3月初め、
五條市西吉野町にあります、「賀名生梅林」に行ってきました。
こちらは、月ヶ瀬梅林(奈良市月ヶ瀬)、広橋梅林(下市町)と並んで、
奈良県三大梅林の1つでもあります。
賀名生梅林は、2万本の梅の花が咲き、面積も広いのです。
その面積は30ha。
まるで雲海のような風景が広がります。
実は700年前から、由緒ある梅林でもあります。
南北朝時代に都を追われた公家たちによって賀名生の梅の花が歌に詠まれていることから、
当時からこの地に梅の花が咲き誇っていたことが分かります。
更に明治10年から果実の収穫用に栽培され始めてから増殖し、現在に至ります。
そんな梅林を散策してきました。
賀名生梅林には、南北朝時代に南朝を置かれた吉野山にちなんで、●●千本という名がつけられています。
まず、最も標高が低い場所にありますのが、「口の千本」。
つづいて、「見帰り千本」。
この辺りから少し東に進んでいきます。
まだまだ続きます。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
にほんブログ村 野菜ソムリエ
にほんブログ村 半農生活
五條市西吉野町にあります、「賀名生梅林」に行ってきました。
こちらは、月ヶ瀬梅林(奈良市月ヶ瀬)、広橋梅林(下市町)と並んで、
奈良県三大梅林の1つでもあります。
賀名生梅林は、2万本の梅の花が咲き、面積も広いのです。
その面積は30ha。
まるで雲海のような風景が広がります。
実は700年前から、由緒ある梅林でもあります。
南北朝時代に都を追われた公家たちによって賀名生の梅の花が歌に詠まれていることから、
当時からこの地に梅の花が咲き誇っていたことが分かります。
更に明治10年から果実の収穫用に栽培され始めてから増殖し、現在に至ります。
そんな梅林を散策してきました。
賀名生梅林には、南北朝時代に南朝を置かれた吉野山にちなんで、●●千本という名がつけられています。
まず、最も標高が低い場所にありますのが、「口の千本」。
つづいて、「見帰り千本」。
この辺りから少し東に進んでいきます。
まだまだ続きます。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
にほんブログ村 野菜ソムリエ
にほんブログ村 半農生活
ads.FM(FMなばり83.5)でお送りしております、ワタクシのコーナー。
「野菜ソムリエAndyのベジフルtime」
皆さんの暖かい応援のおかげで、7年目に突入することになりました。
ありがとうございます。
言うまでもなく、今、新型コロナウィルスが想定外に猛威を振るっています。
様々な予防法が巷で飛び交ってますが、
ワタクシは、食で免疫力を高める事も忘れてはならない予防の一つだと考えてます。
いろんな方法がありますが、具体的には、旬の野菜・果物をきちんと取り入れた食生活、
野菜が持っているチカラを生かした食生活も方法の1つだと考えてます。
ヒトの体質、体格は千差万別。
生活環境も違います。
そのため、絶対的に効果があるとはいえませんが、
これからも、生活者にとってのお役立ち情報をラジオを通じて提供していきたいと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。
因みに2月はアイスプラントとビーツをご紹介しました。
以下のURLで、動画をご覧いただけます。
(収録時はコロナウィルスがあまり報道されてない時でした)
http://www.ads-navi.jp/?p=5459
因みにアイスプラントは、
奈良・大淀町、
「おおよどチャレンジ体験農業塾」でお世話になっております
「あぐりファーム大淀」様より提供下さいました。
改めて御礼申し上げます。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
にほんブログ村 野菜ソムリエ
にほんブログ村 半農生活