ads.fm(FMなばり)の番組「教えて!まちかどティーチャー」の
「野菜ソムリエAndyのベジフルtime」。

4月は、ケールとワケギのお話をさせて頂きました。
最近、スーパーフードとして注目されている「ケール」
でも、「ケール=青汁」というイメージをお持ちの方も少なくないでしょう。
実はいろんな種類がありますし、いろんな食べ方が出来るのです。
詳しくは、ただいま公開中のフルタイム動画をご覧ください。
以下のURLをクリック!!!
http://www.ads-navi.jp/?p=3873
なお、今回の放送に当たり、ケールをご準備下さいました生産者様、
ご協力くださいましてありがとうございました。
あたらめて御礼申し上げます。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~

にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 半農生活
「野菜ソムリエAndyのベジフルtime」。

4月は、ケールとワケギのお話をさせて頂きました。
最近、スーパーフードとして注目されている「ケール」
でも、「ケール=青汁」というイメージをお持ちの方も少なくないでしょう。
実はいろんな種類がありますし、いろんな食べ方が出来るのです。
詳しくは、ただいま公開中のフルタイム動画をご覧ください。
以下のURLをクリック!!!
http://www.ads-navi.jp/?p=3873
なお、今回の放送に当たり、ケールをご準備下さいました生産者様、
ご協力くださいましてありがとうございました。
あたらめて御礼申し上げます。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~

にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 半農生活
しばらくブログをお休みしておりました。
少しずつ、時期をさかのぼって更新を再開していきます。
3/17(日)の午後からは、下市町にある、
奈良県三大梅林のひとつ「広橋梅林」で開催の「梅の里山祭り」へ。


里山祭りでは、地元、広橋地区の皆さんによる地元産野菜の販売を始め、特産の梅や山菜を使った加工品、そして手作りのよもぎもちなどの販売。

そして奈良の伝統食でもある「茶粥」の振る舞いなどがありました。
更にはスタンプラリーも。
5つのスタンプを全部集めると、くじ引きをひけるチャンスがあります。
3等、地元産梅干し1パックが当たりました!








それにしても、雨、あられ、みぞれ、更には突風が舞って冷え込み、真冬に逆戻りした天気。
荒天の中、広橋地区の皆さん、そして運営に携わった皆さん、本当にありがとうございました、お疲れ様でした!
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
にほんブログ村 野菜ソムリエ
にほんブログ村 半農生活
少しずつ、時期をさかのぼって更新を再開していきます。
3/17(日)の午後からは、下市町にある、
奈良県三大梅林のひとつ「広橋梅林」で開催の「梅の里山祭り」へ。


里山祭りでは、地元、広橋地区の皆さんによる地元産野菜の販売を始め、特産の梅や山菜を使った加工品、そして手作りのよもぎもちなどの販売。

そして奈良の伝統食でもある「茶粥」の振る舞いなどがありました。
更にはスタンプラリーも。
5つのスタンプを全部集めると、くじ引きをひけるチャンスがあります。
3等、地元産梅干し1パックが当たりました!








それにしても、雨、あられ、みぞれ、更には突風が舞って冷え込み、真冬に逆戻りした天気。
荒天の中、広橋地区の皆さん、そして運営に携わった皆さん、本当にありがとうございました、お疲れ様でした!
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~

