と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

この一年はすばらしい体験の連続であった

2015年12月31日 20時33分29秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

「忍土」を生きて、闘って

 

 

紅白歌合戦を見ていたら、飽きてきた。

知らない歌手がいっぱいである。

私の娘とその子どもたちは(つまり孫)、それに古女房ドノは一生懸命見ている。

つまらないので、書庫に帰った。そして、この一年を振り返ってみた。

忍土というのが一番当たっていたなぁ~と思っていた。孫1号と一緒に風呂に入って身体を洗ってやったり、アタマを洗ってやっていた。

そして自分自身のことを考えていた。

孫1号が風呂を出ていってからは。

「忍土」であったなぁと思う。しみじみ思う。

ちなみに、「忍土」とは、仏教用語である。

コトバンクにこう書いてある。

 

忍土 にんど  .

世界大百科事典内の忍土の言及

【娑婆】より

…このように,娑婆はもともと原語の理解や翻訳語が異なっていたため,中国仏教ではさらにさまざまな意味に転化して用いられている。また,もっともひろく〈堪忍〉の意味に用いられ,忍界(にんかい),忍土(にんど)などとも呼ばれ,この世は人間があらゆる悪事や苦しみを耐えしのばねばならない迷いの世界,つまりいとうべき,捨てさるべき世界と考えられた。しかし,一方,悟りの立場から見ればこの迷いの世界はそのまま仏の悟りの世界にほかならないとして,禅宗では〈娑婆即寂光土(しやばそくじやくこうど)〉といい,迷界のほかに仏界なしと主張した。…

 

これをもって、この一年の締めとしたい。

そういうことである。

幾多の試練もやってきたっけ。病気になっちまったこと、現在かなり体調が良くなったとはいえ、回復途上であるということ、さらに大学院中退(3年次)という実に厳しい試練もあった。

この一年は。

ようやく耐えてきた。

それが実感である。

しかし、そもそもこの世が「忍土」であるならば、コトバンクに書いてあるように「この迷いの世界はそのまま仏の悟りの世界にほかならない」のである。このことの自覚なしに、生きることはできない。

つまり、忍土は我々に要求している。今この現在をどれだけ一生懸命生きているかということをである。私は、それが身にしみてよく理解できたと思う。この一年で。

忍土からは逃げることもできない。

試練とは闘うしかない。

病気も、挫折ともである。

そうやって闘ってきたからこそ、この一年がすばらしい体験であったと感じることができるのである。

明日からの新年もまたすばらしい体験でありたいものである。

 

また来年もお会いしましょう。

このブログで。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【修正版】 創作童話 博士が100人いる村

2015年12月31日 12時20分16秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

【修正版】 創作童話 博士が100人いる村

 

自虐ですなぁ~。。。。。。

マジに (@^▽^@)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【初音ミク】人文系博士課程人生オワタ\(^o^)/【オリジナル】

2015年12月31日 12時11分59秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

博士号は足の裏の米粒だと聞いたので曲にしてみました。
 ネタ元は『文学部唯野教授』と「悲しきわがこころ」です。

 

【初音ミク】人文系博士課程人生オワタ\(^o^)/【オリジナル】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博士課程中退した たこ焼きのつぶやき。

2015年12月31日 12時08分39秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

博士課程中退した たこ焼きのつぶやき。

 

エライ正直な方ですなぁ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年間を無事息災に生きてきた・・・地元の神社に参拝して感謝してくるけど

2015年12月31日 08時11分12秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

博士号、取っても喰えない 足裏のコメツブ

 

 

一瞬だけ聞いたのだが、ラジオでやっていたこの川柳(みたいなものか)。

大笑いをした。

一年の締めくくりとして最適であろう。

確かに、足の裏にあったら気持ちが悪い。しかも、ジャマだからといって取って喰おうとしても喰えない。喰ったら、ハラを痛める。ばい菌がくっついているかもしれないからだ。

考えれば考えるほど、大笑いである。

足の裏のコメツブのようなものにこだわって、健康を損ねていたら洒落にもならない。

そういうことであったのだ。この一年の出来事は。

なにしろ足の裏のコメツブでしかなかったのである。

ま、いいか。

まさかこんな展開になろうとは思ってもみなかったが。

人生、まさかまさかの連続でしかなかったけど、そういうもんであろう。まさかこんな老後が待っているとも思っていなかったし。

つまり、生涯学習を、たとえ「生涯学習ごっこ」程度の低レベルであってもこんなにやることになろうとは予想できなかったからだ。

現在、老人大学生徒、老人クラブ会員、バイト3種類(学習塾講師、大学非常勤講師、専門学校)、2種類の古文書講座受講生、中国語講座受講生、千葉県郷土史連絡協議会(常任理事)等々をやらしていただいている。

まさかである。まさかこんな展開になろうとは。たぶん再任用でどっかで働いていたかもしれないからだ。しかも、再任用も定年がある。再度の定年がある。それを選択しなかったのも正解であったのかもしれない。家族の反対もあったし。

なにしろ時間が自由になる。

東北を中心とした湯治の旅、やりたかった海外への旅、デタラメでも駄文書きをしながら、いきいきと過ごしている。これがなによりありがたい。

いい老後である。

この一言である。

かわゆい孫にも恵まれたし。

さらに、別の孫が生まれてくるだろうし。

感謝感激である。

こんな生活を送っているのに、誰を恨む必要があるだろうか。誰もいないのである。

ひたすら感謝である。

ひたすら。

 

一年間を無事息災に生きてきた。

それをこれから午前中のwalkingでもって、地元の神社に参拝して感謝してくる。

信者ではないけれども。

地元だから。

それだけである。

 

(^―^)ノ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月30日(水)のつぶやき

2015年12月31日 05時58分18秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

■「腹が減れば、祈りは短くなる。」【パイユート族】

Waishan Richunanさんがリツイート | 7 RT

松本健一氏は「美しいものを見たければ目を瞑れ。」とおっしゃったけど、これはロマン主義の在り方を端的に表してるわ。神秘ミステリーは古代ギリシャ語に語源を持っていて、意味はずばり目を瞑る。ロマン派とは瞼の裏を見る人種なの。

Waishan Richunanさんがリツイート | 1 RT

大殿祭の日の明け方、神人たち群行(グンギヤウ)して延政門に訪れ、門の開かれるを待つて、宮廷の巫女なる御巫(ミカムコ)等を隨へて、主上日常起居の殿舍を祓うて※(「廴+囘」、第4水準2-12-11)るのであつた

Waishan Richunanさんがリツイート | 1 RT

Retweeted 折口信夫 (@shakuchoku):

大殿祭の日の明け方、神人たち群行(グンギヤウ)して延政門に訪れ、門の開かれるを待つて、宮廷の巫女なる御巫(ミカムコ)等を隨へて、主上日常起居の殿舍を祓うて※(「廴+囘」、第4水準2-12-11)るのであつた


ちなみに大学の授業ではこうゆう本を読んだりしている。 pic.twitter.com/9Fj0KZIUem

Waishan Richunanさんがリツイート | 8 RT

Retweeted 『蚕』畑中章宏 (@akirevolution):

ちなみに大学の授業ではこうゆう本を読んだりしている。 pic.twitter.com/IzX8NDaqvh fb.me/WrnDnnC1


Retweeted ネイティブアメリカンの名言 (@Indianteachings):

■「腹が減れば、祈りは短くなる。」【パイユート族】


Pay $400 to party at Olive Garden on New Year's Eve cnn.it/1MF3CvO pic.twitter.com/PwUIk56LhK

Waishan Richunanさんがリツイート | 164 RT

我が娘 寝相の足技 なでしこ級 #おもしろ川柳

Waishan Richunanさんがリツイート | 1 RT

Retweeted おもしろ川柳 (@omoshiro_senryu):

我が娘 寝相の足技 なでしこ級 #おもしろ川柳


Retweeted CNN (@CNN):

Pay $400 to party at Olive Garden on New Year's Eve cnn.it/1MF3CvO... fb.me/6Ogxw8TD2


「全ての真理は単純である。」-これは二重に嘘ではないのか?- -偶像の黄昏-

Waishan Richunanさんがリツイート | 1 RT

Retweeted フリードリヒ・ニーチェ (@F_W_N_jp):

「全ての真理は単純である。」-これは二重に嘘ではないのか?- -偶像の黄昏-


ボツである。ボツ。あああああああああああああああ、情けない。

藝能史研究会の研究誌に出ていた山路興造先生の「高野山麓の猿楽と田楽」という論文に感心していた。(藝能史研究... goo.gl/Si28YO


【愛知・秋葉大祭火渡り神事】<12月16日、第2日曜>圓通寺や福巌寺など秋葉三尺坊大権現を祀る神社にておこなわれる。約7m四方の大護摩を焚き、火勢が少し弱まったところで火防守護、緒難消滅、福徳延命などを願い、修験者や信者が裸足で渡る pic.twitter.com/RJqtIbt5AS

Waishan Richunanさんがリツイート | 4 RT

スピノザは地上に特別な空間というものを認めない無神論ですよね。「自然と人間は同じ地平で一体である」というのがスピノザの哲学ですが、まさに小平中央公園はスピノザ的な公園、スピノザの森ですね(笑)。~『哲学の自然』

Waishan Richunanさんがリツイート | 2 RT

【東北地方・鹿踊(ししおどり)】長い角のある鹿頭をかぶり、胸に太鼓をつけ手にバチを持って舞う。亡き人々を弔い、鎮魂する役割があると言われている。関東地方では3頭のシシ踊りが多数をしめるが、東北地方では、多頭のシシ踊りが非常に多い。 pic.twitter.com/6jdLMdnS7w

Waishan Richunanさんがリツイート | 16 RT

興福寺八部衆・乾闥婆像:帝釈天宮で簫を吹き、音楽を流して諸神を供養する。天界の神酒ソーマの番人、また東方の守護神・持国天の家来ともされる。両目を閉じているのが印象的である。pic.twitter.com/hG5KhVyMVE

Waishan Richunanさんがリツイート | 8 RT

左翼とは何か。左翼とは、言葉である。~「トロツキー、言葉への殉教者」

Waishan Richunanさんがリツイート | 2 RT

Retweeted 中沢新一語録 (@nakazawa_quotes):

左翼とは何か。左翼とは、言葉である。~「トロツキー、言葉への殉教者」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死ぬまでには書き上げたいということですな

2015年12月30日 12時02分22秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

ボツである。ボツ。あああああああああああああああ、情けない。

 

 

藝能史研究会の研究誌に出ていた山路興造先生の「高野山麓の猿楽と田楽」という論文に感心していた。(藝能史研究№211号所載)

さすがに碩学である。

もっとも、山路興造先生に憧れていたから、この藝能史研究会という学会に入会させていただいたのだっけ。

そもそもなんの利益も生み出さないから、周囲からの顰蹙(ヒンシュク)を買うことになるのだなぁとしみじみ思う。

学会に出席させていただいたら、全部自前で持ち出しである。

それになんの収益も生み出さない。

これじゃぁねぇ~。

誰も相手にしてくれないわけである。

自己満足である。

こんなんだったら、東北の湯治場でも行って、古女房ドノ孝行をしていたほうが、ずっといい。夕食のおかずも一品増えるかもしれないではないか。バカバカしいことばかりやってきたもんである。

そもそもオノレへの自己評価がまったく高くないから、こうやって遊んでいられるのだよん。

年末まで投稿しようとしていた論文めいたものも、とうとう15000字で終わって、書き上げることができなかったし。

研究ノートでも、この構成だと危うい。

やるならやるで、一応形は整えたいと思っているから、この程度の論文めいたものでは査読会議でひっかかりもしない。

ボツである。

ボツ。

あああああああああああああああ、情けない。

そんなもんでありますな。

そんなもん。

ま、こつこつと書いていたら、どっかに投稿できる可能性はあるかもしれないから、継続はしていくつもりだが。

死ぬまでには書き上げたいということですな。

そういうことでありまするよん。

 

Bye-bye

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月29日(火)のつぶやき その2

2015年12月30日 06時00分47秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月29日(火)のつぶやき その1

2015年12月30日 06時00分46秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

【佐賀・姉の七福神】千代田町姉地区で300年以上続く行事。大黒天・恵比寿・布袋・年徳・じい・ばあ・嫁の7神が道先案内人の宰領人に案内されて地域の家を訪れ、口上を述べて豆まきを行い、お謡いを披露する。家人は酒や食事を振る舞い、歓迎する pic.twitter.com/E8YNHHpew7

Waishan Richunanさんがリツイート | 17 RT

一九五〇年生まれですが、よかったと思うのは、子供の頃に「十九世紀の人たち」がまわりにいっぱいいたんです。(中略)十九世紀の人たちが知っていた世界に触れて、自分のなかに取り入れることができた。~『日本の文脈』

Waishan Richunanさんがリツイート | 4 RT

【東北・北海道・節分には落花生】節分の豆まきには殻つき落花生を使用する。撒いたあとに拾いやすい、地面に落ちても煎り大豆とはちがい、殻を剥けば食べられるという理由で好まれている。昭和30年代に北海道から広まり、スーパーでも落花生が並ぶ pic.twitter.com/rOpfH2gpCo

Waishan Richunanさんがリツイート | 33 RT

美しいもの、真実のもの、何か価値のあるものに出会ったら深い信心を持つ。でも、それが宗教のシステムの中にとらえられることを好まなかった。「日本人は無宗教だ」ってネガティブに言われることが多いんですが、実はそこには創造的な側面があって、大事にしなきゃいけないことだと思います。

Waishan Richunanさんがリツイート | 8 RT

朝からあはははっははははである

朝から孫と一緒に、あはは・おほほ・くくく・わははと過ごしている。だからブログの記事を書いている暇がないんだけれども、孫と一緒に公園なんか... goo.gl/S8qdo9


【愛媛・宇和島闘牛大会】年に数回行われている。牛同士が相撲形式で角と角をつきあわせるタイマン勝負。番付表も作られている。時間無制限で行われ、戦意喪失して逃げた牛が負けとなる。負けた牛のほうへ慰めの意味を込めて多く給金が支払われる。 pic.twitter.com/9C7tm3UUoI

Waishan Richunanさんがリツイート | 13 RT

地形に刻まれた古代人のおこなった神話的実践の記憶が、今日の東京の設計にも、きわめて大きな影響を及ぼしてきました。その意味でも、東京は今日にも生き続けている「野生の思考」の、世界にも希な開花地です。~「甲州アースダイバー」

Waishan Richunanさんがリツイート | 4 RT

【宮城・天狗祭り】<6月9日>天狗が相撲を取った場が残るなど、天狗伝説がある白石市鎌先温泉の木村屋旅館内天狗神社にて行われる祭事。福岡神明社の宮司が祝詞を奏上し、その後、白石神明大神楽の踊り手によって神楽舞が奉納される。 pic.twitter.com/6OaqK5ICJj

Waishan Richunanさんがリツイート | 8 RT

神童寺蔵王権現像:神童寺は聖徳太子(厩戸王)が創建し、役小角(修験道の祖)が景観を整えたとされる寺院。修験道の行場として古代は栄えたものの山寺であるため、交通網が発達する以前は参拝が困難であった。pic.twitter.com/gSwwguDXK4

Waishan Richunanさんがリツイート | 6 RT

思想における甲州方言のようなもの。そこから生まれてきたマイナー文学。その世界を呼吸したものにとっては、深沢七郎はひとつのリアルとして、身体でもって理解される。~「方言論」

Waishan Richunanさんがリツイート | 2 RT

Retweeted 中沢新一語録 (@nakazawa_quotes):

思想における甲州方言のようなもの。そこから生まれてきたマイナー文学。その世界を呼吸したものにとっては、深沢七郎はひとつのリアルとして、身体でもって理解される。~「方言論」


快適ですな、畳とソフトと**は新しい方がよろしいようで(^0^)

Offceの最新バージョンをやっと買った。これでWordも2016となる。やっとである。全部オノレの小... goo.gl/rg09wd


【三重・蘇民符】伊勢志摩地方の風習。蘇民符と呼ばれる道教系の複数の呪文を書いた護符を注連縄飾りの上につけ、ユズリハ、ウラジロなどと共に軒下に飾る。家に死の不幸が無い限りは一年中飾られ、大みそかにかがり火で燃やして新しい年を迎える。 pic.twitter.com/o0A3A7VDPD

Waishan Richunanさんがリツイート | 22 RT

私はいつも自分の内部にひろがる青い空や、そこをよぎって飛ぶ鳥や、しなやかに立ちあがる樹木についての体験を、言葉にしようとしている。そのような「樹木」たちは、私の自然の内部にひろがる「ただひとつの空間」を知ることができたとき、はじめて私の内面で成長を開始するのだ。『蜜の流れる博士』

Waishan Richunanさんがリツイート | 5 RT

【各地・七草粥】セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベ・ホトケノザ・スズナ・スズシロの七草や餅などを具材とする塩味の粥で、その一年の無病息災を願って食べられる。祝膳や祝酒で弱った胃を休める為とも言われ、室町時代の汁物が原型ともされている。 pic.twitter.com/pfPcwxQqmm

Waishan Richunanさんがリツイート | 26 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジー様でも、コンピュータソフトは

2015年12月29日 17時04分00秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

快適ですな、畳とソフトと**は新しい方がよろしいようで(^0^)

 

 

Offceの最新バージョンをやっと買った。これでWordも2016となる。やっとである。全部オノレの小遣いからやっているんで容易ではない。

なぜ、こういうことにしたのかというと、久しぶりにACCESSをやりたくなったからで。現役の時は、ACCESSで全部仕事をこなしていたから。マジに。職員管理から文書管理、出張管理もやっていたですよん。個人用には読書記録。むろん膨大な京大式情報カードも、ほとんどこれで管理していたから。

データベースというのは、これはなかなかいいものであるから。

身にしみているからだ。

病気をして、お世話になっている巨大病院のカルテを見ていると、大きな患者用のデータベースになっているのを直接見たからでもある。その中には、私の海外渡航歴まで入っているし、毎日何キロ歩いているかも記録されていた。

(*_*) マイッタですな。

こんなに丸裸になっているとは、お釈迦様でも気がつくめぇ~~~~~である。

わははっははははっははは。

これからは、郷土史関係のデータベースを構築していくつもりである。地名とか、読書記録とかなかなか有用なものができると、自分だけ思っているので。

どうなるかは、わからない。

神のみぞ知る。

以前のデータはあるから、暇つぶしにはなるけどねぇ~。

 

ヾ(@⌒―⌒@)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^0^)ながらの生活ですが・・・・孫と

2015年12月29日 09時30分33秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

朝からあはははっははははである

 

 

朝から孫と一緒に、あはは・おほほ・くくく・わははと過ごしている。だからブログの記事を書いている暇がないんだけれども、孫と一緒に公園なんかに行っている。そういう時間はあるわけである。

そして思った。

結局、公園デビューを果たしたのだと。孫と一緒のジジイとして。

普通これは若いママである。

こっちは残念ながら、年取ったジジイである。

しかも、公園にはそのママすらいない。寒くて。小さな公園だから、誰もいない。年末でみんな忙しいのであろうから。

遊んでいるのは、私のようなじーさんである。みんな忙しいのだろうからなぁ。

忙しくないのは、孫とじーさんである。

でもねぇ、忙しい、忙しいって言ったって、所詮現役時代まで。定年になったらイヤでも、忙しくなくなる。放出されるわけである。\(^_^)/である。

それに、孤独な時間を思い切り楽しむことができる。読書もできる。デタラメ論文書きもできる。ノートもとれる。メモもできる。

なにより良いのは、自分の好き勝手にできることだ。ノルマもないし、世間の評判も気にしなくていい。

朝起きてから、ずっと自分の好きなことをして、好きなように生きていられるのだ。

他人が決めることはいっさいない。

今日はこっち行ってくれとか、あっちに行っていればぁ~というのがない。

つまり気楽だということだ。

しがらみもない。ご縁もない。組織に属していないから、責任もない。少々のバイトしかない。バイトだから、いつでもクビを切られるが。

そうなのだ。

いつでもクビを切られるんだから、そんなに粋がっている必要もない。所詮そんな程度の人間であるからだ。気取って、知識人のようなまねをしている必要もない。最初から知識がないからだ。

プライドもない。なんにもない。

欲もない。マジにない。欲を出しても、カネがないからものが買えない。買えないから、モノに興味がわかない。

それでいいのだ、それで。

小欲になっちまったんである。

欲は少しはある。食欲をはじめとして。

だから小欲なんである。

ちっちゃいのだ。

無理もしない。

ガキのころからそうだった。友達がいなかったとはいわない。少しはいたからだ。しかも悪さ専門であった。いじめられたということもない。

なんだか、そういうこだわりがなかった。変なガキだったと思う。

読書も好きだったし、こういうのはいじめの対象になるんだろうが、そうではなかった。生きるためのしぶとい知恵があったんだろう。

しかも周囲にあわせるだけのいわゆる流され人間でもなかった。むしろ周囲にあわせないから、独自に生きてこられたのかもしれない。

今でもそうだ。

独自性の方が優っていると思う。

他人にあれこれ言われて動くのが嫌いだし。好き勝手に行動していたいタイプだし。

スポーツで言うと、団体競技ができないタイプなのだ。個人競技である。柔道がやっぱり一番適していたのだなぁと今更ながら思う。ただし、四段でしかない。そんな程度の人間である。

他人を意識しないことである。

上も下も、左も右も。

(@^^)/~~~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月28日(月)のつぶやき

2015年12月29日 06時05分19秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

二人の男児とも、おしっこをすませた。一人は、私がオチンチンを持ってあげた・・・・(^0^)

この世の中に孫ほどかわゆいものはない。マジにそう思う。3歳と1歳の男児である... goo.gl/WsGbYQ


SS22 蛭子能収 フル 「内向的な人間のための幸福論」2014.08.26 goo.gl/wJHF99


蛭子さん、光浦靖子、齋藤孝が「ぼっち」について語り合います goo.gl/2QyuYr


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛭子さん、光浦靖子、齋藤孝が「ぼっち」について語り合います

2015年12月28日 22時25分34秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

こっちも良かったですなぁ~。

結局、アタシャ一人ぼっちが好きナンで・・・・と思うから。

深夜、ぽつねんと過ごしているとそう感じる。

 

 

蛭子さん、光浦靖子、齋藤孝が「ぼっち」について語り合います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SS22 蛭子能収 フル 「内向的な人間のための幸福論」2014.08.26

2015年12月28日 21時29分58秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

これもまた素敵な話でしたなぁ~。

大物ですよ、この人。

蛭子能収さん。

マジに。

 

 

SS22 蛭子能収 フル 「内向的な人間のための幸福論」2014.08.26

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫とのトイレ体験記

2015年12月28日 08時25分12秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

二人の男児とも、おしっこをすませた。一人は、私がオチンチンを持ってあげた・・・・(^0^)

 

 

この世の中に孫ほどかわゆいものはない。マジにそう思う。3歳と1歳の男児である。

それに自分の子育て中には(30前後の長女と長男)、まったく感じなかった人間の成長というものがよくわかるようになってきたから不思議である。

言語の発達、知能の発達、社会性のこと、あるいは両親の心身状態の影響等々、実におもしろい。メモまでとっているから、実に暇なジジイである、私は。

だからなんでも生涯学習なんである。

材料はなんでもある。

孫まで教科書なんである。

人間とはなんぞやということなのかもしれない。

究極的には。

ま、そんなだいそれたことじゃぁないけどね。

私の書庫の前にトイレがある。男児の一人は、そこでおしっこをすませた。私がオチンチンを持ってあげた。かわゆいもんである。オチンチンも・・・・わはははっはははっははははっは。

もう一人は、二階にもトイレがあるので、そっちですませた。

今日もまた一日が始まる。

孫との。

だから記事を書いている暇がない。

 

(@^^)/~~~

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/