野菜ソムリエPro. AndyのBlog

「奈良・吉野」の玄関口を中心に活動する、吉野郡唯一の野菜ソムリエPro.&果物ソムリエのベジフルライフをつづっています。

オフィシャルサイトは、こちらから!

★野菜ソムリエPro.&ベジフルフラワーアーティスト   宮坂敏史オフィシャルサイトURL
https://miyasaka831.jimdofree.com/

【御案内】吉野発ベジフルClub in 家族の森 3月は・・・

2014年02月24日 20時25分01秒 | イベントのご案内
吉野杉のお家で吉野も実感出来る野菜果物教室
吉野発ベジフルClub in 家族の森」。





3月は「キャベツ」がテーマです。

「キャベツ」。
皆さんにとって、最も身近な野菜の1つではないでしょうか?
でも、割と身近な野菜であるからこそ、知られざるパワーも沢山あります。
さらに、最近は、「これもキャベツ?」と一瞬目を疑うようなキャベツも
登場してきました。

今回も種類別の食べ比べも交えながら、
キャベツのパワーをお伝えしたいと思います。

で、今回の知る人ぞ知る吉野の特産品は・・・只今何にしようか検討中です。
決まり次第お伝えします。

【日時】2014年3月15日(日)
    13:30~15:00(受付13:00~)

【場所】株式会社家族の森 モデルハウス1階キッチン

詳細および申込は以下のURLをご覧下さい。
http://kazokunomori.net/event/event208.html


****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

にほんブログ村 野菜ソムリエ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ

にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「吉野発ベジフルClub in 家族の森」2月、無事終了♪

2014年02月21日 21時23分56秒 | 野菜ソムリエ活動

2/15(土)
吉野杉の注文住宅メーカー「家族の森」様で
ベジフルClub in 家族の森」でお話させて頂きました。

この日の前日はボクも経験したことがないくらいの大雪。

奈良県全域に、24年ぶりに大雪警報が発令。

会場であるモデルハウスでも、結構雪が残っていました。


そんな足元が悪い中、お申込頂いた方全員ご参加くださいました。


今回のテーマは「柑橘」。
ちょうど旬を迎える温州ミカン以外の柑橘を取り上げました。


この5種類、食べ比べして頂きました。


そして、今回の吉野のテーマ特産品は、下北山産の「とち餅」

とちの木の実「とちの実」を練りこんだお餅です。

そのままでは、アクが強いのでアク抜きして使います。
とはいえ、相当手間がかかっています。
下北山村のWebサイトにご紹介されています。


とち餅は、焼いたものを茶粥に添えてお出ししました。
(写真とり忘れてしまいました・・・。)

なぜかというと、
上北山村では、とち餅粥という郷土料理があります。
番茶の茶粥に、焼いたとち餅を入れたいたってシンプルなもの。

茶粥にとち餅を入れてしまうと、抵抗があるかもしれませんので、今回は焼いたとち餅を
添える形でお出ししました。

むかし、上北山村、下北山村は地形や気候により、お米(うるち米)が満足して収穫できませんでした。
一方、とちの木は沢山生えていました。
そこに実る実(とちの実)を活用し、とち餅を作られてました。

ここからはボクの独断と偏見ですが、

上北山、下北山もかつては林業が盛んな村。
力仕事。おなかが空きます。
ということは、簡単で、しかもボリュームのある食べ物が必要なわけです。

そこで、吉野で昔から親しまれていた茶粥に
焼いたとち餅をいれた「とち餅粥」が食べられるようになったそうです。

しかも、とち餅と茶粥の相性、ビックリするほど合います。

とち餅にはサポニンやタンニンといったポリフェノールが含まれています。
これらはこれからの時期、デトックス効果が期待できます。。

また、体内のナトリウムを排出するカリウムがくるみの3倍以上、くりの4倍以上。
つまり、生活習慣病予防にもなるわけです。

また、下北山村の皆さんは、夏場はトウモロコシが大変好まれます。
これはお米が満足して収穫できない時代、穀物の栄養のかわりだったことと、糖質源だったことから、
その名残が残っているそうです。



お足元の悪い中ご参加下さった皆様、
そして、家族の森のスタッフの皆様、
そして、とち餅をご準備して下さいました、
下北山の地域おこし協力隊の皆様、
ありがとうございました!

次回は3月15日(日)、テーマは「キャベツ」です。
そして吉野のテーマ食材は・・・お楽しみです~。


****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

にほんブログ村 野菜ソムリエ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ

にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FMラジオに出演へ~!

2014年02月20日 20時56分05秒 | 野菜ソムリエ活動

御案内です。
このほど、FMラジオに出演させていただく事になりました。

放送局は、「FMなばり83.5」。
昨年から野菜ソムリエ活動させて頂いております、三重県名張市のローカルFM局です。

【日 時】2/27(木)
【番組名】「ほっと。すて~しょ~ん 83.5」。


12:00~約15分程度出演予定です。

ちなみに、屋外ロケです。
どんなことを取り上げるかは、当日のお楽しみです♪

以下、FMなばり83.5の番組表を添付いたします。
http://www.advanscope.jp/fm/timetable/index.html

ランチを口にしながら、耳を傾けて頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

にほんブログ村 野菜ソムリエ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ

にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日限定!ぐりぐりマルシェに登場の難波ネギのメニュー

2014年02月18日 20時47分27秒 | 野菜ソムリエ活動
さて、今回の大阪ぐりぐりマルシェの難波ネギの特別企画で登場した、
ボクが頂いた難波ネギのメニューです。


難波ネギの肉まんみたいなもの。


中に難波ネギが入っています。
ネギの独特の香りが気にならなく、難波ネギ独特の甘味が口いっぱいに広がります。


こちらは、難波ネギの肉味噌入りパン。
肉よりも難波ネギの方がタップリで、しかもかなりの量が入っているとのこと。
こんだけネギを使っていると、ネギの臭みが気になりそうですが、
そんなこと全然ありません。
本当にmネギ?と思ってしまうくらい食べやすく、独特の甘味があり美味しかったです♪


そして、正真正銘の「鴨なんば」。
ネギが、すごいいい味を出しています。
普通のネギと全然違います~
しかも、菜っ葉みたいな風味と噛むと口に中にジュワッと甘味が広がります。
鴨との相性は抜群なのは言うまでもありませんでした♪

他にもいろいろ口にしたかった・・・。



****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

にほんブログ村 野菜ソムリエ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ

にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪ぐりぐりマルシェ「難波神社で難波ネギ」に登場させて頂きました!

2014年02月18日 20時24分08秒 | 野菜ソムリエ活動

2/8(土)
大阪ぐりぐりマルシェに登場させて頂きました。

今回は特別企画、大阪でもめったに手に入らない「難波ねぎ」を味わえる
「難波神社で難波ネギ」が開催。


そのトーク会でお話させて頂きました。

難波ネギは、昔、大阪・南海難波駅界隈で作られていた伝統野菜のネギです。
難波ネギについて、詳細はこちらでご紹介させて頂いておりますので、
割愛します。


トーク会は、
大阪の伝統野菜研究家の難波りんごさん、
難波ネギの生産者であります、上田隆洋さん。
そして、“謎”野菜ソムリエでもありますボクの3人でさせて頂きました。

難波さん、上田さんとは、先輩野菜ソムリエのアジサイムスメさん主宰の
ほんま旨いもん塾以来、2年ぶりの再会。

午前中、
「宮坂さん!久しぶりです!」
というご年輩の男性の声。
どなたやろ?と思い振り返ると上田さんでした。

トーク会では、
難波りんごさんからは、
大阪の食文化と難波ネギの関係と、
上田さんとの出会いについて。

上田さんからは、
作り手としての想いや、栽培の苦労話について。


で、ボクはネギ全般の栄養素と効能、
ネギを食べることでカラダに期待できる効果。
そして、ぐりぐりマルシェの主催者のご好意により、
今が旬の奈良の伝統野菜(大和野菜)についてお話させて頂きました。

上田さんは、昔
「ネギを食べるとかしこくなる」と言い伝えられてきたそうです。

ネギには硫化アリルが含まれています。
玉ねぎにも含まれていて、血液をサラサラにする成分としてお馴染みの方も多いです。
この硫化アリル。ビタミンB1の吸収を促進してくれます。
ビタミンB1は、糖質を代謝してくれるビタミン。
糖分をブドウ糖にサクサク変える働きがあります。
ブドウ糖は、脳みその栄養分に欠かせません。

つまり、硫化アリルが、ビタミンB1の吸収を促進することでかしこくなるといえます。

昔の人はいいことおっしゃいますね~。

トーク会は2回開催。
前日に雪が降り、マルシェの準備も遅れ、
ぶっつけ本番でのスタート。
しかもこの日はみぞれと雨で、おまけに最高気温4℃という悪天候でしたが、
2回ともたくさんの方にお越しいただきました。

お越し頂きまして、ありがとうございました。


最後に、上田さん(一番右)、難波さん(上田さんの右となり)、参加者の方と記念撮影♪

で、ボクはトーク会以外は、難波ネギを販売させて頂きました。

難波ネギファンが、続々とお越しくださり、
お昼過ぎには完売。

写真は最後の1束の難波ネギです。

また、ネギが苦手だけど、難波ネギなら食べれるとのことで、買って下さる方も!



奈良の野菜ソムリエなのに、大阪の伝統野菜に関わらせていただくなんて、
とても恐縮でしたが、
改めて難波ネギの魅力について勉強させて頂きました。

また、トーク会以外にも、難波ネギを使ったメニューを食べることが出来る露店も登場。
この日限定です!



難波ネギ豆腐、難波ネギ入り焼きそば、難波ネギ入り肉まん、難波ネギ入り肉味噌が入ったパンなどが登場!
そして、難波ネギを使った本格、正真正銘の鴨なんばも登場!

因みに、鴨なんばのなんばとは、難波ねぎのなんばです。
鴨なんばんといわれたりしますが、「鴨なんば」が正しいそうです。

で、ボクもいくつかメニューを頂きました。

さて・・・
どんなメニューでしょうか?

それは次回ご紹介します♪

****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

にほんブログ村 野菜ソムリエ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ

にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする