4/16
「大王の御笠の山の帯にせる細谷川の音の清けさ(河の歌3/16首 #7.1102)」
「大王の三笠の山が帯のごと細谷川の音の清けさ()」
「今しきは見めやと思ひしみ吉野の大川淀を今日見つるかも(河の歌4/16首 #7.1103)」
「このままで見れぬと思いしみ吉野の大川淀を今日見れるかも()」
「馬並めてみ吉野川を見まく欲り打ち越え来てぞ滝に遊びつる(河の歌5/16首 #7.1104)」
「馬並べ吉野の川を見たいとぞ峠を越えて遊びつるかも()」
「音に聞き目にはいまだ見ぬ吉野川六田[むつだ]の淀を今日見つるかも
(河の歌6/16首 #7.1105)」
「音にきき目にはいまだに見ぬ吉野六田の淀を今日見ましたよ()」
「かはづ鳴く清き川原を今日見てばいつか越し来て見つつ偲はむ(河の歌7/16首 #7.1106)」
「蛙なく清い川原を今日見たがそのうち来ては見たいと思う()」
「大王の御笠の山の帯にせる細谷川の音の清けさ(河の歌3/16首 #7.1102)」
「大王の三笠の山が帯のごと細谷川の音の清けさ()」
「今しきは見めやと思ひしみ吉野の大川淀を今日見つるかも(河の歌4/16首 #7.1103)」
「このままで見れぬと思いしみ吉野の大川淀を今日見れるかも()」
「馬並めてみ吉野川を見まく欲り打ち越え来てぞ滝に遊びつる(河の歌5/16首 #7.1104)」
「馬並べ吉野の川を見たいとぞ峠を越えて遊びつるかも()」
「音に聞き目にはいまだ見ぬ吉野川六田[むつだ]の淀を今日見つるかも
(河の歌6/16首 #7.1105)」
「音にきき目にはいまだに見ぬ吉野六田の淀を今日見ましたよ()」
「かはづ鳴く清き川原を今日見てばいつか越し来て見つつ偲はむ(河の歌7/16首 #7.1106)」
「蛙なく清い川原を今日見たがそのうち来ては見たいと思う()」