さて、GW中、野菜ソムリエプロの井出芳江さんが、
京橋でスムージーを販売しているとお聞きし、行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0d/a767ee4fc119ceb30b3f09b6036ee3af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9b/d7463314b02865b439cd2d6cf5ce3d2b.jpg)
井出さんはボクのフードツーリズムのイベントにもご参加いただきました。
で、到着すると、偶然の再会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3f/e8e02983ab7374f227549491460f2fdb.jpg)
野菜ソムリエプロの大先輩、植谷さん
さらに・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5f/ef59ac328e90e43f9d7745518b7952d4.jpg)
同じ野菜ソムリエプロの野菜男子、妙島さん(写真左側)!
写真右側は井出さん。
で、ボクは紫をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7e/252667299e487b7b0dd033f4aaba2314.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ca/76032d230cfce37955811dc3542e0988.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5d/b6705798332a528ca40bcc326f0d6386.jpg)
めちゃ濃厚で素材の旨味がギュッと凝縮、しかも後味爽やかで美味しかったです。
井出さん、植谷さん、妙島さん、ありがとうございました。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ](http://food.blogmura.com/yasaisommelier/img/yasaisommelier125_41_z_leafgreen.gif)
にほんブログ村 野菜ソムリエ
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ](http://lifestyle.blogmura.com/hannoulife/img/hannoulife125_41_z_birdsgreen.gif)
にほんブログ村 半農生活
京橋でスムージーを販売しているとお聞きし、行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0d/a767ee4fc119ceb30b3f09b6036ee3af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9b/d7463314b02865b439cd2d6cf5ce3d2b.jpg)
井出さんはボクのフードツーリズムのイベントにもご参加いただきました。
で、到着すると、偶然の再会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3f/e8e02983ab7374f227549491460f2fdb.jpg)
野菜ソムリエプロの大先輩、植谷さん
さらに・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5f/ef59ac328e90e43f9d7745518b7952d4.jpg)
同じ野菜ソムリエプロの野菜男子、妙島さん(写真左側)!
写真右側は井出さん。
で、ボクは紫をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7e/252667299e487b7b0dd033f4aaba2314.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ca/76032d230cfce37955811dc3542e0988.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5d/b6705798332a528ca40bcc326f0d6386.jpg)
めちゃ濃厚で素材の旨味がギュッと凝縮、しかも後味爽やかで美味しかったです。
井出さん、植谷さん、妙島さん、ありがとうございました。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ](http://food.blogmura.com/yasaisommelier/img/yasaisommelier125_41_z_leafgreen.gif)
にほんブログ村 野菜ソムリエ
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ](http://lifestyle.blogmura.com/hannoulife/img/hannoulife125_41_z_birdsgreen.gif)
にほんブログ村 半農生活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3a/88067033e575cae5bd78e32106e2ccca.jpg)
福原オレンジ。
とある直売所で見つけました。
和歌山・田辺産です。
オレンジというとアメリカ原産というイメージがありますが、福原オレンジは日本原産(千葉県)のオレンジ。
子どもの頃、母が持っていた1977年発行(!)の百科事典を読み漁ってた時、そこに福原オレンジが載っていて、
「日本原産のオレンジってあるねんなぁ~」と、生意気にも(笑)子どもながらに思ってました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8a/2c911fb4a432c22ddb41743e817cdf06.jpg)
一般的なバレンシアオレンジやネーブルオレンジと比較して、
大きさはやや小ぶりで、お味の方は甘みは強いのですが、
口当たりはまろやかでサッパリしていてまた違った甘みがあります。
しかも果汁が多く、果肉も柔らかくジューシー。
直売所には1袋5~6個入りしかなく、
「コレで売れるのか!?」と思ってしまいましたが、1個はあっという間に食べてしまいそうです。
それと、1個1個が微妙に味と旨味が異なるような気がします。
どこか在来野菜と似てますね。
2~3個食べて初めて福原オレンジの旨さが分かるような気もしないでもないです♪
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ](http://food.blogmura.com/yasaisommelier/img/yasaisommelier125_41_z_leafgreen.gif)
にほんブログ村 野菜ソムリエ
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ](http://lifestyle.blogmura.com/hannoulife/img/hannoulife125_41_z_birdsgreen.gif)
にほんブログ村 半農生活
奈良のブランドイチゴといえば、あすかルビーと古都華。
でも、奈良南部でも作られているところがあるのです。
そのうちの1件、五條市の「さかがみ農園」さん。
金剛山麓のきれいな水と、寒暖の差を生かして栽培されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c0/169db649fe0e50c5caadac868fcf2fd3.jpg)
こちらの「古都華」は、
果肉がシッカリ目で、噛み応えがあり、
酸味は強くなく味は濃厚。
手に入れた時は3月末でシーズンがそろそろ終わりとのことでしたが、
味はギュッと凝縮していました。
奈良南部は柿だけではありません。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ](http://food.blogmura.com/yasaisommelier/img/yasaisommelier125_41_z_leafgreen.gif)
にほんブログ村 野菜ソムリエ
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ](http://lifestyle.blogmura.com/hannoulife/img/hannoulife125_41_z_birdsgreen.gif)
にほんブログ村 半農生活
でも、奈良南部でも作られているところがあるのです。
そのうちの1件、五條市の「さかがみ農園」さん。
金剛山麓のきれいな水と、寒暖の差を生かして栽培されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c0/169db649fe0e50c5caadac868fcf2fd3.jpg)
こちらの「古都華」は、
果肉がシッカリ目で、噛み応えがあり、
酸味は強くなく味は濃厚。
手に入れた時は3月末でシーズンがそろそろ終わりとのことでしたが、
味はギュッと凝縮していました。
奈良南部は柿だけではありません。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ](http://food.blogmura.com/yasaisommelier/img/yasaisommelier125_41_z_leafgreen.gif)
にほんブログ村 野菜ソムリエ
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ](http://lifestyle.blogmura.com/hannoulife/img/hannoulife125_41_z_birdsgreen.gif)
にほんブログ村 半農生活
なかなかブログが更新できず、お待たせしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5b/23de38042fb619315cd0417ad1fb1cd4.jpg)
4/14(土)
第7回野菜ソムリエアワード全国大会に
一般参加として行ってきました。
ボクも昨年、そして3年前に立たせてもらった、アノ大舞台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d1/825ec6083c53fa37debcbeae6a20d071.jpg)
奈良からは、
近畿大会で優勝された、
野菜ソムリエ上級プロで
野菜ソムリエコミュニティ奈良の顧問・関 宏美さんが出場。
そして気になる結果は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/88/9f814c78949912002a950b59078b9c96.jpg)
関宏美さんが金賞!!!!
日本一ヤッターーー❗️❗️❗️❗️❗️*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
日本一誕生の瞬間に立ち会う事が出来て嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a8/2a33bb60d69dc464b7089264e92a31d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/19/e5f3a8a6f64181616787049652245fe7.jpg)
更に、今まで共にアワードで苦労を味わったお友達が受賞して、ホンマ嬉しい♪
感無量でした!
なお、詳しい結果はコチラをご覧ください。
https://www.vege-fru.com/contents/hp0095/index.php?CNo=95&No=201
受賞された皆さん、改めておめでとうございます!
そして、懇親会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/15/f1c5f22c3043e1d9983d1f511b820334.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fa/361d99a6dc00b893846a7f87a184b3c1.jpg)
久しぶりにお会いする方々もたくさんいらっしゃり、
話が弾みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9c/7344f403ae3291f28b468cbe06e426c0.jpg)
昨年の野菜ソムリエ日本一、なかしま ゆみさん(左)と、
関さん(右)と、僭越ではありますが記念撮影。
お世話になりました皆さん、ありがとうございました。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ](http://food.blogmura.com/yasaisommelier/img/yasaisommelier125_41_z_leafgreen.gif)
にほんブログ村 野菜ソムリエ
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ](http://lifestyle.blogmura.com/hannoulife/img/hannoulife125_41_z_birdsgreen.gif)
にほんブログ村 半農生活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5b/23de38042fb619315cd0417ad1fb1cd4.jpg)
4/14(土)
第7回野菜ソムリエアワード全国大会に
一般参加として行ってきました。
ボクも昨年、そして3年前に立たせてもらった、アノ大舞台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d1/825ec6083c53fa37debcbeae6a20d071.jpg)
奈良からは、
近畿大会で優勝された、
野菜ソムリエ上級プロで
野菜ソムリエコミュニティ奈良の顧問・関 宏美さんが出場。
そして気になる結果は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/88/9f814c78949912002a950b59078b9c96.jpg)
関宏美さんが金賞!!!!
日本一ヤッターーー❗️❗️❗️❗️❗️*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
日本一誕生の瞬間に立ち会う事が出来て嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a8/2a33bb60d69dc464b7089264e92a31d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/19/e5f3a8a6f64181616787049652245fe7.jpg)
更に、今まで共にアワードで苦労を味わったお友達が受賞して、ホンマ嬉しい♪
感無量でした!
なお、詳しい結果はコチラをご覧ください。
https://www.vege-fru.com/contents/hp0095/index.php?CNo=95&No=201
受賞された皆さん、改めておめでとうございます!
そして、懇親会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/15/f1c5f22c3043e1d9983d1f511b820334.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fa/361d99a6dc00b893846a7f87a184b3c1.jpg)
久しぶりにお会いする方々もたくさんいらっしゃり、
話が弾みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9c/7344f403ae3291f28b468cbe06e426c0.jpg)
昨年の野菜ソムリエ日本一、なかしま ゆみさん(左)と、
関さん(右)と、僭越ではありますが記念撮影。
お世話になりました皆さん、ありがとうございました。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ](http://food.blogmura.com/yasaisommelier/img/yasaisommelier125_41_z_leafgreen.gif)
にほんブログ村 野菜ソムリエ
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ](http://lifestyle.blogmura.com/hannoulife/img/hannoulife125_41_z_birdsgreen.gif)
にほんブログ村 半農生活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a9/18b7e97a58cb42050c9a769d32538de2.jpg)
4月13日(金)
三重県名張市「FMなばり83.5」の出演日でした。
全国放送が始まって、早1年♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/99/12df94225dc20f3eb67e812b22f6043c.jpg)
今日はカリフラワー&ブロッコリーと、
自分なりの自家採種について、秋冬野菜のタネを取り上げながらお話させて頂きました。
和食が無形文化遺産に認定されて久しいですが、
タネを守る事が和食を守る事になると思います。
なお、
17日(火)14時10分~
19日(木)14時20分~
から、再放送させて頂きました。
今回もお聞きくださいました皆様、ありがとうございました。
次回は6/8(金)の出演予定です。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ](http://food.blogmura.com/yasaisommelier/img/yasaisommelier125_41_z_leafgreen.gif)
にほんブログ村 野菜ソムリエ
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ](http://lifestyle.blogmura.com/hannoulife/img/hannoulife125_41_z_birdsgreen.gif)
にほんブログ村 半農生活