野菜ソムリエPro. AndyのBlog

「奈良・吉野」の玄関口を中心に活動する、吉野郡唯一の野菜ソムリエPro.&果物ソムリエのベジフルライフをつづっています。

オフィシャルサイトは、こちらから!

★野菜ソムリエPro.&ベジフルフラワーアーティスト   宮坂敏史オフィシャルサイトURL
https://miyasaka831.jimdofree.com/

野菜ソムリエデビューのご挨拶

2011年07月31日 13時10分41秒 | 野菜ソムリエ活動
夏本番!の毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか?

さて、皆様にご報告です。


私事で恐縮ですが、この度、野菜ソムリエ試験(野菜ソムリエ中級試験)に合格し、
「野菜ソムリエ」としてデビューさせて頂くことになりました。

ここまでたどり着くことが出来たのも、
皆様の温かいご支援のおかげであると、感謝申し上げます。
本当に有難うございました。

これからも、
「生産者と生活者の相互理解
  ~つくるひと、たべるひとが、ともに歩む~」
を目指して、活動していきたいと思います。

まだまだ至らぬ点も多々ありますが、
皆様、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「採りたてアスパラガス」

2011年07月28日 19時56分13秒 | マイギャラリー


採りたてアスパラガス 色鉛筆 サイズ:B5 2011年

これは今年5月にボクの畑で収穫した直後のアスパラガス(グリーンアスパラガス)を描いたものです。
採りたては先端が鮮やかな紫がかった色をしているのが特徴です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「赤首女山三月大根」

2011年07月13日 22時53分52秒 | マイギャラリー


「赤首女山三月大根」 色鉛筆 サイズ:B5 2011年 

久しぶりのギャラリーの更新です。

このダイコンは佐賀県の地方品種。
名前のとおり年明け、特に3月が旬。
普通のダイコンよりも遅れて出回ります。
葉っぱも紫色。
佐賀県という温暖な地域の品種であることと、形が揃いにくいこと、
そして鮮度保持が普通のダイコンよりも劣るため、
奈良県内では殆ど見かけません。

中身は真っ白で、見た感じは辛そうに見えますが
辛味は殆どなくむしろ甘みを感じます。
また、食感も少しイモに近く、
酢漬けにするとクラゲのような食感になると表現されるほどです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ収穫へ

2011年07月12日 20時31分35秒 | 野菜ソムリエコミュニティ奈良
7/10(日)、
野菜ソムリエコミュニティ奈良の活動がありました。


この日は、じゃがいもの収穫。

実はコミュニティの農作業は2ヶ月ぶり。

6月に一度農作業をする予定でしたが、
大雨のため出来ませんでした。

その間も、ジャガイモなどはすくすくと育っていました。

あまり形はいいとはいえませんが、
それでもこれだけの収穫


デジマ


キタアカリとアンデスレッド


デストロイヤーとデジマ

この後、落花生の手入れ(除草と土寄せ)を行いました。


その後はカボチャの手入れ
ここもかなり草が生えてました。



バターナッツは実が出来ていました。
なお、1番果(ツルで一番最初に出来る実)の出来る位置が、
株元から比較的近いことと、
葉の色から肥料不足であったため、
伸びているツルのあたりに追肥しました。

根元から1番果が出来るまでの葉っぱの枚数や距離で、
肥料分が十分かどうかのバロメーターになります。

また、カボチャは根っこが浅く広く伸びる性質があります。
そしてこの畑は粘土質であり、保湿性がかなりあることから、
地上に近いところに根っこが伸びていると推測されます。

猛暑による乾燥にも耐えられるように、枯れ草や抜いた草を敷いてあげました。

農作業が終わった後は、収穫したてのジャガイモを蒸して試食。
お塩をつけていただきました。

農作業でタップリ汗をかきましたので
これがなんと格別だったこと。


左がアンデスレッド、右がデジマ


奥がデストロイヤー、手前がキタアカリ

一番人気がデストロイヤー。
ホクホクしていて味が濃厚でした。

でも、他も負けず劣らずです。

デジマは、
この中では一番肉質が硬く、メークインに似ています。
煮物に向いていることが納得させられます。

アンデスレッドは、
デストロイヤーと肉質は似ていますが、
デストロイヤーはサツマイモに近い感じで、
アンデスレッドはやや味が薄く、デンプンという感じですね。
ポテトサラダにすればお勧めです。

キタアカリは、
ホクホクしていましたですね。
味ではアンデスレッドやデストロイヤーに劣るかもしれませんが、
どの料理にも向いてそうな感じです。

次回のコミュニティ奈良の畑もお楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京やさいツアー その2

2011年07月07日 22時44分43秒 | 大阪25期
大阪25期京やさいツアーの続きです。


京都中央市場を後にした一行は、
京野菜ダイニング「TAWAWA」二条店へ。
いよいよ京野菜に舌鼓です。

因みにここのお店、立命館大学・朱雀キャンパスの7階にあります。

到着したときは、結構混雑していました。
より楽しみになってきました。

で、早速京野菜バイキングを楽しみました。

ランチ(1,200円)はメインディッシュ選ぶと、
バイキングが出来る仕組みです。


こちらはサラダバーです。
好きなお野菜を選び、好きなドレッシングで頂くことができます。
ドレッシングもこだわっています。

京野菜があるのはもちろん、
九条ネギもあり、ビックリしました。

九条ネギのサラダ食べてみましたが、
これがドレッシングと合うのです
ネギのインパクトはソフトでありながら、
独特の風味と食感は残っており、おいしかったです。


他、こだわりパン、パンケーキ、
そして京野菜を使ったおばんざいなど、沢山ありました。

野菜、パン、ドレッシングもこだわっていますし、
もちろんおいしいです。

で、ボクがいただいたのはこれ。


時計回りに


・ニンジンのサラダ
 調味料が控えめで、ニンジン本来の甘みと生の食感が引き立つ一品。
・京野菜サラダ(ベビーリーフ、九条ネギ、豆苗)
 九条ネギとベビーリーフ、豆苗がそれぞれの持ち味が生かされており
 相性抜群。
・パプリカの酢漬け
 パプリカの歯ごたえと甘み、そして酢の相性を楽しめる一品。
・たっぷり野菜のタマゴ焼き(正しい名前を忘れてしまいました。)
 ボリューム満点!あっさりしていてとても食べやすい。
・マカロニサラダ
 あっさりのマヨネーズソースのため、後味スッキリ。




ボクはランチはビーフカツにしました。
付け合せはジャガイモと加茂なす、壬生菜のソテー。

ビーフカツはものすごいあっさりで、しかもボリューム満点で
食べやすく、京料理にピッタリです。

加茂なすはものすごく甘みがあり、何もつけずに食べれます。
ジャガイモも、掘りたて、ふかしたてを食べている感じでした。

これ以外にも、こだわり豆腐を頂きました。
味がすごい濃厚で、ボリュームもあり、
しかも食べやすかったです。


野菜ジュース
これがものすごく飲みやすかったです。
写真よりも緑色は若干薄めで、香りも青臭さが全くありません。
しかも後味スッキリ!
子どもさんも問題ないでしょう。


ベリージュー酢
ブルーベリーの風味・酸味とお酢が絶妙な酸っぱみでGOOD!


チーズケーキとアイスクリーム

このチーズケーキ、出来立てのチーズを丸ごとガブリと食べているようで、
濃厚でおいしかったです。

アイスクリームも、クリーミーながら、あっさりしていておいしかったです。

実は、ここで驚くような出会いが…。
偶然、この方とお会いしました。

短時間でしたが、少しお話させて頂きました。
本当に有難うございました。

京やさいでお腹を満たした一行はその後、
某大学の研究農場を見学しました。


野菜&果物三昧の充実した1日でした。

参加者の皆さん、本当に有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする