そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

三遊亭円楽さん逝く

2009年10月30日 | 挽歌もどき
10/30
「笑点で司会をしたる円楽さんとうとう逝けり肺癌という(享年76才)」
「端正な顔ゆえ星の王子様笑点出だしのキャッチフレーズ()」
「落語家もテレビに出るは芸荒れる出なけりゃ芸の存亡も危機()」
「しっくりと落語を聞かぬこの頃も品ある笑いたまに聞きたし()」
「テレビでは下卑た笑いが横行し何とかしてとたまに言いたし()」
「CDやDVDで枝雀とか落語名人出てはいるけど・・・()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万葉集#4.0729-4.0731

2009年10月30日 |  / 万葉集
10/31
「噂たち大嬢はきにしたり噂の理由は家持が因?
(大伴坂上大嬢が大伴宿禰家持に贈れる歌三首)」
「玉ならば手にも巻かむをうつせみの世の人なれば手に巻き難し(歌1/3首 #4.0729)」
「玉ならば手にも巻けるが現実は人なればこそ手には巻けない()」
「逢はむ夜はいつもあらむを何すとかその宵逢ひて言の繁きも(歌2/3首 #4.0730)」
「逢える夜はもっとあったにいかなるかあの夜の噂がえらくひどいが()」
「吾が名はも千名チナの五百名イホナに立ちぬとも君が名立てば惜しみこそ泣け
(歌3/3首 #4.0731)」
「わたしの名いくら噂になろうとも君の噂は悔しく泣ける()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする