあって、鞍馬寺にあるいは洛北の街道を歩いてみたい。できれば、愛車で行ってみたい。そういうのをこれまでもやってきたからであるが、大型オートバイで行っていたtouringと一緒なのである。ある日突然、ふらふらと出かけたくなる。奥の細道と一緒である。漂泊の思い止まずである。ま、芭蕉翁の場合は、いろいろな学説があってあの旅の動機は、ちょっと簡単なものではなかったらしいが。

*

昨日、ある研究誌に投稿した。査読つきの研究誌なので、掲載の許可が出るかどうかはわからない。タイトルは「鬼来迎と目連救母劇」である。字数は、二万字程度であった。第一稿なので、これから改訂する。今日は、在籍大学で、師匠にその原稿を提出してご指導をいただく。締め切りは来月の20日である。まだ先のことになる。A4で40枚近くなった。中国の目連救母劇というのを見てみたいと思ってきたが、実現しなかった。もうできないかもしれない。体力に自信がないのと、中国語がまったくできない。バカにも程がある。NHKの中国語講座をいつでも見られるように、デスクトップパソコンや、ノートパソコンで準備して見ているのだが、これまたアタマに入ってこない。さらに在籍大学がやってくださっている留学生による中国語講座(全コース3000円)も受講しているのだが、それも不出来なアホ受講生である。留学生のクラスメイトに教わっているのだけれども、これまた呆れられている。初級クラスから永遠に脱出できないのだ。

目連救母劇で有名な中国福建省の厦門大学に短期留学したいとずっと思っている。しかし、こんなんじゃできないなぁ。能力も、体力もない。だいいち、飛行機に乗ってあちらまで行けない。一人旅ができないからだ。まったく情けない。

しかし、それもこれも師匠と過ごさせていただいた在籍大学での3年間があったからこそである。学問や研究というものあり方、もの考え方、感じ方、文学というものの基礎基本、論文の書き方というものを本当に手取足取り教えていただいた。感謝である。こんな自堕落な老人学生を教えていただいて、ありがたかったと思っている。それだけが唯一の財産であり、最大の財産である。

もう、来年には在籍大学も去らねばならない。

しかたがない。

これ以上ご迷惑をおかけしたら、仁義に反する。それくらい私だって理解できるからである。この3年間書いた論文の量はA4で1000枚以上になる。質より量で勝負したってわけである。毎日毎日、10時間以上は論文を書いていた。3年間である。じっと座りっきりであった。そして、それも全部ゴミとなってしまった。一部掲載していただいた研究誌を除いては。ま、これも私だけの唯一の財産である。

配偶者に私の棺桶に入れてくれと頼んである。柔道着と一緒に。

 

 

(^_^)ノ””””

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月27日(木)のつぶやき

2014年11月28日 06時52分12秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

シェア1位のウエアラブルビデオカメラがソニーなどの競合社から激しく追い上げられていることを受けた多角化戦略⇒米ゴープロ、個人向け無人機ビジネスに参入 on.wsj.com/121nWb1 (AP) pic.twitter.com/eebPKzFS2A

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

あり得べからざることではないか!かの老いたる聖者は森の中にあって、未だついに耳にしたことがないのである、-神は死んだのだ!と。-ツァラトゥストラ-

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

いわゆる「意識の高い若者」に対して「お前らの善意は単に自己を自慢したいだけだろう」「自分を認めてもらいたいだけ」と、人間は本質的に悪意が真実であるようなことを上から目線でいう人たちがけっこうたくさんいる。著名なネット言論人にもね。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

■「いかに話すかを学べ。そしてそれを学んだら、次はいかに教えるかを学べ。
」【ネスパース族】

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

當麻寺の西南院からの紅葉。今週末が最高かも・・・#nhk

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

【祝】「和紙」が無形文化遺産に登録
news.livedoor.com/article/detail…

「技術や過程が世代を超えて受け継がれ、地域の人々の個性と結束をもたらしている」と評価された。 pic.twitter.com/p8God9mj7V

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

死というものは、必ず、いつか、みんなにやって来るもの。でも、今をどのように生きて行くか、何をしたいか、生きることに本当に真剣になれば、死ぬことなんて怖くなくなるもんです。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

■「歩いた足跡で、ひとは永遠に知られる。」【ダコタ族】

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

現役時代は、まことに元気で、剛力だけで生きてきたから、人間の弱さというものまで考えが及ばなかった。それは私の弱点であった。今は違う。柔道をやったせいもあって、あちこちガタがきている。関節も痛んで... goo.gl/eEqhJ1


やくみつる氏の突然の白鵬批判に「言いがかりなのではないか?」 - ライブドアニュース fb.me/1TDZ8MNak


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱いのである。優しくされると。

2014年11月27日 09時20分58秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

最も身近な人が一番優しくて、厳しいのである。

 

 

生まれてこの方、優しくしたことはあったけれども、優しくされたことはなかった。だから、弱いのである。優しくされると。本当である。私の周囲にちらばっていたのは、屈強なオトコども、つまり柔道マンだけであったから、油断していると寝首をかかれる。絞め技あり、関節技あり、投げ技あり、寝技ありで油断も隙もあったもんじゃない。さらにいえば、柔道マンは武人であって「もののあはれ」とか、趣というようなことを云ったらバカにされるような気がしていた。事実そういう人間は周囲にいなくて、母校の高校柔道部の連中は、全員が地方国立大学の工学部とか文理学部の理科系に進学していった。あ、一人だけ、仙台の旧制帝国大学の医学部に現役で進学していったのがいたが、あいつは応援団長であった。ま、そういう程度のレヴェルでしかないのだが、そもそも文学の香りとかはまったく無縁であったのである。だから、愛だの、恋だの、ナンパだのという世界とはまったくガキのころから無縁であったのである。

そして、大病もしたことがないから、車いすとかも乗ったことがなかった。ところが、無理矢理乗せられた。本人はまことに元気で歩けるのに乗せられてしまった。拒否してもダメだとドクターが云われるのである。こいつは困った。ぴんぴんしているのに、歩くなというのである。理由は書かない。

そんなことより、看護師の若い女性に車いすを押していただきながら、実に優しくお声をかけていただいたのである。若い方である。私の娘よりも確実に若い。こんな私のような汚いじーちゃんを面倒みてくださるのである。感動した。感謝した。まったく。普通ではこんな体験できない。頼んでもできない。無理矢理頼んだら、セクハラじじいになってしまう。それだけは嫌だから、絶対やらないが。

「すみません」という言葉を私の方から何度も云った。

看護師の声は、調子も実にやわらかい。安堵できるのである。これがポイントである。

私のようなドスのきいた声ではないのだ。当たり前である。

「なにをしていらっしゃるのですか」

とも聞かれた。

「ただの年金生活者ですよ」

と答えた。

そんなたわいもない会話をしながら、生まれて初めて乗った車いすであちこち連れていっていただいた。東洋一と云われる13階建ての大病院が私の居住地にはある。最新設備と優秀な医師が100名以上おられる。最上階からは、九十九里海岸が眺望できてなかなかのものなのだ。太平洋の青さが目にしみる。そして、外は、あたたかい日差しが降り注いでいる。なんだか、dramaのようなシーンであった。老いさらばえたじーさんと、看護師がゆっくりと院内を移動しているのである。彼女は、笑顔の素敵な実に良い顔をしておられる。看護師というのはこういう方がふさわしい。

ありがたいものである。

そう云えば、いろいろとこれまで病院には世話になったが、どの病院でも看護師の方は親切で、優しかった。職業意識がさせるものであろうが、それを抜きにしてもありがたかった。入院もいろいろしたから、体験もいろいろある。まず間違いなくそういう看護師の方がいたのである。男性看護師もそうであった。一昨年入院したときは、クリスマスに家庭にいられない私のことをエラク心配していただいたっけ。孫がいるのかというような会話になり、楽しみだったでしょう?とか聞かれたからである。

もしかしたら、人間の持つ汚さとは無縁なのではないかと思ってもいた。

現役時代は、まことに元気で、剛力だけで生きてきたから、人間の弱さというものまで考えが及ばなかった。それは私の弱点であった。今は違う。柔道をやったせいもあって、あちこちガタがきている。関節も痛んでいる。事実、柔道で両腕の骨折を二度している。これまでに。

それでバランスがとれてきたのであろう。たそがれてきたんであろう。夕方になってよく見えてないからたそがれというのだが、逆に私は世間のこと、人間のことがよく見えるようになってきたと感じている。それが家庭を顧みないで、ひたすら働いていたということの反省につながっている。一番近いのが家庭である。家庭こそ基盤である。生きていられるのも家庭があってこそである。健康で生きていられるということが基礎である。

地位や、名誉や、欲望や、資格や、学位なんていうものを求めてもなんになろうか。健康で、生きていられるだけでいいのである。家庭も大事にしましょうぜと云いたい。そういう小さな幸せが基盤である。

最も身近な人が一番優しくて、厳しいのである。

そんなことを今月は感じた。

やっとである。やっとそう感じるようになったということである。ずいぶん、私も大人になったもんだと思う。もう遅いけど。



(^-^)/

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日(水)のつぶやき その2

2014年11月27日 07時06分08秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

■「ひとびとのこころに真の平和が宿るまで、国と国との間に平和はやってこない。」【スー族】

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

最近、「ガンと闘うな」と主張するお医者さんがいますが、「ガンも身のうち」という見方もあるんです。そういう意味では、「ガンと闘わない」という考え方は、とてもよくわかりますね。だからといって、私が、もしガンと告げられれば、相当ジタバタすると思うんです。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

凡人と天才と言う変な言葉を最近多用してるがw日本にも天才かなりいると思う。ただ脳力見極めてないだけ。堂々とすべき天才が卑下して自己評価下げてるのが日本と言う国だよな。昔高校生の数学教えてて落ちこぼれの子に「微積分は簡単」って洗脳して教えてみた。0点が満点になったよ。そういうモノ。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

病で苦しかったらねえ、今までみたいに、「ああ、こんなに苦しきゃ死んじまいやしねえか」とか「長生きできないんじゃないかしら」「いつまで心身統一法やったって、いっこうに治らない。こう思ってみると結局、私なんかくずじゃないか」という… bit.ly/1gFsclo

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

普段ならこれから店開けようという時間なのに、休憩してきました。
『新宿西口古本まつり』の朝は早い。
そして朝が寒いことに気がつく。 pic.twitter.com/slasIH09rN

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

菅直人氏ら窮地! 辻元清美氏も… 浅川博忠氏が大物当落分析 - ZAKZAK zakzak.co.jp/society/politi… @zakdesk

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

【世界を斬る】米国が「安倍首相を応援」する背景と中国に迎合したオバマ氏への批判 - ZAKZAK zakzak.co.jp/society/domest… @zakdesk

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

「最強官庁」財務省の敗北と逆襲 政治家に「パワー」見せつけるか - ZAKZAK zakzak.co.jp/society/domest… @zakdesk

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

世界一に輝いたロシア金髪女性の筋肉美 fb.me/7bHX28gds


掃除機の音にビックリしすぎな赤ちゃん fb.me/6XOZFx3Pp


吸われると笑わずにいられない赤ちゃん fb.me/1qDkCH9Y5


お父さんへの愛想笑いに忙しい赤ちゃん fb.me/2JaIrJMZZ


いま話題の投稿 - Facebook navi[フェイスブックナビ] fb.me/1MzjVXtxy


白鵬 手のひら返した態度の悪さ これまでは上っ面だけの言動? - ライブドアニュース fb.me/48zLxSEqd


「古典文学が好きでも、大学・大学院で学び、研究をしていくうちに、古典文学の漫画に対して、とかく「原作・史実に忠実か否か」だけに着目しがちで、その一点においてのみ評価してしまうようになる傾向が」「古典漫画の二倍の楽しみ」 kasamashoin.jp/2014/11/57_9.h…

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

私は高校の時、古文の現代語訳によく出てくる
「~であることよ」
「~であるよ」
「~であることだよ」
のニュアンスが全然わからなかった。どれも「詠嘆」の訳なんだけど、現代語訳の割には自分はこんな言い方を普段しないし、他の人が言うのも聞いたことないし、変なの、と思っていた。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

面白い。「いと」を「たいそう」と訳したら通じない世代が出てきているとか。/笠間書院 kasamashoin ONLINE:川村裕子「普及活動の根本―公開講座について」●リポート笠間57号より公開 kasamashoin.jp/2014/11/57_8.h…

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

おれの長年の研究によれば、まず25歳くらいまで就職せずその代わり祖父母を大切に労わりつつマインドコントロールし、その間に祖父母を離婚→それぞれ別の相手と再婚を13回繰り返させれば祖父母の数は実に8192名にまで増殖し、その後就職すれば入社式から定年まで毎日忌引し続けることが可能。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

バース市街【イギリス】【文化遺産】 pic.twitter.com/niU3TLBrqf

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

NHKニュースでも「ニューヨーク原油 73ドル台に急落」、www3.nhk.or.jp/news/html/2014…

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

天理図書館のすごいところは、別冊で「翻刻篇」をつけているところ。内容が読めているのだ。並の図書館の学芸員では、こうはいかない。 pic.twitter.com/7quHsjUKTu

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

天理ギャラリーの「日本の古文書」展の図録のスキャン中。 pic.twitter.com/G2ht3wykto

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

明日27日(木)の報恩講日程:9時から法話(仙台教区 丸太善明氏)、10時から日中、13時から法話(富山教区 佐賀枝立氏)、14時から結願逮夜が勤まります。総会所では16時30分から勤行・法話があります。法要・行事日程詳細はこちら【bit.ly/1qZKKyq

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日(水)のつぶやき その1

2014年11月27日 07時06分07秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

「とーま君センセは、何曜日にいるんですか」

と、突然聞かれた。昨日担当した女子中学生である。3年生である。英語を教えていた。今度友人を連れてくるのだという。塾に。私に逢わせたいのが3人いる... goo.gl/FZoEfQ


「高等師範であるいは兵役でさえそうだったように、その他大勢の中の一人であるということ」と、「ブルジョワ社会につくられるがままに、求めもしなかった社会的責任を背負わされて、他人とは距離を置いた関係を持たされて、完全に孤立しつつ義務を押し付けられる個人になるということ」は別の事だ。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

杭州西湖の文化的景観【中華人民共和国】【文化遺産】 pic.twitter.com/tmKH2Ddx9p

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

【最新刊】伊沢紘生『新世界ザル アマゾンの熱帯雨林に野生の生きざまを追う』(上・下) buff.ly/1rr4Phs 上・下巻同時刊行予定。壮大なアマゾンの動物たちと熱帯雨林の物語――世界的な霊長類学者による新世界ザル研究の集大成。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

何、この黒歴史
→今後、ネット上で子供になりすましたいお前らにクリスマスプレゼントだ。オレの中1時の生徒手帳見せてやる blog.goo.ne.jp/konotawake/e/6…

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

「西野カナ系女子」

意味:メンヘラ女子
この世の全ての事象を「好きになっちゃった」せいにする習性がある上に、彼氏に会いたいと振動しだす異常性癖の持ち主でもある
「好きになっちゃった」せいにするわりには「なんで好きになっちゃったんだろー」ととぼけるので周囲の人に馬鹿にされがち

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

むか~しから疑問なのだが、中国書の「奥付」、最初にあるのと最後にあるのはどういう違いなんだろう。そのうちどっちかに統一されるかと思っていたが、いまだにほぼ半々だよな、たぶん。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

阿蘇山噴煙、一時1000メートル 噴火続く - 朝日新聞 bit.ly/1vMbJVs 2014-11-26 16:00:32

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

死にゆく人にかける言葉が見つかりません。 ? ぼくにも、見つかりません。 ask.fm/a/bhn2e00g

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

2年生の男子生徒が今夏、野球部の練習試合中に落雷で死亡した愛知県の私立高校が雷警報器を設置します。学校への導入は珍しいそうです goo.gl/LmTcrR

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

寿宝寺千手観音立像:京都府所在の当寺はかつて「山本の大寺」といわれ、七堂伽藍を持つ大寺院だったが、度重なる木津川の氾濫で現在の地に移転。明治維新に際し近隣の寺々を合併し、現在に至る。京都国立博物館「南山城の古寺巡礼」にて展示された。 pic.twitter.com/36QIqTofBn

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

『映画で美化される昭和30年代』というが、『昭和30~40年代は文芸作品で自殺が美化された』って風潮も有ったような気がする。→
小・中学生の自殺、原因の1位は「学業不振」 | 舞田敏彦のデータで読み解くDUALな疑問 | 日経DUAL dual.nikkei.co.jp/article.aspx?i…

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

男は家庭に尊重と幸福がないとボヤくらしいので、
祇園に行くお小遣いを与える必要がある。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

従業員10人未満の零細企業勤務者は1552万人で,全体の約3割。ボーナスと無縁と思われる人間って,少なくないのだ。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

民間事業所の就業者5090万人のうち,2490万人(49%)が,従業員50人未満の中小企業の勤務者。量的には,中小がマジョリティーだ。*『就業構造基本調査』2012年

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

朝日新聞山口版の取材だん。若者たちの地方回帰趨勢について。山口でも顕著な現象のようです。興味深いのは地縁のない若者たちがめざす土地。ある種の吸引力を感じ取って、吸い寄せられるように集まってくるのだそうです。周防大島もその一つ。どんな島なのか、行ってみたくなりました。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

「選挙に行こう」というメッセージがあんまり効果を持たない(というよりも、おそらく逆効果だったりする)のは、そのメッセージが、投票に行かないつもりでいる人間の耳には「オレの支持する政党に投票しろよ」というふうにしか聞こえないからだと思う。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

ていうか、そのうち、意識高い、普通のサラリーマンとか学生でTwitter交際宣言とかする奴いるんだぜ
あれ、ソーシャル結婚とかやった奴いなかったっけ?
バカじゃないの
今後のトレンド!?ミキティ ダルに続いてツイッターで交際宣言
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141126-…

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

読んでみる!『公務員試験 新スーパー過去問ゼミ4 教育学・心理学』 viewer.yondemill.jp/?cid=4092 中身がちょい見れます。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

大阪府の中小企業ボーナス調査 4割以上が賞与なしの見込み│NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20141… 「大手企業は最高益だとニュースでやっているが、利益は中小の現場には還元されない」。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

運命であれ、健康であれ、

それをより良い状態にするのには、

特に更生のチャンスを絶対に逃さないことである。 bit.ly/12fYXho

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

【行ってみたい】オランダにある本屋さんが美しすぎる件
news.livedoor.com/article/detail…

かつては教会だったらしい pic.twitter.com/QHOkLQ7DQ3

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

■「あらゆるもののなかに中庸と均衡を見つけ出せ。」 【クリー族】

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

すべての消極的な出来事は、

我々の心の状態が積極的になると、

もう人間に敵対する力がなくなってくるものだということなんだ。

だから、どんな場合にも心を明朗に、

一切の苦しみを微笑みにかえていくようにしてごらん。

そうすると… bit.ly/P183v2

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

歩かず車よく使う環境、高血圧が多い? 都道府県を分析 t.asahi.com/gjvc

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご指名をいただいて

2014年11月26日 09時27分12秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

木曜日、待ってます

 

 

昨日、久しぶりにアルバイトでやっている学習塾に行った。二週間ぶりである。ちょっと体調を崩していたので、遠慮していた。全国チェーンであるから、私のようなじいちゃんはもう不要であると云われかねないと思っていた。クビだと云われかねないとも。それならそれで仕方がないとも考えていた。たいした能力があるわけでもないし、英数国をちゅーぼーに教えたり、英語と国語を高校生に教えたりしていいのかという気持ちは今でもある。あるが、正直云って趣味でやっているという方が正解である。楽しいのだ。まことに楽しい。本当に生まれ持った教師向きのcharacterだとしみじみ思った。昨晩も。

数学は、高校受験レヴェルならまだできるので、これもまた楽しい。分からない問題が出てくると、私もムチュウになって解き方を考える。これは実に楽しい。もっとも、これも大学受験となると理数系のアタマは最初からないから、大学受験の数学はパスする。せめてもの私の良心である。大学の理学部とか工学部に進学したいというのが塾生にいるからである。阪大にも今年現役で進学していった塾生がいるから、とてもじゃないが、私ごときに対応はできない。

しかし、楽しいのはそんなことではない。

体調を崩していた私が受け持っている中学3年生の男子に

「大丈夫でしたか」

と聞かれた。

返事にならないようなことをクチの中でごにゃごにゃとつぶやいていたら

「木曜日、待ってます。お願いします」とのたもうたのだ。

私を指名してくれている男子生徒である。国語専門である。飛躍的に成績が伸びている。楽しみな生徒である。管理職業務をしていた現役時代にはついぞなかった経験である。こういうのが教師としての楽しみであるのだ。だから、私は実にすばらしい職業を選んだものだったと思っている。退職したから、もうできないけれども。

塾の方は完全にアルバイトで、一週間にフタコマしかやっていない。全部で3時間しかやっていない。こっちが本業だと思っている友人知人もたくさんいるが、そうではないのだ。完全アルバイトで、しかも趣味である。ふざけるなと叱られたこともあった。もっと働けということであった。それはそうだろう。私もそう思うからである。しかし、雇ってくれるところがないのである。笑ってしまうくらいにない。条件を付けているからだろうと云われたこともあるが、まったくない。どんなに遠距離でも行くつもりである。しかし、そんなオファーはまったくない。Amazonから時々古本で専門書を買うのに、その資金にしている程度である。それもたいした専門書を買っているわけではない。しがない素人郷土史愛好家である。お笑い草である。

「とーま君センセは、何曜日にいるんですか」

と、突然聞かれた。昨日担当した女子中学生である。3年生である。英語を教えていた。今度友人を連れてくるのだという。塾に。私に逢わせたいのが3人いるという。ただし、塾は有料である。入塾しないといけない。そういうことを話していたら、それでも進学で迷っている友人にこの塾を薦めたいと云ったのだ。ありがたいものである。高校を下支えしているのだ、これでは。こんなことは高校の先生方は誰も知らないだろうなぁと思った。云うつもりもないが。もっとも、高校の先生方は、私のような完全過去の人のブログなんぞ誰も見ていないだろうから私の方は気楽なものである。

そういえば、非常勤講師をさせていただいている大学の方でも、

「とーま君の講義は後輩にお勧めです。」とも授業アンケートに書かれていたっけ。具体性に富むし、これから教員になろうとしている大学生にはいろいろと参考になるからであろうと思っている。指導案を書く前の、授業の組み立て方というか、方法論、教師哲学というようなものをこれでもか、これでもかと提示し、議論するからである。道徳教育、国語教育、情報教育という分野で、現役時代はあちこち論文を書いてきたから貯金はたくさんあるのである。

一番ないのが、専門の中世文学である。

ま、結論は出た。もう諦めた。やはり文学での学位はかなり困難であった。立教大学だって、課程博士なんぞ100年出したことがないのである。ドイツ文学だけど。

漱石だって、博士を拒否したではないか。

もっとも漱石は、天下の名門校東京帝国大学だけれども。

 

いろいろ考えることが多かった11月であった。

 

(^_^)ノ””””

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月25日(火)のつぶやき

2014年11月26日 08時15分25秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

病院の看護師には感謝している。大乗仏教と小乗仏教の違いくらいの役割を背負っているのが看護師である。つまり他のために献身的に面倒をみてくださっているのが看護師である。この他のために生きるという姿が... goo.gl/qLNXZJ


「南方熊楠:自画像 奈良・五條市の旧家から見つかる」mainichi.jp/select/news/20…

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

ヨーロッパ人が自動的にしてしまうこの反応が、アジアにはないことに、そのとき初めて気が付きました。私たちはいつも分けてしまう。彼岸と此岸というのもわけてしまう。それがアジアにはない。 『三つの鏡』

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

今日は漱石の「私の個人主義」の講演からちょうど100年か。aozora.gr.jp/cards/000148/f…

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

海江田氏、東大生の直球質問に思わず本音ポロリ? t.asahi.com/gjea

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

教育費はだれが負担すべきか。若者の意見の分布。日本とアメリカは,私費負担志向が強い。教育の便益は,当該個人だけではなく社会にも還元されるのだが。 pic.twitter.com/ynStLqdZE5

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

100RT:【おそロシア】プーチン大統領、空手8段へ昇段
news.livedoor.com/article/detail…

「世界一屈強な大統領」は着実にステップアップしている…! pic.twitter.com/5ne4sr2tLf

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

@chizulabo” RT @_nishinayuri 年賀状に子供の写真を使うかどうか、問題。どっちでもいいよ、そんな真剣に見てないし。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

「卒業後は借金地獄!」教育費“親任せ主義”で沈みゆく日本business.nikkeibp.co.jp/article/manage…
一つ前のツイートと重なる趣旨の記事。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

「千年家」旧古井家住宅は、しかし中世そのままの形で現代まで残ったわけではなく、特に江戸中期、元禄頃に大改造されていたのを当初の姿に再現したそうです。それまでは中世と同じような建物を使っていたのが、江戸中期には、もっと明るくて部屋の多い、別の様式にしたくなったということでしょう。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

これからの学校教育を担う教員の在り方について(報告)mext.go.jp/b_menu/shingi/…

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

なぜ繰り返される? また対馬で仏像ドロ。韓国人住職ら4人が逮捕されました。本日3面。夕刊フジ・アンドロイド版→ow.ly/8iHAY。iPhone/iPad版→ow.ly/aQ8pJ

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

中村修二教授が講演「気は確かかと言われた」 - 読売新聞 bit.ly/1xRf4lc 2014-11-25 11:49:39

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

イエスがその首謀者であると思われてきた暴動、或いはそう誤解されてきたあの暴動が、ユダヤ教会に対する反乱でなかったとしたら、一体何を目指して行われた反逆であったのか、私には訳が解らない。この場合、「教会」という言葉は、今日我々が解している意味に厳密に解してのことだ。-反キリスト-

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看護師は少なくとも小乗的ではない

2014年11月25日 18時50分29秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

病になって思うこと

 

 

誰でも病気になったことがあると私は思う。大病をしたかしないかということも含めて、人間は誰しも病にかかる。できれば病気にはならないで一生を送りたいものであるが、健康第一というのはまったく本当のことだ。健康のウエに、すべてはのっかっているといっても云いすぎではない。かくなる私もこれまで何度でも病というものを経験してきた。風邪から始まって、いろいろとドクターの世話になってきた。可能な限り、お世話になりたくないのがドクターであるが、病になったときはなったで、ある意味仕方のないことであった。

そういうえば亡父も、亡母も病気で亡くなった。亡父がちょうど60歳、亡母が64歳であった。亡父は胃がん。亡母は脳梗塞。私が30歳の時と、34歳の時であった。亡父は典型的な大酒飲みで、みちのくの町役場の吏員をしていたのだが、毎日のようにあびるほど呑んでいた。シベリアにソ連によって抑留されていた軍人で、どうにもこうにも、日本に帰国してからは虚無主義の虜になっていたと今になって思う。その心の中は今となってはもうわからない。ただし、戦争が個人の生き方というものにかなりの影響を及ぼすという点だけは、私のような愚昧な人間でもよく理解できた。だから戦争は忌避しなくてはならないのだ。人の一生をめちゃくちゃにしてしまうからだ。私はこの亡父の虚無を最初から背負ってきたような気がしてならない。小さい時から、語ってくれたからである。シベリアのことを。私は小さいけれども気がついていた。亡父の哀しみを。そうなのだ。亡父は一生哀しみながら、一介の町役場吏員として過ごしていたのだ。だから、無意識ではあるが、虚無からの解放ということをテーマに大学文学部で卒論を書いたのだ。そして、それは現在もまだ解決できていない。

亡母は、脳梗塞だった。血圧が高く、小太りだった。典型的な師範学校教育を受けた明治以来の女子教員であった。国語と音楽と体育が得意であった。現在の山形大学教育学部に進学して、生涯現役、一介の田舎教師で終わった。それなりに非常に尊敬してきた。今でもそれは変わらない。ただし、あまりにも教師としてのモデルの位置づけが、私の潜在意識にのしかかってきたことは確かである。ある意味、私は亡母の生き方から見たら落第をしたからである。なぜ現場の一教員として生涯学級担任に拘らなかったのか?と聞かれたら、ぎゃふんである。授業からも16年間離れた。教育は授業をやってこそである。学級担任をやらなくては、ホンモノの教師とは云えないからである。こどもたちと関わってこその教師である。部活もそうだ。柔道部を持っていたが、それも教頭になってからは離れた。ナイショで、道場には行っていたし、柔道部員が職員室まで迎えに来てくれたこともあった。「今日は道場に来てくれますよね」と、部員が迎えにくるのであった。しかし、次の学校からは女子高校に勤務したせいもあって、柔道部がなかった。最後も女子高校を共学化したことがあって柔道部がなかった。そんなこんなで、亡母にはアタマが下がるだけであった。その元気な亡母が脳梗塞で亡くなった時は、悲惨だった。血反吐を吐きながら、鼻血を出しながら、亡くなっていった。福島市にあった中規模の病院であった。

私も入院をしたことがある。そんなに何度もというわけではないが。ICUというところにも入ったことがある。個室で気を失ったこともある。つまり死にかけたということである。あっけないものだ。無意識の世界にいくってことは。気がついたら目の前にwifeと看護師がいたというだけ。気がつかなかったらあっちの世界に行っていた。血圧がすーっと下がって、意識を失うのである。お花畑を見たとか巷間よく云われるが、そんなものではなかった。あっというまに無の世界なのである。恐ろしいとか、嫌だとかもない。あっちの世界は、まったくこっちの世界と隣あっているとしか云いようがない。だから、そんなに死を怖れる必要はないのかもしれない。もっとも、本当に私が死んだときは、こうやってくだらないブログなんぞ書いていられないが。柔道でも何度も、絞め技で気を失ったことがあった。しかし、アレとは違っていた。病院では。原因が違うからであろうと密かに思っている。間違っているかもしれないから、密かに思っているだけだ。

*

病院の看護師には感謝している。大乗仏教と小乗仏教の違いくらいの役割を背負っているのが看護師である。つまり他のために献身的に面倒をみてくださっているのが看護師である。この他のために生きるという姿が大乗仏教的なのだ。多くの病に苦しむ私のような庶民を救ってくださる観音なのだ。私のような、禿げ頭の汚いじじいの身体を拭いてくださったり、溲瓶の尿を捨てに行ってくださる。真夜中でも見回りに来てくださる。息をしているかしていないかと、配慮をいただいている。仕事だからやっているんだろう?って、そんなことを云ったら罰があたる。ありがたくて、ありがたくて涙が出る。しかも私の娘や息子よりも若い人がやっている場合も多々ある。感謝である。これほどの尊い仕事があるだろうか。まさに聖職である。申し訳なくて、申し訳なくてベッドの中で合掌したことも多々あったのである。

引き替えて、私はオノレのためしか考えていなかった。オノレの資格とか、なんとかとか、そもそも生涯学習ですら、オノレ個人のためだけでやっていたのだった。小乗である。まったくなんにもならない資格をとってそれがなにになるというのであろうか。しかも資格が取れなくて、四苦八苦している。能力もないからである。所詮、素人のにわか郷土史愛好家でしかない。基礎学力もない。今でもない。10代の大学受験時期に不勉強だったから、今でも勉強しているのだろう?という友人知人のご指摘は当たっている。反省している。マジに。

今日から視点を改めて、塾に行く。そうなのだ。復活なのだ。他のために働く。そういうことである。趣味であってもいいのだ。他のために働くということが、私の趣味ならば、結構なことではないか。

5:45である。

これから太陽が昇ってくる。昨日、映画「あなたへ」で見た太陽は、沈んでいった。しかし、これからの私は、太陽だけを見ていくつもりだ。たとえ空が曇っていても、その背後に太陽はある。沈んだ太陽も、明日には昇ってくれるのだ。そういうことである。そういうこと。

 

ヾ(@⌒―⌒@)ノ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日(月)のつぶやき その3

2014年11月25日 06時57分08秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

人は、不合理、非論理、利己的です。気にすることなく、人を愛しなさい。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

愛は、今日始まります。今日、だれかが苦しんでいます。今日、だれかが路上にいます。今日、だれかが飢えています。私たちの働きは、今日という日のためにあるのです。昨日は過ぎてしまいました。明日はまだ来ていないのです。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

神と人に感謝の気持ちを表す最高の方法は、すべてを喜んで受け取るということです。喜びは、愛に燃える心から自然に生まれるのです。

Waishan Richunanさんがリツイート | RT

劣情的なラブシーンなんぞはいっさいない。あんな体力勝負の誰でもやれるような馬鹿馬鹿しい自称演技はまったくない。だいいち、映画のレヴェルが違う。そもそも健さんにそんなあふぉ~なストーリーは似合わな... goo.gl/kEoaCg


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/